• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

FC コンプレッション(慣らし1109km時)

FC コンプレッション(慣らし1109km時)慣らし1/3地点でのオイル交換(マツダゴールデンSL 10W-30)とともにコンプレッションを測定。
フロントもリヤも3回測定してフロントは全く同じ、リヤは0.1位変化あり。

アイドリングラッピング直後はこんな値だった。慣らしでコンプレッションは上がっているのと3室差が均等になったといえるけど、コンプレッションについては新たな疑問も出てきた(もっと高頻度で測定しています)。
コンプレッションの疑問と細かな変化についてはFCのブログにそのうちまとめます。
書きかけのエンジン組み立て経緯も載せなきゃ(^_^;)

ちなみに今回新品にしたのは、フロントサイドハウジング、リヤローター、リヤローターハウジング、アペックス&サイド&コーナーの各シール、前後ステーショナリーギアのメタル、他は全て中古品。
リヤ側コンプレッションがもう少し上がって欲しかった・・・・・。コーナーとサイドシールのクリアランス調整の甘さか中古のまま使用しているサイドハウジングの摩耗状態あたりが影響しているのかな。
あと慣らしは2000km弱、まだ変化するかな?そろそろ打ち止め?
Posted at 2011/05/28 16:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910111213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation