• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

FDのブーストコントローラー2

FDのブーストコントローラー2ついにそろった!!

本当なら今からでも取り付け始めたいのだけれど、三連休なので焦らず楽しまなきゃ。
明日は雨だし、ガレージにこもって取り付け作業。

ついでに、FCに付けたEVC3のコントローラー部分をEVC Proに交換してしまおうと考え中。
もちろんオーバースペックだけれど、そのうちFDをシングルタービンにしたときに入れ替えれば使えるしね。
もちろんFCのECUからもアクセル開度と回転数の信号取り出してProに繋げるつもり。アクセル全開時の高回転での垂れ(タービンの容量の問題だけれど・・・)をマップ設定で少しは改善できるかな?
Posted at 2007/12/21 21:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
9 1011 12131415
161718 1920 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation