• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

FC アクチュエーターのプリロード減らし

FC  アクチュエーターのプリロード減らしまたまた久々。

FCがエンジンブローする前からのブーストオーバーシュートの件、原因不明なままエンジンをOHして未だ慣らし中なんですが、色々相談したりして、画像の矢印の位置にワッシャーを入れてタービンアクチュエーターにプリロードを多めにかけているのを減らすことにした。
タービンが車載のままでも上と下から作業出来た。
まだ確認はできていません・・・・・(^^ゞ

だって、慣らしの走行距離は1970kmですから・・・・。
エンジンOHして4ヶ月以上経っているのにね。
そろそろアイはノーマル戻しして実家に譲らなければ。
Posted at 2011/09/25 20:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年08月28日 イイね!

アイ オイル交換

アイ オイル交換久々のブログ更新です。
結構な時間、車から離れていました。今も離れた状態かもしれないけれど・・・・・・。

今回、アイのオイル交換をしただけです。
車を購入したのが今年の3月21日
たしか36200kmでの納車。
現在40678km。約4500kmの走行でのオイル交換・・・・・・ちょうど良い感じ?

オイルは適当にホームセンターで購入したカストロールの5W-30。オイルエレメントも当然交換。
ささっと終わらせました。

アイもいじりたい場所は特にはなく、快適に通勤車として活躍してくれているのがいい感じ。
今の時期の燃費は12km/L台ち良くはないけど、それでもFCの3倍走ってるからね。
と言いながら、あと3~4ヶ月後には親に引き渡さなきゃならない・・・・・・。

FCは全く慣らしが進んでいない。
未だ2000km手前、4000回転リミット状態。
全開で走らせられない身体になっているかも(T.T)
Posted at 2011/08/28 14:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | HA1W | 日記
2011年07月16日 イイね!

中国出張

7月11日~15日、中国に出張でした。
上海が中心。
相変わらず、セダン系の車が多い。マツダ車ではマツダ6をよく見かけたかな。
アウディのR8やフェラーリ599も目撃。中国の金持ちなんだろうね。
と言う感じでのたいしたことのない車関係感想です。

というか、毎晩の仕事を離れた部分の飲みを中心とした行動が充実しすぎでした^_^;
全く言葉が通じないままでもタクシー走らせたし、過去2回の訪中に対して今回新たな体験が多すぎ。
と同時に、中国社会の格差を考えさせられる場面もあり、ちょっとせつない気持になったりもしました。

この3連休で日本モードに切り替えていかなければ・・・・。
Posted at 2011/07/16 08:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年07月10日 イイね!

FCもメーター色変更。

FCもメーター色変更。こちらもメーターの色変更。
画像は交換前。

詳しくはこちら

明日は少し慣らしで走ってきます、たぶん。
Posted at 2011/07/10 00:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2011年07月10日 イイね!

メーターの色変更

メーターの色変更メーターの色を変えました。
タコメーターだけ黄色に。
わかる人にはわかる・・・・・・・フェラーリの真似(^_^)v

以前からyoutubeとかで599GTOとかの動画を見て、タコメーターだけ黄色になっているのを真似たいと思って見つけました。
イメージチェンジできたかな。

あわせて、メーターフードのお椀型の部分に3Mダイノックカーボンシートを貼りました。
元々ここを含めてメーター周りはイージーグラフィック処理にてカーボン柄にしていたんだけど、イージーグラフィックは艶有りなので見た目綺麗だけど晴れた日などはウインドガラスに映り込んで目障りだった。
もともと3Mダイノックカーボンシートは2DIN部にメーターパネル作った際に購入していたんだけれど、表面がつや消しなので映り込みにくいと目を付けていた。
タコメーターの黄色化にあわせてダイノックシートを貼り込んだ。
最初は怖々だったけど、慣れて容量をつかんでくるとこの程度の形状なら結構楽に貼ることが出来た。
単体で比べるとわかりにくいけどこんな感じ。

右がダイノックシート、左がイージーグラフィック。

取り付けるとこんな感じ。


そのうち他にも貼ってみよう。
Posted at 2011/07/10 00:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation