
西日が差し掛かるも未だ快晴が続くはコレ 行くしかないでしょ~♪の遅咲きデビュー!
あまりにも綺麗な夕日に 我のベスト3に入る河川敷にやってきた!

寒さにも負けずのカメラ小僧や コンデジ片手に趣味の世界♪
オミクロンなるヤツ ピーク超えた?的数値を出して来るも まだまだビビってた初心を忘れずの人様から離れての一人 夕日に河川敷のちょっぴり寂しい光景。

気温だけならまだしも 風にはめっぽう弱いkosey。
寒すぎる~!からの一時車内にて休憩すれば 歌とのロケーションこそは違えどしんみりするナンバーに 忘れた何かを思い出したような懐かしさにも浸る河川敷の光景。

察していたかもしれませんも 最近はフイルム写真チックな色味がマイブームのkosey♪
左手にススキ持ってのボケをかましたり 久しぶりに見た雰囲気が逆にアリ!の楽しくてならない日々♪
皆様も是非 マニュアルでの色味の設定を楽しんでみては・・・♪

穴空いた落ち葉から 相棒くんのショットも・・・♪
傍から見たら君に気味~の気味悪さも 本人は嬉しくてのニンマリ止まらずの新たな発見三昧♪

夕やけこやけで またあした~♪っな 鳥の群れも帰っていく光景。
綺麗な自然天体鑑賞にご満悦からの直帰の流れ。

今日も元気だ! タバコがうまい♪の如くの元気さだけが取り柄の我。
プカプカなんかしてたら サボってんのか!のご本人からビンタ食らうは間違いなしの 気合の入るナンバー♪

負けず劣らず懲りずの相棒くん及びドライバーや 日の出の撃沈見込んでの早朝の河川敷の徘徊に・・・
ワンチャンある?もなく 日の出には恵まれずも何ら感情は無情の仏様状態!

我がミュージックのデータって どうなってんの?・・・
我ながら自問自答は 自問自自自・・・の じぇじぇじぇ~♪
ダメだこりゃ!もラジオ局?状態。

県外の方からしたら どこをど~見ても・・・も 実は日本三景 松島なり♪

深く深呼吸の安全地帯?は どなた様にも会わずのプライベート♪

昨年これの新型 G7X MarkⅢを購入してからの早10ヶ月・・・
小中学生の頃の 本当に気に入ってるシャープペンなどは 同じのを2個買って 一つは保存用として机に隠してた あの感覚に近いモンなのだが コレクションとして現愛機の一つ前の旧型 G7X MarkⅡもヨドバシにてゲットしましたのご報告♪
伝説のボスキャラ的存在のEOS 90Dなる一眼レフには負い目を感じながらも すっかりコンデジだけで満足は 写真好きの方にはあまり理解してもらえず!
それ以前に 似たコンデジ2つも要らんだろ~は おっしゃる通りの重々承知している。
カメラ好きの妹からも理解が得られずも 特に構わない!
一眼レフ要らないならちょ~だい♪ の即反応の妹には・・・
ただし 訳あって紫陽花だけは一眼レフじゃないといけないお約束があり・・・

こうして見ると レトロな雰囲気もしてて本当に可愛くてならない♪
気軽にサクサク撮ってこそが写真の楽しみでもあり それに加えてお気に入りのデザインと来たら もうベッドの棚に置いて一緒に寝るしかない!
左が昨年購入した新型の現愛機 G7X MarkⅢ
右が今回購入した現愛機の旧型 G7X MarkⅡ
葬儀屋さん及び火葬場からは間違いなくNG食らうだろうが 最後は棺にカメラを入れて欲しいくらいな程の 超の付くお気に入り♪

その日の気分によって使い分けるメガネや腕時計のような感覚で 愛用していく所存。
そんなこんなで とにかく何か撮りたいの衝動から 曇り予報も構わずに徘徊してきた本日♪
実は24-960mmコンデジも考え 一眼レフで960mmともなると数百万円は掛かるところをなんと格安の約5万円で とりあえず960mmの世界を体験出来る魔法のようなスペックには驚かされる!
しかもコンデジだけに 軽量の手のひらサイズでそれが出来てしまうには・・・
画質云々ではなく たった約5万円で960mmが楽しめるのは相当魅力的であって 持っておいても良い気もしたのだが やはりF1.8の明るいレンズが個人的には外せぬ条件であってパスの流れ。
Posted at 2022/02/19 15:40:54 | |
トラックバック(0) | 日記