• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

FC トラブル

FC トラブルさすが21年選手、予想しないところが壊れます。
画像はドアノブの内部のリンク部分。

しばらく前から助手席のドアノブを操作してもドアを開けられない状態でした。
一人で運転する分には荷物の積み込み以外あまり問題にならないのだが、友人などが乗るときにいつも運転席から身を乗り出して内側からドアを開けるという、いつの時代の車なんだと言う感じの使い方になっていて、余計ボロさを演出するという状態だったのでとりあえずドアノブを取り外したのが画像。
リンク部のシャフト部がプレートを押さえ込んで回転運動を保持しているのが正解だが、うちのカブリオレはそのシャフトが折れたようでプレートを押さえ込めず、プレートが脱落するためドアノブ操作が伝達されない状態になっていた。

最初は溶接でちょちょいのちょい・・・・・と思っていたのだが材質が鉄やステンではないようでうまくできない。
方法を変えて、シャフトに直径3.2mmの穴を開けてそこにM4のタップ加工、M4のボルトを使ってプレートを押さえることに変更。
これがとりあえずは成功して無事ボロさの一部が無くなりました(^^)v
ただし耐久性はわからないので、ドアノブの新品か中古を調達して交換したい。
Posted at 2011/12/04 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation