• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

待ちに待った おニューシューズ♪

三寒四温とはうまく言えた言葉で 気温20度オ~バ~からの一桁台と コートを脱ぎ捨てたり引っ張り出したりする まるで我自身の性格のような有り様だ!


いつの間にか自覚なく ”大雪”と呼ぶ基準が変化していくのだろうなぁ~を思う今日この頃。

早く切り上げてしまう今シーズンのスキー場の閉鎖どころか 今シーズンをもって廃業なる知らせも飛んできたご当地。

BS社の夏タイヤは新型レグノ GR-XⅢへ履き替えを翌日に控えた中で もう一度雪景色を求めての徘徊なんぞは夢にも思ってなく 天からの恵みに感謝だ。

にしても3シーズン履いた ダンロップはウィンターマックス02・・・
全然溝が減らずの硬化は 履きつぶす人には長持ちしていいのだろうも 肝心な雪道への性能には不安が否めない。

メーカーは4シーズン対応を謳うも・・・

さて やって来ましたはギリチョンで山形県に位置する関山大滝。

毎度の駐車場に写る便所とのコラボ光景だ♪


サイモンとガーファンクル  4月になれば彼女は♪


お金をケチらず 黙ってスパイクシューズを買っとけばよかったを猛省!

しっかりマジックテープをキツく靴に巻き付けるも 歩き出した一歩目で外れるという さすがはネットの激安品!

これでは ”はじめの一歩” であり ”おわりの一歩”・・・

外れぬよう慎重に歩くは もはや昔の下駄よりも歩きにくいというポンコツ具合だ。


ってことで とてもじゃないが下まで降りての撮影はNG!の唇を噛みしめる思いも 何だかんだで上から見下ろすのが一番イイかも♪の新境地。

来シーズンこそはスパイクシューズかスパイク長靴の入手をせねば・・・

まさにコレですよコレ!の狙い通りの写真ゲットに テンションの上昇♪




何せワクワクでならない 勢いでタイヤ交換の予約を入れたおニューシューズ♪

帰宅後は 早くもレビューしてるお方のコメントを読んで ニンマリしたり昼寝したりで夜が更ける。


今月1日に新発売は 我が選んだレグノのみならず ヨコハマのADVAN dB V553も同日に新発売。

実は過去にスポーツタイヤに位置するADVANを履いてた時期があって 再びヨコハマに戻ろうか迷ったも やはり前身となるレグノ GR-XⅡを履いてきただけに その進化を確かめるべくの結論に至った次第でした。

2シーズン履いたレグノ GR-XⅡはまだ7.5分山程残ってるからの 昔からお付き合いのあるタイヤショップへご提供の流れ・・・

"なんだや まだまだ履けっぺや~!?"の我のヤンチャなエピソードを昨日の様に覚えてくれている店主。

”車高もイジッたべ♪”にNO!NO!も・・・♪

にしても まだ履けるタイヤを手放すというのは人生でこれまで3度目だろうか・・・
未だタイヤ熱が冷めぬ 困った野郎でござんす・・・

いつか耳が遠くなれば どんなタイヤだろうと静かな極上空間になるというのに・・・


いざ出陣!は まだBS社のカタログすら店頭に並んでおらずのハイパー出来たてホヤホヤに センターフィットと窒素ガスを組み込む♪

その店舗では レグノ GR-XⅢの装着が初となる第一号車だという。

それに伴って相棒くんがお店のブログに掲載されるとの事で ”感想を聞きたいからまた今度来て♪”の気になってならない様子♪

まぁ~単にタイヤ交換するのが早すぎるだけといえば それまでな気がするのですが・・・

早速走ってみると・・・

前身のGR-XⅡよりも明らかに静かなのだが 何よりも驚いたは静かなだけじゃなく 音域がさらに低音寄りになっての気になりにくさが増したを確かに感じられる!

むしろそのロードノイズを聞いていたい 何とも心地よい音質に加え エンジン音が逆に気になる程の滑らかな走りには もはや目的地が決まらずとも走らせていたい気持ちにまでなる。

XⅡとXⅢのサイドデザインも だいぶ変化が見られ よりキレのある模様に変更されている。

驚いていたのも束の間 静かさゆえに眠気に襲われての急いで帰宅からの昼寝!

いやぁ~県外遠征なんぞが楽しみでならない♪


さて 早めに夕食を済ませてのカメラ小僧に戻る。


最低1万歩は目標としてるウォ~キング。
























ニュー・ネクスト・ニッポン・ノリモノ N-BOXも 思えばもう10年以上の経過。
いよいよ自動車税アップに差し掛かる年数だ。

その前までは バモスやゼスト・ライフ・That's等の 3AT又は4AT車だったのが懐かしい。

浜崎あゆみバージョンのゼストスパークや ”「」つけました”のイカツくなったライフディーバと あの頃のホンダのデザインにはシビれた思い出。

普通車でいえば 最終型のインスパイアには本気で購入を考えた程 デザインに惚れ込んだ!




バレンタインも過ぎ 卒業式シーズンに差しかかって 何か物悲しく思えたウォ~キング。

天気予報では明日・明後日に雪マークが出てるご当地に 街一番の早さで?夏タイヤ履いてる相棒くんは当然ながらお休みしますの流れ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/25 16:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2019年にREGNO GR-XⅡ ...
cockpitさん

静かさが魅力だけれど、タイヤに求め ...
cockpitさん

スタッドレスからの履き替えのタイミ ...
cockpitさん

プレミアムコンフォートタイヤ“RE ...
cockpitさん

このタイヤを装着したら『たまるか! ...
cockpitさん

スタッドレスから履き替えの際、夏タ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation