• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

FC エンジン降ろし2

FC エンジン降ろし2パワステポンプは結局配管から切り離してじゃまにならないように取り外してしまいました。エア抜きもたいした作業でないし。

エアコンコンプレッサーはエンジンから切り離してボディに寄せて吊り下げてます。こっちはガス抜いてしまうと面倒だから。

そしてボンネットも取り外しました。
友達いないので一人ではずしました(笑)
FDのウェットカーボンボンネットよりは重かったけど、アルミボンネットは一人でも持てましたよ~。

ということで、画像の通りに残るはクレーンで吊って取り出すのみ!!
来週末の土曜日にはできるはず。

しかし・・・・中古エンジンはなかなか見つかりませんね。
素性のわからないエンジンは選ばないようにしているからなおさら見つからない。
Posted at 2011/03/13 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation