• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

何せ ス・ゴ・い・・・♪

何せ ス・ゴ・い・・・♪昨日ラジオからは 宮城県沖 M7級の地震確率 30年以内に90%! なる超の付くビックリな話を聞いた!
約8年前に起きた東日本大震災を経験したから もう大きな揺れはない!の判断だけは止して下さい!のアナウンス。
地震発生確率の引き上げには緊張感走る!

しょうもない?毎週休日早朝のお楽しみ徘徊 やはり運動兼ねての風景を撮っておかねばいけないの大事さを知った。

さて SENDAI光のページェント in 泉パークタウン なるイルミネーション♪
例年を思えば 確か2月いっぱいで終了から わざわざ現地に行ってみる。


仙台ロイヤルパークホテル
ガーデンイルミネーション2018~ランタンが灯る、ひかりの森~ なる初めて知ったからの気になり・・・

どうやらフォトスポット そしてコーヒー等も頂けるようで・・・
















マジで凄い! から思わず独り言も発してしまうkosey♪

ところで背景は結婚式場?の疑問。


カップル率高めは スマホに自撮り棒付けて お二人様だけの特別記念写真♪

そしてお一人様kosey 別世界な雰囲気に独り言溢しながらの大興奮♪
こっちはこっちで熱いのです!


これ 皆様に一早く知らせたい!から 丁度この後会う約束していた友達にも
イルミ見に行こう!の画像添付のLINE送信しておいた。




水面から人魚姫登場するものなら 我 2月とて池に飛び込み華麗な夢の世界の意欲さえ・・・


コントロール利かない嬉しい感情に 結局のところ 落ち着いて眺めることは出来ず!


この様な雰囲気に サラ・ブライトマンさんの音楽が聴きたくなり
Time to Say Goodbye♪ リピート再生。


夜11時までイルミネーション点灯は 友達と再度ここへ赴く流れへ。
今度は落ち着いて眺めるの意思は なんとか無事果たせましたのご報告。

例年の様子から てっきり今月いっぱいで終了だと思っていたが
どうやら期間は来月3月31日まで継続なる情報にホッと致しました。
Posted at 2019/02/27 20:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

久々の快晴に・・・♪

久々の快晴に・・・♪何せ久々の快晴に家にこもるなどとんでもないもあるが、用事もあり
昼頃からの再度外出は 久々にスーパーハードなワックスで髪をキメる爽やか仕様!

そして気温10℃超えは 空調OFFの窓フルオープン♪
若干盛ってる感あるも 音楽の音量UPさせて口ずさみながらの爽快クルージング?を楽しむ♪


我 森に出没。


ふと気になり立ち寄る。




こうもしてると暑くなってくる気温!






調子良すぎる天気に ついつい動き回るkosey。

日の出もいいが やはり森に入って来る太陽光を眺める方が好みであるの再認識。

空気の香りがもう・・・♪

入浴剤にも森の香りがあるように やはり癒されます。

今後 我はしょっちゅう出没するかもしれませんが クマが出没してくる前に一度こういった所へ行って リラックスしてくるのもいいかと思いますのご意見一つ。






場所移動してからは ザ・ニッポンの風景 的な所へ行く。

こうして動いていると 本当に暑くなってくる気温に少し懐かしさを覚える。
寒くてガチガチだった身体が 久しぶりに熱気を取り戻してきた。

快晴となると 山や田んぼ広がる方面へ無意識のうちに向かってる率 昔から高い!に気付いた。

渋滞回避ルートを選択しての 無事スムーズに帰宅を果たせました。
Posted at 2019/02/24 15:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

穴場 リベンジ!

穴場 リベンジ!ファイテンのX50なるブレスレットが徐々に擦れて 遂に切れてしまい
昨夜ザ・モールへ買い替えに赴く。

やはり手首に身に付けるものは 擦れることが日常的に多いながらも約1年3ヵ月は持った優等生。

どうやら以前身に付けていたものは既に廃止されており ニューモデルのラインナップが並んでいた。

ファイテンショップを後にし 1F店内出口へ向かっておればカップル?の言い争いを目撃。
結構な声量は盗み聞きするつもりなくとも しっかり聞こえてくるは我にも考えさせられた。

ビデオ電話の普及 きっとお役に立つかと思われます。


さてリベンジ決行は 以前お知らせ済みの穴場へ。








安定した流れに なんの不安要素もありません!






この光景が昨日の場所だったらなぁ~から また神割崎へリベンジしに行く所存。


これならば 蔵王はレストハウスある御釜からの眺め 雪景色と相まって・・・♪


平地には雪非ずの いよいよ春の訪れか♪
なんなら勢いで 地区一番のタイヤ交換・・・ 
冬タイヤ お役御免!

さすがに危険を感じるからのしばし辛抱致します。

先の見えなかった雪地獄? ようやく終わりが見えてきた気がしますも 過去4月の降雪忘れてはならない!
Posted at 2019/02/24 10:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

朝日 スタートはコケたが

朝日 スタートはコケたが何せ晴れ模様示す天気予報に かねてより意識しておりましたは
目覚まし時計不要のAM3時過ぎには目を覚ます。
コーヒー1杯引っかけて静かに出発。






南三陸屈指の景勝地は神割崎へ到着。
日の出時刻より約15分早く着いたが 曇り広がる空模様には・・・


もうちょい明るくなるまでの時間潰し。


なぜか天気に恵まれずも 階段を下っていく。








キター!

この迫力 暫く見ていても♪・・・ というか波で濡れてしまうまで飽きそうにない!








曇りながらも太陽が現れようとしております。






〆の撮影は 一段と太陽が輝き 巨大ビッグウェーブまで披露してくださいました。

スタートはコケたが昇るに連れて調子良くなってきた本日の朝日。

二つに割れた奇岩から照らす光たるものは どうみても芸術もの!

途中 日の出時刻に合わせて数組のカップルが来たも 5分程度で諦めて去り
結局行きも戻りも我一匹の独占鑑賞の終始!

悔しさから 一人になれど粘り強く太陽が見えるのを待っておりました♪


場所移動します。






このオチならば 入口すぐに何かしら表示しておいてほしかったのご意見一つ。


やけに緑が多いような・・・








希望の鐘 一度鳴らして合掌。


これにはグッときた。
 
明るく勇気溢れる校歌 そして3.11のあの光景・・・

いかに自然は酷いものであったかを思い知らされた。


泣いても笑っても怒ってても可愛い赤ちゃん、
犠牲者 御芳名に抑えられず涙する。

あまりにも可哀相すぎる・・・!

少しでも父や母から離れると大泣きするような幼少期を見てきたゆえに お亡くなりになられた幼児たちはどれ程 悲しかっただろうか・・・

杖を片手に 小さくなった体を運び、
変えてはならない事や平和を語り続けてきたご高齢の方々。
犠牲者 御芳名に抑えられず涙する。


帰路は再選曲 わせねでや♪ 
Posted at 2019/02/23 13:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

休日へ突入

休日へ突入

にしても最近は缶詰ブームが到来してきたようだ!
サケの缶詰+ゴマ油摂取で老眼改善や イワシ缶食べたら髪の毛が生えてきた 
サバの水煮の缶詰はつゆにも栄養ガッチリ入ってますぞなお話 etc・・・

まぁ~そのような話が上がれば その一種類のみ店内から姿を消す世の常はやはり・・・

電気屋に赴けば 多機能ラジカセに驚いた!
何せ CD・SD・USB・FMAM・カセット・外部入力・マイク端子なるスペック。
SD・USB・カセットに録音可能。
CD・SD・USB・カセットは ハイレゾ相当の音質で再生可能は カセットまでハイレゾ相当の音質!?に驚いた!

かつて ドルビーNR設定からのグライコはシッカリ微調整してのV字に当然ハイポジカセットをチョイスは
自称最強カセット なる我自慢の録音方法を行っていたも・・・

そういった涙ぐまし努力は一体何だったの? な程驚くカセット音質叩き出された日には 我どうしよ~の判断は 最新ラジカセ購入も視野に?も・・・

ラジカセゆえのスピーカースペックは残念ながら・・・からの見送りの所存。
kosey スピーカーのエッジは 購入に当たり 一番気にしております。


さて休日へ突入♪

お楽しみから3時過ぎには起床は 目覚まし時計要らず・・・
Posted at 2019/02/23 03:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
242526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation