
さっSAっ寒っ!のkoseyだけのプレミアムエンジェルナンバーな「11」を示す気温には さすがにぶっ飛んだ!
ちらほらコートを羽織る姿も仙台市内で見えてきたは 何だか今まで生きてきた中で 一番涼しくなった事への喜びを感じている我。
んな事も束の間 なかなか「ちょうどいい」には巡り合わずの 今度は寒さからファンヒーター稼働のポカポカ室内やコレ 街一番を先取る冬対策ではなかろうか・・・
絶対なお約束としてスイッチONにしていた車のエアコンも あっけない終わりを迎えてOFFにシフトチェンジ。
以前は毎年のように来日公演をしていた 我のワースト3に入るジョージ・ウィンストン(2023年6月4日 没)。
結局願いは叶わず 一度も生演奏を聴くことが出来なかったも 今もこの時期ともなると
毎年欠かさず聴かなければならない名曲として 我がカーナビに収めている。
で 久々になる早朝の徘徊も・・・
ロクでもない妨害をする雲のご登場から 天にツバを吐き捨てる(ジョージ殿 ごめんなさい)は粘る欠片もなく撤収の運びだ!
楽しみなカフェ オープン時間は何時から?に「9時から♪」も 我と来たら「フジカラー?」に頭脳で自動変換されてしまうカメラ小僧や お次は幽霊花こと彼岸花を求めての回れ右♪

城址公園 着。
駐車スペースはガラガラも 朝のごあいさつが止まらん程のご隠居様世代?で賑わいを見せる。
何ならもはや声枯れて ドンチャン騒ぎが3次会まで続いた午前様すか!?なんぞ聞かれ兼ねないときたモンだ♪
日頃話せる相手が居ないのか?なかなか会話が続いてしまうもので 中には大きな声じゃないと聞き取れない方もいて ここは介護施設か!のもはや我何しに公園へ来たのかを忘れてしまう展開だ。
もはや飽きてきて 首を上下にうなづくだけも お構いなしの嬉しそうにイケイケドンドンと昔話を聞かされる・・・
仕事ズル休みの定番や「家族が・・・」のテキトーな理由を放っての 永遠と聞かされる昔話とオサラバを決め込む!

全体的には終盤を迎える様子も こうして写真に収める分にはまだ満開にも見て取れる。
というのも まだまだ夏の気分が長引いてて
すっかり忘れてた!に尽きるのです。
しばらく雲隠れだったお天道様も イイ感じのタイミングで光が差し込んできた♪

さて予約しておいた IPコーナーなるファイテンの癒し時間を経て 相棒君の1ヶ月ぶりになる他力本願なキレイキレイはキーパーラボ♪
仕方がないのだが値上げされ 洗車コースのマジなオーダーともなると7000円超えって・・・
もはや一般庶民には感覚が狂いそうにもなるのだが
冷静に考えて1回の洗車で7000円飛んで行くってことは 月2回洗車だけで諭吉さん出現・・・
そんな金額など無料みたいな価値観のお方であらばノープロブレムも さすがに我にはたまったモンじゃない!
街のセルフ洗車場に行けば 300円や600円で済んでしまうものを・・・
そもそも未だに他力本願を卒業出来ていないのも個人的な課題なのだが もう今後はオプション無しの最安値グレードでオーダーになりそうだ。
まぁ~金額はアレでも 仕上がった相棒君のピカピカ具合はやはり感動を生むもので イチオシな店員さんが異動されたのを機に洗車依頼の卒業を本当に考えたが 何だかんだで長いお付き合いになりそうだ。

涼しいというか寒いのだが 昼間にまたもゆっくり昼寝を挟んでおり 仙台中心部とて星がキレイからのプチ徘徊に出掛ける。

ちなみにkosey 一番最初に愛の告白をされた彼女はもう10年以上前に病で他界しており その後2人目・3人目・・・とテンポよく告白されるというプチ自慢な流れだったも・・・
思い返せば そのほとんどがナゼか10月だったなぁ~の七不思議。
寒くなってくると 何となく人恋しくなるのが分からなくはないも・・・
その頃のというか 恋のロマンチックさを写真で表現したい!がこの10月の時期もあって 最近ちょっと構想しているkosey事情。
懐かしさアリ・新発見アリのディナー及びカフェタイム♪
仙台は先代より続く我が楽園ぞ。
Posted at 2023/10/08 21:25:30 | |
トラックバック(0) | 日記