• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

サイドステップフィッティング

サイドステップフィッティング8月ももう終わり・・・・・まだ暑いのでなかなか車いじりに気合いが入らない。
そういう中、FDのサイドステップ(ODURA製 Type2)を細々加工した。
ボディとの当たり面はボディのラインに合わせて少しだけヤスリで修正。
あとフロントはホイールオフセットのせいでタイヤが舵角を与えられたときの軌跡がノーマルとは違うのでタイヤとサイドスカートが接触する。その部分をカット(赤斜線の部分)。
他にも、サイドスカートの下側はうちの2柱リフトの受け台部分の一部が当たるのでサイドスカート側をカットしたり・・・・・。
全て、サイドスカートを付けたりはずしたりしながら現物合わせでの地道な作業。

まだ完成ではなくて、この先は前後フェンダーアーチ部の固定穴加工や、下側はフレームからサイドステップへアルミの平板を加工して支えを追加(ナイトのサイドステップは元々フレームに固定される構造になっていた。しっかり固定できるしさすが作りが違う。)する予定。

リヤフェンダーもやりたいし(準備は少ししている)、苦手な塗装もあるし・・・・まだまだ楽しめます(^_^;

けど、来週こそはFCのタイヤ交換にいかなければ!!
Posted at 2009/08/30 17:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年08月26日 イイね!

FCのタイヤ

FCのタイヤ今日も気分良くいつもの退社時の道を走って帰ってきてふとタイヤを見ると・・・・・・・ヤバい(^^ゞ
さっさとネオバに交換しなきゃいけないなぁ。けど時間が無い・・・・。
けどほんとはフロントに225/40-18が欲しいのよね・・・・・。
というか、手元にある235/40-18だと今のホイールオフセットとスペーサーではフェンダーに当たる可能性大。
FCはワイドフェンダーにするとか躊躇してしまうし。

しばらくは帰り道もおとなしく走るべきか。
Posted at 2009/08/26 21:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2009年08月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!

情けないことに、FC乗っててガス欠で車両停止。

昨日から警告灯付いたままで走っていて今日もうろうろした後さすがにやばいとガソリンスタンドに寄ろうと思っての上り坂の途中で燃圧低下のワーニング音(デフィのメーターにて。)とともにエンジン吹けなくなり、そのまま路肩の広くなっている場所で止まった・・・・・。
スタンドまであと200m位の距離。
車をおいて歩きでスタンドへ、携行タンクを借りて5Lのガソリンを入れてもらってまた車に戻りタンクへ。
無事エンジンかかってスタンドで給油したところ先の5Lと合わせて68.9Lも入った!!
タンク残量1.1Lだったとは・・・・・。

警告灯がついたらすぐに給油するようにしなければ・・・・・反省。
Posted at 2009/08/22 21:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2009年08月22日 イイね!

またまたガレージ来客

またまたガレージ来客普段はなかなか無い雰囲気の来客でした。
写真はないけどビートルに5人で乗ってやって来た。
ん?歓び組ではありませんよ(^^ゞ
私の判断でモザイクかけましたが、皆それぞれ可愛い女子達でした。
こういうのは最初で最後でしょうね。

さーて、車触る時間は今日一切無かったので、明日には気分一新、サイドステップのフィッティングをさっさとやってしまわなければ・・・・。
Posted at 2009/08/22 20:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年08月17日 イイね!

FD3Sフロントワイドフェンダー

FD3Sフロントワイドフェンダー詳しくは近いうちに整備手帳へ・・・・。

佐藤商会製の片側20mmワイドフェンダーです。
派手さ抑えめのノーマル叩き出し風。
画像は255/40-17のタイヤを9.5J-17オフセット+28のホイールに組んでいます。
バネレート18キロ+キャンバー3°でノーマルフェンダーでもサーキット走行ぎりぎりセーフでした。
品物自体は取付のための加工無くフィッティング出来る品質の良さでした。
良くあるコピー品みたいに取付穴は現物加工で・・・・なんて事はなくちゃんと最初から穴も開いてます。
重さも片側あたり純正フェンダーの-2kgと軽量。これで4kg軽量化したことになる。

今までのサイドステップが付かなくなったので以前よりストックしていたオーバードライブ製のサイドステップに交換すると思います。
リヤも何とかしたい・・・・。

あー、外観のナイトスポーツ色が失われてしまってN村社長やK井さん、N里さんに怒られてしまうかも・・・・・^_^;。
Posted at 2009/08/18 00:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 1112 1314 15
16 1718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation