• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

暑さを楽しまねば・・・








なかなかみんカラの更新が出来ずの kosey死亡説の浮上・・・

日の出目指す趣味の早朝の徘徊が 懐かしく見える程 過去の写真になってしまっております事をご了承ください・・・


口酸っぱく言う他力本願洗車・・・

この猛暑な暑さや とてもじゃないがセルフ洗車なんぞ・・・の頭下げるニコニコ現金払いだ♪


幾分涼しくのナイトウォ~キング♪




以前ハマった夜のモノクロ撮影が やはり楽しくてならない!

色が無い分 想像力を試されるのが楽しい気がしている。






1列目の中央席にて眺めるコンサートは 本当に忘れられない思い出になりましたのご報告♪

「青春→海岸通り→湘南 夏→サラダの国から来た娘→好きだった人→あの頃の僕は→なごり雪(伊勢正三)→人生フルコース→時の枝折り→うた の こども→星空→ほんの短い夏→あの唄はもう唄わないのですか→雨の物語→22才の別れ→なごり雪(イルカ)→おもかげ色の空→ささやかなこの人生」

飛ぶツバをも見える1列目・・・

ファンクラブでもないのにがチョイ罪悪感も 目を合わせられての盛大な拍手を伝えることが出来たのには 思わず飛び跳ねそうにも・・・♪




実は写真メンバーが次々に我のもとへやってくる忙しさで なかなかみんカラを更新できずにいたのが理由でした。






思えば写真の道って・・・
ほぼどなた様にも教わったことがないまま 一匹狼で走ってきた人生でした。

早くから先輩やプロに教わった方が上達する近道ではあったのプチ後悔があるが それがなかった分失敗談の経験は豊富にあって 今思えばそれはそれで楽しい道だったように思っている。







Posted at 2024/07/06 18:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

お久しぶりです・・・


先月の出来事なのだが 水族館を徘徊というか色々と感心しながら巡ってる夢を見た流れから いつぶり?のホントに足を運んでみた経緯。

多店舗の割引までもが該当するフリーパスの超の付くお得ぶりを知るも 次回は何年後に出向くか不明からの みんなに反対されながらも我を貫く一日券を手にする。

で 我さっそく気付く・・・!

泳ぐお魚さんより 同じ人間として?からか 人様のシルエットに興味を示すって・・・

そっちですか!?が否めぬ流れは 既に各関係者に知られてしまってる通説だ。














この水族館では初めて見たかもしれぬイルカショー♪

一言で言うと 何より 特殊な訓練の舞台裏が気になってならない!
凄すぎる!

何なら我自身も特殊訓練をイルカさんに混じって受けてみたいの妄想も・・・♪
Posted at 2024/06/18 19:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

明日は明日の風が吹く♪

5月病に毛が生えた?爆弾低気圧から抜け出してきたメンタルのkosey。

日の出の時刻に起床せど 毎日やってくる新聞に目を通す方が楽しくなりつつの日々。

さて 日付が遡って5月は19日の 仙台青葉まつり内のすずめ踊りに来てくれませんか?の昨年に引き続き連チャンの事前連絡だ!

昨年は100円渡すから来てちょ♪からの 物価高騰なる意味分からん理由に基づき今年は10円渡すからよろぴく♪なのだ!

持ってけドロボーの持ってかれる側って・・・

んな事ブツブツ言いながらも 日焼け止め塗っての現地にはどのメンバーよりも先に到着しての現地確認を怠らない 涙ぐましい努力。


ジッとしててもヤバぁ~な我持つか?の暑さも 出場者たちにしてみれば絶好の晴れ舞台のチャンス!

ペーペーかどうかはお構いなしの辛い顔はしておれぬ。










周囲に気を配りながらも シッカリ撮影していかねばならぬの過酷な環境に歯を食いしばる!

同業他社?のリサーチも忘れず 帰宅後の研究材料の糧にせねばの時代の変化?を知る。

とて「隣の芝生は青く見える」・・・ コレ 本番中は絶対に思うな!を口酸っぱく周りに言い続けてるkosey!

にしてもキレッキレの踊りからついつい我もすずめと化すも・・・ 腰のあたりがヤナ感じ発症の 危うく飛べなければ動けもしないすずめになるトコだった!

ありがとうございました~♪のご挨拶まで終えての解散後には もう疲れ果てるkosey。

結局どちらにせよ 飛べなければ動けもしないすずめと化した我でした・・・


相変わらずセルフにはなれずの他力本願が止められぬ 街一番の輝きを取り戻した相棒くん♪

今年 新車で納車したんですか?なんて聞かれたらどうすっぺ♪の 聞かれてもいない事を妄想するkosey♪

ただ お会いする人々に驚かれる域には来たのは確かなようだ。


もうちょい このポン付け感満載・・・ご検討の程はいかがなのでしょうか。

味が良ければ!と言えばそれまでなのだが・・・










心の底から気分が良くなった夕日でした♪

やって来ましたは奥松島に位置する大高森で 息切らしまくりながら何なら挫折しまくりながらも山を登って展望台までやって来た!

数年間来てなかったように思うも やはり年1回くらいは訪れたい名所!を思い知る。

これからあと何年そんな登山?を続けていけるか 自分の敵は自分の歯を食いしばっていかねばならない!

帰宅後 辛口評論家の我が妹からも 珍しく”お兄ちゃんの写真凄い♪”をいただいてのプチ天狗様になるは 普段飲まぬ缶チューハイにも手を出す勢い♪

以上 なんとかかんとか元気になって過ごしておりますのご報告まで。
Posted at 2024/05/29 19:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

再建・・・


何も変化してないのに ようやく体調不良な5月病?が落ち着いてきての 趣味の早朝の徘徊に精を出す♪


















やはり日常を忘れての自然と一人触れ合うって koseyには無くてはならないを再認識する。

今年は”ふきのとう採りに行かないで”なる 何かイヤな予感を告げられての悔しくも春の味覚を楽しんでおらずのまま 5月は中旬を迎えてしまった・・・

そんなトコも体調不良にきたのだろうか。

”私の真ん中に、オレが帰ってくる。”・・・

20年前のフレーズをふと思い出す。


GW終盤は 久々におらが宮城を抜け出しての岩手県は同級生の元へ 1年ぶりのご対面を果たす♪

最近のことの様に昔の伝説を繰り広げるに 思い出させてもらうしかあらずの 最近は精神的に一杯一杯だったを痛感してしまう!

心の友よ またご対面したいものだ♪

koseyのために食材の調達もしてくれていての感謝を忘れない!












今週末は仙台青葉まつり・・・

今年もお越しいただけないですか?に シュミレーションを練るkosey。
Posted at 2024/05/14 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

koseyに異常発生!








曇り空から始まったGWや 毎年恒例の特に予定なしの5月病発症気味なスローペースを辿る。
















何の前触れか 妙な快晴続きに複雑な感情。

徘徊行けるうちに・・・の5月病?発症気味。

ようやくコロナが落ち着いてきたタイミングで 晴天にテンション下がるを覚える。

で 涙を流すことに幸せを感じる始末だ! GW休みなのに・・・

更年期か精神科を受診か koseyに異常発生中!




お墓参りに 祖母の住む島へ上陸。






相変わらず元気にバタバタする姿に 元気をいただいてしまう情けなさ。










2019年11月3日


2020年11月7日


2024年5月3日

あの日を思い出して泣けるから しばらく避けていたスポット。

今なら行ける気がしての突撃訪問だ。


ではまた~の〆とします。
Posted at 2024/05/04 09:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2831748/47936224/
何シテル?   08/31 06:45
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation