• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ブースト&燃圧センサの精度確認

ブースト&燃圧センサの精度確認

FDはフロントのハブを早速注文。
来週いつハブが来てもすぐ交換出来る状態で画像のように車両はリフトに乗ったまま放置・・・・。
さっさと交換してさっさとアライメント取って、天候見てフリー走行に行こうかなと。

よってリフトに上げなきゃ作業できないFCのブーストオーバーシュート対策の部品交換も今週末はできなかった。

代わりに、以前から計画してた圧力表示(燃圧計&EVC5)の精度確認を実施。
国家基準で校正されたポンプ付き圧力表示器を圧力センサ(燃圧計&EVC5&ブースト計)につないで所定圧力までエアで加圧して、表示がどの程度ずれているか確認。

燃圧計はこんな感じ。

基準とするイニシャル燃圧255kPa時にデフィのリンクディスプレイでは270kPaと6%ほど高めに表示。

EVC5で表示されるブーストはこんな感じ。

ブースト100kPa時にEVC5の表示では2kPaほど高めの表示、こちらは2%程度高めにずれている。

画像にはないけど、アナログのブースト計は100kPa時に108kPaを指示していて結構アバウト。
アナログなんでこんなものかな。

自分の車のセンサがどの程度ずれているのかを知っていればたとえば燃圧レギュレータを調整する際にずれている分を見込んで調整すればより正確だし、トラブルシュートなどの時にも役立つと思う。

FCも測ったけどそのうちFCのブログに書きます、たぶん。
なぜかFCの方がFDよりも燃圧計・EVC5ともずれが大きかった・・・・。
Posted at 2011/01/30 21:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年01月30日 イイね!

FDのハブ

FDのハブ金曜夜に発覚したFDのハブのガタ、とりあえずは締め付けトルクを確認してみた。
※FDのハブは、規定トルクでナットを締めて取り付けることが整備書に記載されています。FCのようなナットの締め付けでハブのプリロード調整をする機能はないようです。

ハブの取り付けの規定トルク範囲の200N・mのトルクで締め付けてみるもロックナットはびくともせず。規定トルクで締め付けてあってもがたつきがあると言うこと。
ブレーキを踏んでがたつきを確認したらがたつかない。
結論としてはハブ自体の問題となったけど、だめもとでさらにトルクをかけて締め付けた。手持ちのトルクレンチが210N・mだったのでブレーカーバーで締め付けてみると画像のマーキングのように締め込めた。当然整備書の規定を超えるオーバートルク。
締め付け後にブレーキローター部を持って回転させてみると、回る毎に抵抗が若干変化している。変・・・・。
がたつきも回りがきついところでまったく無し、回りが緩い部分では増し締め前より改善されるけど微妙にがたつくフィーリングあり。

で、いつものナイトスポーツKさんに質問したところ・・・・・・・結論は「残念ながらそのハブは終わってます」って・・・・・(T.T)
サーキット走行で短期にこうなることは多く、その場合は必ず交換しているとのこと。
増し締めしての改善と回転毎のフィーリングの変化は、締め付け過多によるハブベアリングのインナーレースのたわみによって当たりが均一でなくなっているかららしく、そのまま走るとトラブルにつながる可能性大のようです。

今回のハブのがたつきは気づかなければそれはそれで走っていたのかもしれないけど気づいた以上交換します。
4万円が飛んでいく~。
※ドアミラーが壊れてるのでクラフトスクエアのを検討していたけどハブ代金に回します(T.T)
Posted at 2011/01/30 12:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation