• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

あの時のように


今年6月23日 AM7時4分 関山大滝到着の図。


本日9月29日 AM7時15分 関山大滝到着の図。

前相棒君での生前?最後となった 山形県は関山大滝。

あの時のように もう一度・・・の思いつきから来てみた流れ。

当然 全く同じ位置に駐車のお約束。


前相棒君を思い出しながらの 薄れてきた緑を眺めるは なんだか悲しくなってきた。

マークXからマークXへ引継ぎ これからも思い出の地を交えながら徘徊していく所存。












6月23日と比較すると・・・


悲しすぎるほど減水の光景。










雨降りだしそうに暗くなってきたからの撤収!

久々のスローシャッターに 少々ワザを忘れてたのブレた写真も発生!
その場で削除はSDカード節約?術。




Millefioriなる車用芳香剤。

色んな芳香剤使ってきたも このスパイシーウッドの香りが一番好きから
約3年ぶりの購入♪

イタリアのブランドゆえに 日本の芳香剤には無いような 上品な香りに
皆様にもぜひ使って頂きたい!のオススメ商品♪

カー用品店には売っておらずの 女子向け?雑貨屋に売ってることが多いですの情報も添付。






今更感否めぬも緑求めて だいぶ遠回りしての帰宅。
Posted at 2019/09/29 12:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

奇妙な光景から次回は・・・


こんな光景に田舎の魅力を感じるは 外の曇り空から現実逃避的PCでの鑑賞。

今日の夕方 もしやこんな感じにも・・・の期待から出発しかけた時
スマホからお知らせ通知は 先日のお方との合流・・・
佐藤浩市さん改めsamurai-x④⑥さんだ。

メモやらスマホでの通知設定は なくてはならないの身に沁みての実感。


しっかり家まで迎えに行ってからの利府町は県民の森着。
雨上がりを狙っての不気味?ショット狙い♪


samurai-x④⑥さんの提案から写真は相棒君が被写体メインに・・・


このクルマは 斜め45度が一番カッコよく撮れるは初期型から最終型へ乗り換えも変わらない!




LEDビームやデイライトの虜になりつつあるkosey♪

なぜウィンカーだけLEDじゃないの?の疑問は残る。
TRDのシルバーコーティングされたバルブに交換してはいるが・・・

にしても 初期型からずいぶん厳つい顔つきに変わったものだ♪

samurai-x④⑥さんのスマホでの撮影に ここまで進化したの!?の発見。


samurai-x④⑥さんの提案から色味を変えてみたの図。

2人して相棒君だけの写真に励む奇妙な光景から 次回お会いした際には大変手の込んだマークXと並べて・・・の要望一つ。

その後 家まで送り届けての帰宅。

samurai-x④⑥さん 本日はお付き合いありがとうございました♪
Posted at 2019/09/23 19:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

蚊に撃退されるも・・・


前相棒君の純正アルミホイールの再利用を考えたものの 引き取り先が無くの売却。
初回のみ早めにオイル交換を済ませるお約束は ディーラーにて無事済ませた。

前相棒君はどうなりましたか? にオークションに行きましたの返答。
引き取り手が見つかれば売られるし ずっと見つからなければ部品取りや廃車との事。オークションから先は ディーラーでも分からないとの事。

元カノの様に思い出す感じですか? に正にそれですよ(笑)の返答。

なんだか 知らない方が良かったも後の祭り。
祭りの後の静けさの如く後の祭りはジーンと来る!


昨日 雨降る前の早朝の外出は 蚊に撃退される名所?への赴き。
涼しくなってきたし もう大丈夫でしょ~♪な安易な考え。

ちなみに相棒君の後ろに写るは 先日友人が教えてくれた廃墟。
建物の再利用の経緯から 違和感全開は否めない。
今となってはそれが不気味にも見えてくる。

ちょっと進んで 蚊に撃退されながらの気分転換は始まる!








栗のトゲトゲ発見に 一気に秋の兆しを感じ取る。

とはいえ 蚊の勢力は衰え知らずの 相変わらず追い出そうとするのかあちこち刺されるkosey。


間違いなく どなた様かの住処から攻撃してはならず!




孤立を謳歌するかのような光景。








橋の柵に着地した落ち葉。

よくよく目を凝らすと こういった発見もあるの再認識。


カブトムシやクワガタを捉えるための仕掛けなものか。

来シーズンの活躍に向けて 室内保管した方が・・・




この後予定入ってるからののんびりもしてられず。


駐車場に戻ってくれば ほぼ満車状態に こんなに人いたっけ?の衝撃。

はぐれ鳥なのか みんなどこにいるの?の素朴な疑問一つ。

蚊に刺されたのは9か所を把握の その場でムヒ塗って 刺されたのがバレないようにの処方。


早めに集合場所に着いた。

夏の香りともいえるムヒの香りに 即 蚊に刺されてムヒ塗っているのを見抜かれた!

そんなに刺されて どんな所に居たんだよ!

決して無法地帯なんぞでは非ず シッカリ駐車場完備の太白山自然観察の森。
蚊の観察 嫌なくらいご覧になれますは しっかり予防の程・・・

新宿で飲んだ弾力のあるタピオカドリンク以来 それに興味持ち始めてコンビニで買ってみたも 驚くくらい柔すぎるタピオカに愕然とした!

あのモチモチした食感が醍醐味より 県内で探せば泉中央にある所がオススメとの事。近いうちに・・・
Posted at 2019/09/23 12:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月15日 イイね!

北上は北上♪


「私の 誕生日に22本の ローソクをたて・・・♪」

流れるも 約3ヵ月ぶりの友人との再会の為走り出すにはあまりにも・・・

LINEのやり取りから 来いよ♪のトークより居場所を教えてもらいの 片道軽く100キロ超える 北上は北上

面白い言い方発見の 北へ走るは岩手県北上市。

行かないわけにはいかない闘争心? 芽生えてくる。


やはり・・・から選曲は再会♪


AM8時15分には岩手県金ケ崎町なる 友の許へは残り約10キロ。
天気の心配も徐々に晴れてきた!


AM8時55分 北上駅前はルートイン着。

即LINEにて到着!の送信。
仕事の関係から連日ここに泊ってるのだという。


久々に再会すれば 男性バージョン岩手県観光ガイドさんと化す 我に付きっきりで見どころ教えてくれる有難さ。


この発想にはビックリした!












以前 車を乗り換えた話より こんなとこはどう?のナイスアイディア頂く♪


昼食へは 我の希望を考慮してくれて まるぎゅうへ。

県外まで来て 全国にあるチェーン店で腹ごしらえは どうしても・・・
はお互い共感しあうに すんなり場所は決まった!


中でも きたかみ牛カルビの口の中で溶けるような食感には やみつきになりそうにも・・・

尚 ライス・みそ汁 お替わり無料に超良心的お店の発見!

さすが我の友 センスあるお店のご紹介ありがとう!
しかも わざわざ来てくれたから・・・のご馳走までしてくれる何としても忘れちゃならない感謝。

また北上へ赴いた際には 当然ここへ・・・
その時は またご馳走よろしくね♪ の余計な一言も添付しておいた♪


高速道通過しての小岩井農場 着。

駐車場に着いた時 やけに我が相棒君を見続けて話す崖っぷち10代と思われる少年数人。

車から降りればどうやら 生まれたて相棒君に感動?していた様子。
「新型マークXだ! すげ~!」 の聞こえに 我 一礼するのみのリアクションに困りながらも なんだか嬉しい!の正直な気持ちも見え隠れ。








こりゃーいい光景だぁー!の 見てるだけでも十分満足できるkosey♪




向きだけ変えるウサギに 何だか可愛く思えた光景。












夢か現実か不明も 何か良くなかったイメージ有りから乗馬は断念の楽しみ方。




西日に傾いたも 何とか晴れてくれた一日でした。


うまい! これぞ牛乳だ!
味が濃く結構甘みがあるの学習。




友をルートインまで送り届けての帰り 高速道はフル活用。

なんと 「わざわざ来てくれたから持って帰りな!」 のさすがに申し訳ない気持ちにもなった男気を見せつけられた!

貰っちゃっていいの!? の動揺をも無にする強靭な男気には・・・感謝の他など・・・

次回は何かお返しをせねば。


途中 休憩挟む。


帰宅後 楽しみにしていた中身を見てみた!
チーズケーキと牛肉ボロニアソーセージ 絶品でしたのご報告。

Posted at 2019/09/23 06:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

文化祭が近づいた・・・


先日のみやぎの明治村に行った際の茶室の話には 意外にも初耳なる声が多く
逆にビックリの展開。

茅葺屋根の維持費や扱える人の減少を考えても 抹茶と和菓子セット500円は本当にいいの?の安さ。


私用の為 仙台駅へも・・・


最初から車で来なければよかった♪も ヨドバシカメラに行ってなかったからの再度駐車場はハシゴの流れ。


帰宅途中 ついでの立ち寄り。

誰も立ち寄らない箇所に目を向けるkosey。




意外とこんな絵もいいの皆様とは逆方向へ歩き出す。


普段はスルーしていたトコゆえに新鮮味は忘れない。




毎度の定位置も今回は少し角度を変えてみた


TV局に一言言いたいは 騎馬像の後ろ姿も映すべき!のご提案。


とはいえ やはり正面偏差値は高すぎるの実感。


帰宅しますのハズが・・・


ふと思いついて こういったバス停の絵が欲しいが為に逆ルート走っての今度こそ帰宅。

文化祭が近づいた 秋晴れの昼休み
校舎の屋上で 2人手を繋いで語り合った・・・

遠い昔の爽やかな思い出は 今も忘れはしないに今年も秋晴れが差し掛かってきた。
Posted at 2019/09/14 08:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation