• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

エンジンコンプレッション測定(48748km時)

エンジンコンプレッション測定(48748km時)一昨日のことだけど、久々FDのコンプレッションを測ってみた。
このFDで最後にコンプレッション測ったのが2005年1月、走行33868km時。リヤ側が9.4~9.7、フロント側が9.1~9.3という結果だった。いずれも250回転に換算した値。エンジンを車購入時にOHしてもらって約5000km走行時のお話。
今回、48748km時であり、2006年の内の7月から12月の約半年で6~7回のサーキット走行を行っている。
結果が画像。結構ショック。
以前の4型で東京に住んでいたときFISCO走って、直後のコンプレッションが1キロ近く下がっていたときと同じくらいショック。(その後、約0.5キロほど復活したんだけど・・・・)
エンジンが冷えているときに測ったけどたぶん大差ないはず。
まあ、しゃーないか。
Posted at 2007/12/03 23:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
9 1011 12131415
161718 1920 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation