• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

相棒君との再会 2日目

相棒君との再会 2日目



ザ・フォー・シーズンズのデビュー曲だったか? 記憶があいまいは何せ50年以上前の楽曲は1960年代前半。

0歳児の相棒君 童謡など一切流さずの幼くして昔の歌ばかり聴かされるは 10歳も過ぎれば明らかに友達間で 周囲とのギャップはハンパないはず。

その頃であらばジャニーズの Snow ManやSixTONESの彼らがプチ大御所にもなり 同じジャニーズは先輩?TOKIOの鉄腕DASHの様な レギュラー番組をも掛け持つトップスター化しているのかもしれない!

テンポが早くてというかガチャガチャした楽器音に 何歌ってるか聞き取れない!の最近の楽曲あるある?の個人的悩み一つ。


宮城に帰省も 日曜の朝には山形県入りする 各地を転々とするkosey。

まぁ~山形県とて ほぼ宮城県との県境なのではあるが・・・

土曜日ディーラーにて 全然大丈夫でしょ~♪の余裕こいた6ヶ月点検は 手洗い洗車or機械洗車の問いに 即 手洗い洗車の希望。

当然 どこも悪い所はなく オイル交換と洗車も済ませてもらいのリフレッシュ。

わざわざ言うことではないのかもしれないが 納車以来ずっとキーパーラボでの洗車一筋は どうしてもディーラー洗車では気になる汚れ残りが・・・

まぁいいか!は また当分相棒君とは離れてしまうし・・・
次回帰省時には しっかりキーパーラボでキメてもらおう♪の 我が手での洗車開始はいつからになるものやら。

で だいぶ話が逸れたも 目的地は関山大滝。
現・相棒君は2回目の訪問だ。


道中の48号線 ブラックアイスバーンかも?な所があったも ほぼ凍結は無しとみた。

到着次第 すぐ滝つぼへ下るも 雪大丈夫かぁ~?の 下調べ無しゆえの恐怖!


手すりに掴まれば大丈夫の範囲内での凍結箇所はあったが なんとか行けたにホッとする。

滑ってひっくり返って 起き上がれない!なる他力本願しか道非ずだけは避けたいも 趣味の世界満たすには時に危険も隣り合わせになるものだ!


赤い橋の更に下へ下れば いつもの我の定位置へと着く。










最後に全体像で〆る毎度のパターン♪

雪解けなものか 水量は前回よりもだいぶ回復していましたのご報告。


昨年 9月29日とは打って変わってのすっかりご機嫌なのだ♪


大滝ドライブインは 泉やに立ち寄り朝食♪


滝つぼ寒かったぁ~からの こたつでの朝食たるや 食後2時間程度仮眠もしたくなる。


どじょうの天ぷら気になる♪の次男の声から頼んでみたも・・・

次男 「いや俺は食べないよ!」の一点張りなのだ。

我 「なにすや(笑)・・・」も確かに納得ができる理由も 結局我が全部食す流れ。

我は リアクション担当か!?

確かに 以前金魚と共に飼育していた あのどじょうを食すと考えると・・・

だがしかし 味が超美味の初めての学習は 小魚と何ら変わらない美味しさなのだ! これにはビックリ!

むしろ骨無しから小魚よりも断然食べやすい!の学習から 食べれなかった次男よ ザマぁ~見ろ!の仕返しだ♪

世界の果てまでイッテQなる番組内でかつて観た カブトムシの幼虫を食すはいくら何でも・・・




何せ気持ちの良い天気に 今度は海沿いに行こうよ♪から塩竈市まで走る流れだ。
特に渋滞もなく スムーズに走って来れたは どじょうに纏わる幸運力UPか!


昼食も麺類だが ここのラーメン屋さん 以前より気になっていた。

メニュー見るや お店の外見とはちとギャップありのラインナップ♪

かつお節風味のスープが美味でならない♪

と言っておいて実は 「かつお節は入っておりません!」であらば ごめんなさい!の念のため先にお詫びはしておくkosey。




七ヶ浜町に位置する 花淵漁港を見渡せる眺洋台からの風景。






カタログ風より砕けた感じも・・・♪




久しぶりに海を見たが やはりなくてはならない光景を思い知る。

この時期は 砂浜に向かい 来た波から走って逃げるを繰り返すのみとなるが 暑くもなり気分転換にはもってこいのご提案。

迫ってきた波を見逃してしまい 悲しくも下半身終了・・・伴うスリルは下手したら車に乗せてもらえず 汚いから歩いて帰ってね♪のオマケとはとても言えない 流れにも発展しかねない!


帰宅からの帰宅する時間になり 残念だが・・・

せっかくなら何か海鮮系でも♪ の朝からメシの事しか考えていないことに気付く。

近況の話では 正月にお土産で買ってきた北海道のラーメンを食べて以降 ちょっとハマって来たらしく 今まで食べてきたラーメンはもう無理だね!という。

よりイイものを知ってしまうと やめられなくなる性は食品に限らず趣味にも影響してくる 頭の片隅に厄介とも若干思えるが 実行してしまうゴールの無さ!

その流れから こーせーラ~メン 堂々オープン!

実現した頃には もうヨボヨボな店主かもしれないが・・・♪
一人妄想に浸るも そういった挑戦もいいなぁ~の思い。

相棒君とまたお別れをして 新幹線にてぐんまちゃん入りしましたのご報告迄。
Posted at 2020/01/28 14:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

相棒君との再会♪




久々になる宮城へ帰省は、土日限定のお楽しみ♪


日の出や天気が云々なオプション的贅沢思考は捨てての 久々になる海を目指す!

とて運が良く ご機嫌空の期待していなかった我にサプライズプレゼントか⁈

の前に何より 相棒君の無事一発始動は今思うに天気云々より感動的でした。




太陽光登場ゲート?はなぜいつも雲がある!の毎度のパターンに いよいよ感情も薄くなってきた。

そうゆうモンだ!が自然と鍛えられてきた。

何とも思っていなかった事が、どれ程恵まれた事だったか。






よし!多聞山!

間に合うと思いきや 移動中に日の出現れるも毎度のパターンからの、
ちと右足力ませる多忙ぶりには 新年から頭抱える恒例行事?の令和ツーのスタート。








踏むとパリパリ音 妙に癖になりそう♪の気付き。




っとここでLINEの受信音に 若干ビビるからの若干写真ブレる!

何したかと思えば いつもお世話になってます!の乃木坂応援推進協議会さん。

今から多聞山に向かいます! の急展開だ。


乃木坂応援推進協議会さん到着まで 太陽とにらめっこ♪はやはりいいモンだからの 初日の出に限らず 早起きして日の出鑑賞のオススメは昔から変わらない思い。






レクサス化の重低音効かせたサウンドに 即 誰が来たか分かる耳になってきた。

なんだかんだで30分程 外で話しただろうか。

13歳差あるこの2台につき 今後訪れるかもしれぬ病の伝授を受けるも 何せ0歳児はハイハイ状態からの 変わりに?我がしっかりインプットする!

エンジン載せ換えはハンパない高額は 聞くまでもなく分かる!






さようなら〜!した後 久々の相棒君&恵まれた天気に 思い付きで松島に行ってみた!

何十回来たことか…も 「愛」は離れた時に気付くとでも…














定番観光地も…




遊覧船がやってきた!

かつて乗った時に驚いたは 名の無さそうな無人島一つ一つにも しっかり名が付けられていたという事。


趣味の徘徊であらば 誰もいない・来ない!は 我にとりラッキーの他など見当たらず!

ただし 特に観光地に携わる職業柄のお方にとっては NGワードは言うまでもない!


変わり果てた姿など見受けられず ホッとしたが何よりの嬉しさであった。
Posted at 2020/01/25 13:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日 イイね!

師匠へは 感謝しか思い当たらず!

起床後のTVからは肺炎の原因とみられる 中国・武漢発祥?新型コロナウイルスなる 即耳を傾ける話。

中国・武漢から帰国した中国籍の神奈川県在住男性の発熱からの入院は 日本国内で初 新型コロナウイルスの確認。

既に彼は退院しているとの事も 何せ心配は肺炎を伴う事。これ 特に高齢者にとっての発症には相当な危機感を感じた!

又TVからは中国・武漢で テーブル・手すり・マスク等の消毒を徹底する光景も 本当に撃退できているのか気になる所 何せ新型過ぎて未解明も十分理解できる。
アルコールとて ウイルスには効き目無し!の様に・・・

今の所 どのくらい恐れるべきか どのくらいの感染力かは不明らしく 冷静に恐れる!に尽きるとの事。

少しでも熱っぽさあらば 即病院へ!・・・も果たしてどんな処置になるものか・・・
イレギュラー対応に追われるからの 別な病院へのご案内も十分考えられる。

特効薬が無い!からのやはり日頃の行いは うがい・手洗いの徹底・人混みに行かないやマスク着用の徹底との事。

又 本日で25年(9132日)は 1995年1月17日 午前5時46分発生の阪神・淡路大震災。涙腺緩みながら見るTVの光景やYahoo!ニュースに 3.11の津波とは全く違う恐怖と 頭の片隅にもない忘れた頃にやって来るの再認識。
人によってはまだ熟睡中の時間帯に発生は 想像しただけでもパニックになる程。

ガラッと話は変わっての1月13日 月曜日。
「愛」から始まり「島」で終わる方からのご提供の焼きそば屋。

まさか福さんなど 具体的にどなた様とは言わない♪も 我からしたらぐんまちゃん代表の師匠に位置する方からの焼きそば屋のご紹介に 居ても立ってもいられずの下っ端の我が燃えてしまった!




店名が分かれば 即 距離・時間の下調べに取り掛かる。

難なく行けるを把握から さっそく行ってみた!


どうやらお持ち帰りも可能との事も 店内にて食すの判断。

で メニュー表みれば・・・ん!?の発見。


焼きそばのサイズ名なのだが 「名はない」→「特に名はない」→「特に名はないの上」なる表記に こりゃ面白いね~♪の気分の上昇に より焼きそばが美味しく感じそうだ♪の楽しみが募る!

何なら 左に記載された群馬名物「焼まんじゅう」を改め「特に名はないの上の左」なる ろくでもない発想一つ!


こちらも「特に名はない・・・」では非ずのしっかり命名されてるは「みそおでん」。

焼きそばが届くまで待とう♪も冷めてしまうからの食せば 癖になりそうな甘いみそだれに 今画像見たら再び・・・♪


遂にはメインの焼きそば!

平成14年より 群馬県太田市は日本で3番目の焼きそばの町との事。
市内に約80店舗の焼きそば屋があり 特徴としてそれぞれ味付けや麺に違いがあるらしい。

ただ基本的には太麺で ソースとキャベツ・青のりに紅ショウガの数ある中からの選ばれし厳選された具材のみ!のシンプルさ。

個人的に 焼きそば作るに何か発明は無いかと実験したことがあったが 結局のところ 完成までが面倒の理由からボツとなった経験。
強いて言うならマヨネーズか・・・

寄り道ばかりしてきたが なんだかんだでシンプルさこそが一番にたどり着いた!

そしてそれを縄で結びつけるかの如く再認識は 岩崎屋のこの焼きそばでした。

オリジナルの鉄板&ソースで蒸し焼きにより もう見た目からヤバ系!はサイズ 大なる選択だ。

で 多くの方の感想と被るが 確かにこの見た目とのギャップは 決して味が濃いわけではなくあっさりした味付けに 後からお好みに応じてソースをかけてみましょ~のご案内。

個人的には やはりこれ ソースかけながら食すがベスト!の判断。
又 太麺のモチモチした食感もたまらなく美味しい♪

かつて大食いのギャル曽根が訪れて 当時の中では最大級サイズの「特に名はない」を完食したらしいも サイズ 「大」で十分お腹一杯のkosey。
比べてしまうと 我 あまりにもヘナチョコに見えるからの 今でいう「大」と同サイズだもんね♪の無理にもほどがある思い込みに徹す!

にしても ギャル曽根とは・・・ハンパない!を痛感した。

まさか福さんなど 具体的にどなた様とは語らない♪も 師匠と同じメニューは正に正論への近道だったとも思えてならない!


ごちそうさまでした~! の後気付いたは大勢の方々のサイン。

あっ AKBのざわちん来たんだ♪ に驚いてその場を後にしてきたが 今調べてみればメイクのプロは顔マネタレントだった!

どうやら AKBのともちんと勘違いしていたは 「ちん」しか合ってないの恥ずかしさ!

大変失礼致しました!のお詫び!
Posted at 2020/01/17 11:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

今シーズン初 白銀の世界に・・・♪




朝起床すれば お年玉とも思える白銀の世界に ちょいと山奥へ走り出すは南川ダム。






まだ誰も踏み入れておらずからの・・・♪


急ハンドル試みる滑りの滑らかさを楽しむ♪










朝早くに出発してきた者の特権は 正にこんなのしか思いつかずの今シーズン初な光景。




しっかり過ぎる程 koseyがやって来ました~!の証拠をつけてきた!


一部のお方には話していたも 我のみぐんまちゃん入りから この相棒君とはしばしのお別れとなりましたのご報告。
Posted at 2020/01/13 12:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

思いつきで東京へ♪


草津温泉に向かう予定も 思い付きで東京駅に行ってみたkosey。
東京駅内 ラーメンストリートにて昼食探しの途中 仙台牛なる飲食店の発見も東京まで来て地元のものを食すは違う気がしてのパス!

結局 「俺式 純」なる店舗の豚骨DXにしてみた!
人気NO.1らしく たらこ入りは病みつきになってしまった!


で 昼食後は東京駅の徘徊も どうもこうも復元側に出られずの苦戦。
丸の内方面に出れば 無事待ちに待った光景が見えてきた。

初拝見に ド田舎感ハンパないリアクション♪










これが東京駅かー!にいつの間にか無口で眺める我。

国内外の人種問わず 記念撮影の場と化すは自撮り棒駆使しての巧みな思い出作り。

よって歩行の際には 周囲の状況を確認しながらの決して3ショットになどやっちまってはならぬ!






こんな感じのカタログあったな~も 何であったか・・・


奇声発しながらのマリオカート?

一番驚いたは ヘルメット被らなくてもいいんだの学習。


偶然 スカイツリーの発見!


歌にある神田川のこのような風景を見たさに 歩いてきた。
ウォーキングならではの速度に 細かいところまで発見は電車代節約にもなる一石二鳥術。


一つ 夢が叶った瞬間でもありました。

当時物?な年季の入った建物に 思わず見つめてしまったkosey。
さすがに今どき 「三畳一間の小さな下宿」は・・・

なんなら「横丁の風呂屋」探しも・・・




初潜入は秋葉原も ここはお祭り会場か!?程の人混みだ!
アニメに燃える男女の姿に 我 完全についていけず・・・


歩行者天国実施中なる表示から この区画のみ自由散策可になるも常に警官の見廻りぶりが徹底に 平和の維持といえばそれまでだが 何か気まずい思いも・・・

で 警官の前にも関わらず 歩行者信号が赤でも渡ってOK♪にはビックリした!


お次は丸の内方面へ歩くも 来た道を歩くは面白くないからの通って来なかった道を歩く。


日本橋にて人身事故と思われる光景を目にする。
運転手両者は既に救急車にて運ばれたのか その姿は見えず。

ハーフシートカバー装着から予測するに プリウスの運転手は高齢者ではないか!?の見解。

にしても高級車を相手にしての事故は その修理額の桁の多さたるや・・・

「プリウスとベンツが事故ってる!」の声が沢山周囲から聞こえてきたが 何故高級車はメーカー名で名乗るケースがほとんどなのかが疑問なのである。
それの車名が分からないから・・・であらば理解は出来るが・・・




皇居方面へ歩き 二重橋へ。


一度来てみたかった~!の夢がまた一つ叶った瞬間でした♪




この風景画は初めてその存在を知った!


イイ感じに空が暗くなってきた♪も 歩き疲れを感じ取ってきた。
とて休まず歩き続けるは やはりこの景色に♪

東京駅付近でタクシー運転手さんの元同僚にLINEの 迎えに来てよ~!のヘルプを送信しようかとも思ったが・・・


思い付きで東京へ来てみたは 見たことも無いような車種との出逢いが多すぎる!


夜の東京駅も見てみたかったは kosey感動の瞬間!






ここからクラウンロイヤルを撮りたかったは 旧ホームページの撮影地であったからだ!






見たことも無い外車の多さにクラウンすら質素に見える場面もあったが やはり我は国産車に限る。

クラウンで言えば 断然ロイヤルサルーン派は昔から変わらない。
前相棒君からの買い替え時 この型のロイヤルサルーンも迷った程でした。

最後はしっかり東京駅を目に焼きつけてからの 慣れぬ電車に飛び乗り帰宅を果たしましたのご報告。
Posted at 2020/01/13 20:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 3 4
567891011
12 13141516 1718
192021222324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation