• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

FCのミッション&デフのオイル交換(126815km時)

FCのミッション&デフのオイル交換(126815km時)FCの定期メンテと言う事で・・・。
詳しくはこちら

今回はFDもFCも洗車しました。
綺麗になった(^_^)

FDに続いてFCでも自作アルミサクションパイプを製作予定。
現在のHKSレーシングサクションは売りに出して資金稼がなきゃ(^^ゞ
Posted at 2009/04/29 16:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2009年04月26日 イイね!

Vマウントの変更 続編4

Vマウントの変更 続編4ラジエータのサブタンク付けました。
整備手帳にて。
イマイチ・・・・。
そのうちやり直すと思う。

車とは関係ないけど今から会社の仕事に取りかからなければ(T.T)
ゴールデンウィークに仕事忘れるために今頑張らねば・・・。
Posted at 2009/04/26 17:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年04月25日 イイね!

Vマウントの変更 続編3

Vマウントの変更 続編3ボール紙やアルミ板の工作などを少々・・・。
整備手帳にアップしました。

残るはラジエーターのサブタンクのみ。
オークションで別の車用の小型のものを探しているけど、小さくても空きスペースにはまりそうなのがなかなか無い・・・。
オイルクーラー裏にFDの純正タンクを戻す事も考えるかな・・・。
Posted at 2009/04/25 17:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年04月18日 イイね!

Vマウントの変更 続編2

Vマウントの変更 続編2完成度85%って感じかな?
品質という意味ではなくスケジュールという意味で・・・・(^^ゞ
整備手帳にて。

しかし・・・・溶接は難しい。
パイプをつきあわせ溶接で繋ぐのは何とか人に見せられるレベルになった気がする。売り物にはならないけど(T.T)
しかし、隅肉溶接が難しい。うまく溶融池を作って溶化棒を一緒に溶かせない。
練習あるのみかなぁ。
Posted at 2009/04/18 23:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年04月12日 イイね!

Vマウントの変更 続編

Vマウントの変更 続編結構完成に近づきました。
昨日は会社の結婚式だったから午前中だけ、今日は昼前から夕方まで・・・・楽しいねぇ(^_^)

整備手帳にアップしてます。
Posted at 2009/04/12 19:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation