• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H・Sakaiのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

オイルパンのシールし直し!

オイルパンのシールし直し!9日の夜に帰国しました。
約一週間の休暇。
月曜日〜金曜日は自由な時間が多いので久々にいろんな車関係の予定を立ててます。
その一つがFDのオイルパンからのオイルにじみの修理。

画像でわかるかな?エンジンマウントにオイルが垂れてメンバーもしっとり濡れている状態。
たぶん、エンジンマウント交換時に一度ボルトをゆるめたためシール部分からにじむようになったのではないかと思う。
漏れ量が少ないからこのままでサーキット走ったりもしていたんだけど、この先長く乗っていくのならこんな部分も修理しておこうと思った。

やることは簡単、一度オイルパンを剥がして再度シールするだけ。
まずエンジンハンガーでエンジンを吊り下げておく。クロスメンバーを外すからね。フロントのメンバーをはずす時、アライメントの狂いを最小にするためにロアアームをナックル側ではずしたかったけど固くて断念。プーラー使ってもダメ。結局、メンバー側でとりはずした。
そしてステアリングラックはずしてメンバーの取り付けボルトをはずして、ミッションジャッキでメンバーを受けて降ろせば、オイルパンは取り外しOK!
今日はここまで、残りはまた明日。
Posted at 2013/06/10 18:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年03月08日 イイね!

欲しい~

欲しい~エキシージV6、NewケイマンSに続いてまたまた欲しくなる車が登場。

http://jp.autoblog.com/2013/03/06/alfa-romeo-4c-launch-edition-unveiled/

http://www.carview.co.jp/gms/2013/take_car/alfaromeo_4c/default.asp?p=1

カーボンプリピレグのシャシーに軽量でそこそこ馬力のハイテクエンジン、現在のスポーツカーのトレンドの2ペダルデュアルクラッチトランスミッションやドライビングモード切替etc・・・・・(^。^)
ドアミラーの支柱が太かったり、ライト部分はちょっと気持ち悪い気もするけど、全体的にはかっこえー。
特にリヤビューがそそる。

妄想は広がるし、貯金へのモチベーションは高まるばかり。
果たして帰任までにいくら溜まるのか。住宅ローンの繰り上げ返済とかあるのにね(^_^;


こっちはもちろんめちゃかっこいいけど購入の対象には全くなり得ませんなぁ。
http://www.carview.co.jp/gms/2013/take_car/ferrari_la_ferrari/
Posted at 2013/03/08 22:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期候補車両? | 日記
2013年02月24日 イイね!

オークション

オークション春節休み前の事だけど、久々にオークションで部品を落札した。
一年以上ぶりだったので操作の仕方忘れてた(^_^;

春節休暇中(もう終わってしまったけど)の暇つぶしとかになるかと思っての調達&ストレス解消。
前回のブログのように、結果的には休暇中には何もできなかった。

ひとつめは画像のストレージボックスセット。
何で今更?
内装一部無しの車なのに?
うーん、現在ナンバー切っているFD、数年先の日本帰任時に再度ナンバーとって走れるようにしようと思っている。
とはいえ、もうサーキットのタイム云々と言うことはできないかも。
今よりも町乗りもできて楽しくサーキットで全開する感じ?
といいつつ、中国勤務期間でお金貯めて、この先長く趣味として楽しめる新しい車(外車になると思う)も買いたい。もちろんFDは持ち続けたい。
そんな感じで、この先FDはどんな車にしていこうかと色々考えている中で、内装むき出しではなく普段の足にもなるようにするかも???という選択もあり、程度のいいストレージボックス一式があったので勢いで落札。
けどまだはっきり決まらない、時間もあるし。
内装付けるときはリヤウイングも変えたいな・・・・・。

もうひとつは触媒。
うちのFDはいつもはFEEDのチタンストレートマフラーが付いている。
ので、触媒は準備しておきたい。
オークション見てたらナイトスポーツのメタリットがPro200(内部抵抗が低い)なのにそれが表示されないまま出品されていた。お買い得だと思って落札。
スタンダードだとかただのProだったら買わなかったかな。

結局どちらもガレージの中で保管状態のまま。
どうせ使用は数年後だから急がなくてもいいか。
今は妄想で楽しむしかないのです~(T^T)
Posted at 2013/02/24 23:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年02月18日 イイね!

春節休暇

2月8日から18日の間、日本に帰国していました。

前回のブログのコメント書き込みのように、雨宮のLEDテールをFDに取り付けるつもりだったのだけれど、某通販サイトで12月25日(車に乗るもさわるもできないのにクリスマスプレゼント的に買ってしまった。)に注文しての納期が2.5ヶ月!!結局この休みには届かなかった。
ちなみに、カーボンではなく塗装にした。
カーボンだと純正のブラックアウトのイメージとあまり変わらないだろうから。
大きくイメチェンしたい。
けどかっこいいかどうかは未知数。
だめなら黒に塗装すればよし。


というか、昨年夏頃より右足親指が陥入爪で痛かったので、帰国ついでに病院に行ってみたところ、日本にいるのが10日くらいと医者に話したら「手っ取り早く患部の爪を切り取ります」って、親指の爪の1/4位を切るというか剥がすというか・・・・・いきなりのプチ手術。
麻酔が痛いの何のって。さらには麻酔が切れたその日の夜も眠れないくらい痛かった。>_<
結局休みの間、親指は包帯ぐるぐる巻きで歩きづらい、靴履けずにいつもスリッパ、ほぼ毎日病院通い、車いじりどころではなかった。

そんな状態でも、車いじり以外の予定していた諸々の事はこなしました。

私事ですが・・・・・・・・2月10日に「入籍」しました。

いやいや、人生わからないね。
二年前には予想すらしてなかったこと。

家付ガレージや車の趣味は今のところ認めてくれてるから、今後も収入の許す範囲で続けていきます。

さて、また中国で頑張るか(^。^)
Posted at 2013/02/25 00:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年お正月

2013年お正月明けましておめでとうございます。
年末から帰国中です。
忙しくって車に乗る時間もいじる時間も無し・・・・。
2月の春節休暇の帰国の時は車に接する時間ができそうかな。

去年は中国で仕事することにしたのが大きな変化だったけど、今年は中国二年目で結果出すことと、プライベートでもまた変化の年になりそうです。
それでもREに乗り続けるつもり。

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/03 14:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

1999年式FD3S (FEED GT3)は日本のガレージで盆栽、1988年式FC3Cは帰国時の足、2016年式981 ケイマンは上海での愛車。今は上海メインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファPro H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:58
PIWISでオイルレベルのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:21:15
インターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
中国上海での愛車!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤と普段の足に使ってます。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe.n ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットで遊ぶための車です。 仕様はこちら→http://www5e.biglobe. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
プライベートチューニングでタービン交換まで実施、その後転勤で東京に行ってナイトスポーツさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation