• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

白銀の世界 またしても

白銀の世界 またしても急に友人から予定変更の連絡いただき ポッキーの日=koseyの誕生日 の公式から既に二か月以上経過し 年輪重ねてからは初のビ~ル♪ は大ジョッキ2杯に牛タンや刺身盛り合わせが運ばれてくる 普段なら口にしない豪華さを誇った昨夜。

運転好きゆえ 普段は全くアルコールを口にしない習慣より 案の定酔いの回り早い!は安上がりにもなるの良いことづくし。

テレビで見る光景そのもの!のラインアップには箸を出すのに緊張感走った!

当然 本日 早朝徘徊はNG! から遅めの出発へ。

白銀の世界へ引き込まれるように進む。












雪景色 足跡で荒されてないか心配だったもほぼ無事にホッとする。


凍った湖の上で 穴を開けてワカサギ釣りの様子も・・・


そういえばキャンプ場も・・・

今年の夏こそは! の毎年の口癖 一体何度目なものか。




これ 意外と絵になる光景も 気温上昇はワカサギ釣りが若干心配にもなって来る。








今日はいい天気だ♪








ワカサギ釣りの様子が気になり 恐る恐る凍った湖の上を歩く。

テントまで準備には 相当な気合を感じ取る。


少しお邪魔して穴を見せて頂きました♪






冷えたことだし 楽しみにしていた入浴剤入れて風呂にでも・・・♪

せっかくのお誘いには中々断れない我が性格 早めに風呂から上がることになり 慌てて準備してこんなお洒落な所へ。

わざわざ誘ってくれたのに断ってしまうは 相手を落ち込ませてしまう気がして・・・


話してればだんだん日も沈み お楽しみのグラデーションが見えてくる。


帰宅してからは 昨夜友人より頂いたトラウマ経験のある日本酒をコップ一杯飲んでみた!

不思議な飲みやすさも調子乗ってはならぬ! は身をもって学習済み!

二日酔いまではいかないがある程度酔いが回る なる絶妙なところで止めておく! が酒との上手い付き合い方は忘れてはならない。
Posted at 2019/01/27 23:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

積雪には心躍る♪からの・・・

積雪には心躍る♪からの・・・どうしても見たい!には気合が入り AM4時過ぎには出発の余裕を持った時間設定。

天気予報通り積雪アリから わざわざ山沿いを目指すは県内北部。

到着しました・・・も冬季閉鎖は避けられず。

県北山沿いともなれば積雪は1m級にも及ぶということは 
大の字になって 思いっきり・・・♪

果たしてやってみたらどうなる事やら・・・




すぐに明るくなってくる 丁度いい時間に到着したようだ。




当然 後輪駆動はFR車であるのを忘れてはなりません。

まずは目的地に向かい 無理そうならば引き返せばいいだけ♪

いつも我 こんな風に考えております。


さて お目当ての雪景色が見えてきました!














何者かの足跡は食料求めての下山なものか・・・

嫌な予感 念のため頭の片隅に。

TV出演はドッキリ系か? もどうやら本物のようだ。






こんな所も見逃さず記録しておく。




運良く風は吹いておらずも気温-7℃ やはり手から限界が来るようだ。

お目当ての写真ゲットに 寄り道する必要性感じずの直帰。




松島に位置する新富山といい


ワクワクの矢先 キャンセルとなりましたなる はぁ~!の思い出のフェリー付近といい

海沿いの積雪は毎度の少なさに驚かされる。
今回の積雪もおそらく・・・
Posted at 2019/01/26 11:22:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

熟睡しているハズが・・・

熟睡しているハズが・・・昨日の疲れから本来は日の出など余裕で見逃し熟睡しているハズだったも パッと目が覚めてしまった!

曇り予報ではあったが もしかしてな予感から進んでみる。

この赤さには思わず なんでこんなにキレイなの♪






一旦雲隠れする様相。




にしてもサーフィンする方々の精神には 頭下がりっぱなし!

あ~寒すぎる!からの車内待機しているような我など もはやお話にもなりませぬ!

中学の陸上部所属時 猛吹雪の校庭もお構いなし 半袖短パンは間隔60秒開けての200m走×5。
しかもタイム設定は5回とも35秒以内で走り切る事!
36秒ともなれば 当然35秒以内で走り切るまで ずっとやり直し・・・

デコボコな状態で凍った校庭で転ぶと 一気にヒザや腕から血が流れ出てくる。
気にする余裕など無く走っていると いつの間にか流れ出た血まで皮膚の上で凍っている。

後輩など恥を忘れて泣き叫ぶ そしてその姿にふざけるな!と顧問はキレて 当たり前のように手を出す。
あんまりにも可哀相すぎた光景。

誰よりも早く通学し朝練の準備から始まり 全校生徒一遅い帰りの毎日。

今の時代ならば間違いなくニュース行きの出来事 未だ記憶にしっかり残っております。


どんなバカな事でもいいから 楽しく笑い合う

これの大切さに 何度痛感したことか。

話ソレまくりも 体験談として伝えておきたいを記しておいた。

話戻すは 帰ろうとした際ここでバッタリ知り合いと会った。

我と似た人種ゆえに 写真の見せ合い=学習し合いは敗北感のなぬ! から始まり
すき家まで共に行ってきた展開でしたのご報告まで。
Posted at 2019/01/20 13:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

雪景色求めて

雪景色求めて1月14日 正月時に訪れていた神々を送る御神火として あたると心身が清められ
一年の無病息災・家内安全を祈願。
宮城県中心に呼ばれる どんと祭へ赴く。
他の地域でいう 左義長やドンド焼きと同じような行事との事。




昨日19日 自然相手の早朝徘徊。








何となく哀愁漂う雰囲気。




邪魔なものだと刃を振り回し 無差別に踏まれ切られ そしてスッキリした!と気分良くする我々人間の姿。

太陽に振り仰ぐこの姿に 少し考えを改めねば!の気付き。






しっかり朝一番の光を頂戴致しました♪

も予定あるからの早めに帰宅しなければならない条件付き。








いい場所みっけ♪ のこういった発見が好きなのだ。














これには・・・

あまりの美しさに 普通のスニーカー履いておきながら 積雪ざっと20センチ位はありそうな所を
平気で歩いていく。


ナイスアドバイス!

おかげさまで お気に入りの写真が増えました♪




利府町からの夕日の眺めの様子。


月も見えてきての・・・


ご存知の方おられるかもしれませんが 松島にある 石田家へ。

石田屋だと漢字を勘違いは 当然ナビには存在しない訳だ・・・
謎が解けました。


我オススメの店へ赴いて 食後のアールグレイ一杯頂く。

何かの拍子に視界に入り初めて知ったのだが 幽霊探知機?なるスマホアプリ。

そういったのもあったの!? も肝心な正確さは?・・・
Posted at 2019/01/20 11:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

凍結状態な精神から・・・

凍結状態な精神から・・・昨日夕方 もう外出はしない予定でいたが 急用が入る。

イルミ鑑賞も若干の撃沈 何なら都合あった事だし・・・♪の流れから牛角へ・・・

成人式あった関係からか1時間待ちなる即 別な店を探す。

成人式といえば これまたkosey黒歴史的な話があるは 今思えばあんまりにも悲しすぎる出来事。


やはり友と一緒ならば・・・

いつもは素通りも 約1年ぶりかと思われる赴きにテンションMAX!

なぬ! はやはり成人式云々なものか 18組待ちなるご案内。

こうなれば待ってますからの 約1時間車内待機に耐え待ちに待った着信でのお知らせ。

メニューの多さに驚きは当然 普段なら なかなか食べれないようなのから注文。

ここでは到底書けない様な話ばかりが盛り上がりの あっという間にお時間へ。
その後 寒気治まらぬ出来事が待っていたとは・・・

飛行機撮影 夜バージョン狙いに街灯無しの公園へ向かった。
駐車場に車を止め 飛行機飛び立つを待っておれば 真っ暗なトイレから急にチカチカと明かりが見えた。
たまたま通りかかったトラックのライトの反射だろうと思っていたが 友からの一言

中に人いる 懐中電灯っぽい明かりが見える 

た・し・か・に・・・

はぁ! いやいやいやいやっ! の急加速でその公園から離れた!
とりあえず近くのコンビニに移動。

駐車場に一台でも車止まってれば話は分かるが その時は一台も止まっておらずの周りは街灯無しの真っ暗闇。

助手席に乗る友から 自分の体験談や そんなにビビるなよ~♪の応答。

霊感0の我 遂にミテしまったか!? のハラハラドキドキに約1時間半程の寒気催した。
本能的なのか 怖い系はどうしてもNG!なkosey。

帰宅途中に見かける歩道を散歩する人々や 店で働く店員さん等 当たり前だと思っていた光景がいかに平和であり癒しであったかを思い知った。


何とか本日 早朝に出発する事が出来た。

とて上記の 目的地向かってます! の経過写真記録も いつもにはないビビり背負っての・・・




にしても アレは何だったんだろうか・・・
逆に あんな真っ暗闇な所のトイレに居て怖くないのだろうか・・・

考えることは止めにして 正月あたりからなんだかスッキリしない日の出 今日こそは!にワクワクな期待込める。

昨夜の凍結状態な精神から徐々に解放されていく気持ちよさ 身に沁みて実感。


目的地到着。




当然 営業時間外。






ダッシュで登って日の出撮影位置決めに取り掛かる。

360℃見渡せる所故 当然ながら冷たい風が吹いてくる。
気温 氷点下4℃は 手の冷たさからカメラのシャッターボタン押すのも一苦労。

寒さから手の震えもあり 手ブレ補正機能はやはりなくてはならぬを学習。






今日は調子良さそうだ♪


少し雲隠れから始まり。


しっかり丸い日の出に再開出来ました。

何かと雲がまとわりついているのが続いていた故に しっかり目に焼きつける。








すぐさま移動は 寂しく我が戻って来る事を待っていた相棒君の元へ。






一つ忘れていたのに気付き 再度 ダッシュで山頂まで駆け上がる!


雪山を撮り忘れておりました。

若く明るい歌声に 雪崩は消える 花も咲く♪

スッキリとした太陽を見れて しかも二度山頂までダッシュしたりの早くも春陽気な嬉しさから
昭和20年代の歌さえ思い浮かぶ 頭はフル回転!


下山します。


明るい新しい朝がやって来たの選曲

ささやかなこの人生♪


美女川付近を走る電車を撮ってみた。

川の名称にもビックリしたが 電車撮影に適してるにも即反応のビックリ。
個人的名所へ登録致しました。

この後すぐ 帰路の走行中 仙南地区に暮らす今年70歳にもなる電気分野での師匠と道路ですれ違った!

忘れられない特徴のナンバーに即反応からの 運転する師匠を見て確信。

帰宅後に電話掛けてみれば 何と我と同じ所に行ってた!なる正に何とも悔しい 時すでに遅しな事実を知った。

 最近知って 天気良かったし行ってみたくてね♪

我 寝坊して出発しておれば・・・の独り言 何度放ったことか。
Posted at 2019/01/14 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation