• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

ブーストセッティングその3

ブーストセッティングその3はまってます。

前回設定値を見直して特に異常が無い。
いろいろと話を聞いて、EVCのステッピングモーター部とサージタンクを繋ぐ配管(制御側の方)について俺はプライマリタービンのコンプレッサーハウジングから出ているニップル2ヶの内、片方にしか繋がずもう一方はキャップで塞いでいたのを、両方から配管して3つ又で1本に合流させてステッピングモーター部へ繋いでみた。理由は、タービンのニップル部には4型以降オリフィスが入っているため、EVCでの制御の時に必要な量のエアが送られてない可能性があったから。
で、近所の山に出かけて走ってみた。
2速で加速・・・・・・・ブースト0.8kg/cm2設定にもかかわらず1.0kg/cm2へ(T.T)
あわててアクセル緩めるも、ブースト計のピーク値は1.5!!
そそくさと帰宅して再度チェック。

あと考えられるのは、本体またはステッピングモーターのトラブル。
早速オークションで同型のバルブ(EVC3とかと同じです)またはバルブ付きのEVCを探すけど結構それなりの金額。
それなりのお金出すなら、がんばってEVC5に買い換えようかとも思ったりして・・・・。

といいつつ、悪あがきとしてステッピングモーター部分を分解して中を見た。ボルト緩めて蓋はずして中を見ただけ。
こんなんなってるんだね・・・。
ついでにカプラーとかの接触不良とかないんかな・・・・って一度ステッピングモーターと本体のカプラーをはずす。再度差し込むと、ステッピングモーターから動作している音が出る。
制御しているかどうか音などで確認してみたくなり、ステッピングモーターへの圧力配管(圧力確認用)をサージタンクより取り外し、運転席までホースで延長、さらに空気入れを繋いで擬似的にブーストがかかった状態にしてみた。
圧力が上がるにつれてステッピングモーターの作動音が聞こえる。さらにワーニング設定値1.15kg/cm2になるとブザーと表示の点滅が・・・・。えっ、実走でオーバーシュートして1.5になったときって何もならなかったけど・・・・・。
圧力がかかる時間が短いから?それとも分解&カプラー再差し込みしたせいでどこかの接触不良とか固着がとれた???

とりあえずこの状態で明日もう一度走らせてみるかな・・・・。

これで駄目なら、オークションでやすければ落札して交換してみる。それなりの価格でしか落とせないなら・・・・・また散財や(T.T)
Posted at 2007/12/01 22:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年12月01日 イイね!

FCのチューニング(シフトカラー)

FCのチューニング(シフトカラー)FCはとにかく気持ちよく運転(町乗り+αレベルで。)できるチューニングをしてます。
少し前にやったことをFCのブログにアップ。
http://gsakai.at.webry.info/200712/article_1.html

本当は今日も少しFCいじったんだけどね。
異音消しのためだから性能アップではないけれど。

やはりFDと比べるといろんな部分で「ダルイ」ところがあるのは年式からして仕方のないところだけれど、それらを少しでもフィーリングアップするためにいじるのもまた楽しい・・・・。
Posted at 2007/12/01 16:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
9 1011 12131415
161718 1920 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation