• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

晴れマークの確認から・・・♪


年々得意分野になる早起き 言い換えれば狙う男は早起きの鉄則に加速付けるは キャロル 「ファンキー・モンキー・ベイビー」♪

しかも通常音量では物足らずの+5程の音量UPは 新相棒君とて昭和の雰囲気プンプン仕様の夜明け前走行・・・

欠かさずは2社の天気予報のチェックに相違無しから 安定な晴れの一日の把握♪
ふと昨年9月以来赴いていない七ヶ宿ダムを思い出すは 即行動の我。

おニューなウイルス コロナウイルスの感染者の減少から緊急事態宣言解除とはなったも アブナイ気がしてならない!
北九州市での爆発的?感染者の増加や 5日連続で2桁台の感染者叩き出す東京都と・・・第2波はスタートラインでの緊迫したスターターピストル直前なものか。

外出自粛疲れはすっかり耳に馴染んだもので もはや誰の何のエールも心に響かなくなってきた人も中には・・・最悪は事件に発展もちらほら・・・

ラジオでも語っていたが 「早朝に早起きして日の出を見に行くだけでも気持ちがスッキリしますよ♪ ほとんど出歩いてる人もいないので3密も避けられますし♪」
これには よくぞ話してくれました!の感謝からそのラジオパーソナリティーの人物はどんな人かを少し調べてみた!
とて 1歩歩いて忘れた我 果たして誰だったかは未だ思い出せずの謎に包まれてるはあきらかに異常現象から 無症状コロナ感染者と念のため信じ込んでおく我。


何せ この昭和なサウンドがたまらなく心地よい♪

改めて思うが だいぶビートルズの影響を受けていたと思わせられる。




無事到着は寝坊することも無く・・・

車中泊?の車両数台がチト心配になるが・・・






趣味に費やす男たちはやはり朝が早いは定説につき すでに3台は釣り人の車両の発見。

意外や 気温7℃なる完全にミスってしまった服装は よりによって上下ジャージから通気性抜群仕様の体熱がどんどん奪われていく。




このダム 8市9町へ水道用水を供給は毎シーズン恒例行事は田植えとみた!

雪解けから水量が多めと想定していたが 完全に真逆からアウェー感 感ず!
















以前は水の中でした~を物語る光景があちこちに ついでに引っ掛かって諦めて糸を切った際のルアーが落ちてないかもチェックしておくズル賢さ!






山間部の地につき 日の出のタイムラグはどうしようも出来ぬ特色。


お先失礼しま~す♪の次の目的地へ進むは ついでついでとなりがちは毎度のことながら・・・


路上には大量のサルの徘徊♪も 相棒君が近づくにつれて応援席?へ移動の図。

頭イカれた何らかの動物の飛び出しも ごく普通のことは山間部につき それも自然ならではだと思って気を良くする。




イーグルス 「Take It Easy」♪ リピート再生は田舎の新緑にはもってこい!な名曲。

田舎に泊まろう なる番組にも使われたは選曲者にナイス!の一票。




もう少し遅く来れば もれなく川まで日の光が届いた写真となったも その一枚の為だけに待機などはしてられずの判断。


当然誰も居らず 吊り橋の真ん中で景色を見ながら 買ってきたパンとコーヒーの一服♪

独り占めな景色の堪能に これだけで腹一杯にもなる♪

甘い物同士のミスにつき コーヒーの甘さが若干感じられずも 何ら問題無しの美味さ!は 何でも美味しく感じさせてくれる自然の力に感謝♪










にしてもイーグルス 「Take It Easy」♪ の爽やかなカントリーロックが風景にピッタリのドライブ♪








どう迷えばこうなるのか・・・予定組まずの徘徊とは恐ろしいモンの学習♪

3密の密接に該当する危険性 このような図であらばどんなに鈍感な人であろうと焦るハズ!


石に潰されることなく 生きて生還した相棒君♪

ホッとした気持ちが溢れて笑顔になっているようにも・・・

っとすっかり忘れてしまっていたが 予定アリから移動せねばを思い出す!


キーパーラボにて毎度のお約束 純水手洗い洗車&ミネラル取りのセットのオーダーは 必ずWebに掲載の5%OFF表示を見せる。

馴染みの店員さんとて 行ってきた所のご紹介などは恥ずかしさから言えたモンじゃない!も約1ヶ月ぶりの洗車から スッキリ綺麗になり何事も無かったかのような 清々しい帰宅を果たす♪

昼寝すれば目の冴えに もうこんな時間・・・
Posted at 2020/05/30 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

イケメン(ラーメン)を食う男 kosey♪




早朝からの外出には何だか気が向かずの連日の雨模様に 11時オープンに合わせてのスタンバイの図。

10分前には到着も 特に並ぶ人など居らずの1人中1位なる嬉しいような悲しいような結果報告ともなる♪

仙台駅はロフト地下の店舗にしか行ったことが無かったも 何せ人混みを少しでも避ける行いを考慮すれば新規開拓?兼ねての県内3代目のよかろうもん♪


一応一通り目を通すも ようかろうもんといえば・・・のお約束。


イケメンしか頼んだことが無いも これがベスト!の決めつけは視野狭し 重々に承知・・・

どうやらここの店舗限定メニューもあるを学習も 即スルーの判断は何せ名前のインパクトからして他メニューには目が向けられぬの よかろうならぬよからぬ一途・・・


しっかり11時丁度には いらっしゃいませ~♪の合図と共に入店。

替玉記録 仙台ロフト地下のよかろうもんにも飾られているが ハンパねぇ~の頭が下がる。


麺の固さ 普通なるオーダーに 普通でイイんですか?の店員さんの問いから 固めが美味とみた!


こりゃイケメンだわぁ~ 相当モテるでしょ♪ 人に表現例えるアホな問いに 売れっ子ですねぇ~のノリの良さ♪

スープのピリ辛加減が何とも印象に残るは 辛さ嫌いな我をもむしろそれが好きになる新感覚。


替玉のお替わり10オーバーが相当数並ぶも ランキング最下位間違いなしは2玉で十分腹を満たすkosey。

2玉目は麺の固さバリバリなる トップよりは一つ下のグレードの選択♪

これはこれでアリの学習から 次回赴いた際には粉落としなる最上級な固さにトライしてみるのお約束。


次回お使いください♪のサービス券頂くは 替玉100円分が付いてくる有難さ。


食後 カロリー消費目的の公園へ向かう。










華麗なる相棒君の登場?は公園駐車場 着。

先週の日曜日 祖母の四十九日から連日降り続いた雨に 涙に写る相棒君♪とも・・・




落し物はオレの物♪ ラーメンの替玉2つでギブなのに デカい口ほざく男。


しかもこげ茶色の極太なヘビの発見に 女々しい悲鳴発しての猛ダッシュはカロリー消費など語っておれぬ!の公園を後にする始末!

逃げ足だけは速い男 koseyに天罰が下る!

しかも駐車場内の巨大な水たまり 排水溝のパンクから溢れているのだが その排水溝付近から魚?と思われる飛び跳ねの発見にギョッとする!




久々になるCDの購入はyonawo初のアルバム 「LOBSTER」♪
ラジオで聴いてハマった まだまだ謎のメンバーは 福岡発!新世代ネオ・ソウル・バンドとの事。

忘れてはいけない 約束していた友人との外食は恐らくトンカツのさぼてん!?な予感。時短営業ながらも 徐々にお客様が増えてきているなる嬉しい反面恐い反面も持ち合わせる ジグザグな右肩上がりか!?


飲食店街見回したは 牛タンの利久かトンカツのさぼてんの二択となるも そこ
はやはり・・・♪

衣が超サクサクのトンカツは言うまでもなく美味で 驚きはご飯や味噌汁・キャベツの全てにおいて他のお店とは1ランク上の再認識。

ご飯はかつて麦ご飯か白米で選べたが今では白米のみ もモチモチした食感は正に「ご飯がススムご飯」なる 名言?がピッタリ。

味噌汁でご飯がススム! はあまり品のある行為ではないかもしれないが これがついついやってしまう赤味噌を使ったなめこ入り味噌汁。

細かくカットされてフワフワした食感のキャベツ これドレッシング要らないんじゃない? とも一瞬思わせられる程 そのままを食べたくなる一品。


大満足の後 早速CDを聴いてみる♪
スマホとのテザリング接続も おニューCDだけにデータ情報の取得が出来ず。




帰宅途中 昔からの宮城の観光地は伊達政宗騎馬像の 霧バージョン狙い。ただし想定通り仙台市内の夜景は壊滅的光景。

必ず灯りが点いてるビルすら完全消灯は めっきり自然のまま暗くなった仙台市内の光景。


妙にカッコいい伊達政宗殿♪

マークXの2代目は前期型 「SAMURAI X」なるキャッチコピーが頭をよぎる。


いつもに増して冴えてる伊達政宗殿を求めての徘徊か♪

んな時 ナゼかパトカーが1台やって来るは そのパトランプのチカチカが最大級に雰囲気ぶち壊しのKYに思えた光景。

誰かの通報でなのかヤン車付近の取り調べ?中 パトランプ消してもらえませんかぁ~? なる部外者からの意見などさすがに言うに言えないkosey。

何があったかは不明も10分程でKY的パトカーは退散からの 解放感ハンパないkosey♪

特に悪い事していなくても パトカーが近くにいるだけで妙に緊張する。 これ決してkoseyだけではないと思われる。


にしても光線が伸びて いつも以上にカッコいい伊達政宗殿には友人もさすがに写真に記録しておく光景。

わざわざ県外から来たも濃霧だから諦める はちょっと待ってくださいのアドバイスは地元民はkoseyの説得力が試される!

県を跨ぐ移動はNGからの自粛警察による被害対策?は 「仕事で来てます」なるステッカー装着の車両の目撃には しばし目が止まった。
仕事と見せかけてか? 実際には遊びで県外への移動も間違いなくある気がしてならない。

個々の危機感にバラつきは当然で それによっては県を跨ぐ移動もアリなのかもしれない。
TVの内容を信じる人がいれば 己を信じる人もいるように・・・
Posted at 2020/05/24 11:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

あえて早朝徘徊の決行!


昨日の撃沈ぶりは目的地まで到着できずの急遽方向転換はまだまだ水遊びはNGの学習兼ねた早朝徘徊。

似たような天気に似たような気温の本日 珍しく発した予告通りのジャンルは定まったは後は行くしかないの気合の出発。
4時過ぎの出発もトラッカーの熱気はハンパないからの 静かにエール送りながらの何を運ぶわけでもない者も同時進行。
とはいえ 車好きには欠かせない行為なのか 飛び石問題はやはりダンプやら大型トラックと近づいての走行はヒヤヒヤしてならない! からのお先失礼しますかお先どうぞ~♪の選択肢は欠かせない。

祖母の成仏なる四十九日は極楽浄土へ行けますようにの祈り 当然ながら天国に決まっているは自信をもって・・・
本日を持って我が祖母は仏様に変わる この世とのお別れの日。

当然 ゆっくりもしてられずの早朝徘徊なのです。
祖母も生前はドライブ好きからの あちこち探検に出掛けていたはいつの間にか受け継いでいたのかもしれない。最近では我が撮ってきた写真を見せては行ってみたい♪の会話が弾んだりと・・・

んな事から 四十九日の当日なのに あえていつも通り早朝徘徊に出向く方向のご報告。

本来なら身を清めて その時をジッと待つのだろうが・・・
その姿 祖母が喜ぶとは思えず・・・




事前に視界に入るも 思ったより足が上がらなかったのか 擦るどころかしっかりつまずく!








何せ静かな足取りは安全第一並みに意識せねばならない環境。








ザリガニが生息するの学習。

あちこちで魚の飛び跳ねの目撃は 釣りしようものならエラい面白そう♪








早朝の静かな水辺が我の身にはピッタリもコーヒーかお茶か 何か持ってくれば良かったの反省。






長居程ではないにしろ 少しゆっくりしたかったも そうはいかないスケジュールからの早めの退散。

車に乗り込んだ途端に太陽のお出ましにセーフ♪ 正直こういった水辺の風景には曇り空の方が好きなkosey。

帰宅後 即朝食からの四十九日に向けての着替え等 準備は整い後は出発時間まで待つのみ。
Posted at 2020/05/17 09:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

お茶でも飲みながら・・・♪


仙台駅周辺 緊急事態宣言解除後も思っていたより人の数の増加は見られずはクリスロード内など明らかにガラ~んとしたまま。

あえて生活リズムを変えないのか捉え方は様々で 密ですゲームで指摘し放題な光景もある現実。何でもかんでも指摘だらけの窮屈さも疲れてくるは 最終的には自己判断なる 自分の身は自分で守るに徹す。

相変わらず 誰もまだ起きぬ早朝に起床は即天気予報のチェック。奇跡が起きないかの晴れマークを祈願も シッカリ叶わずの発表を見る。
とはいえ目覚めの良さに二度寝できそうな気もせず 外に出てみるkosey。

当然ながら日の出の方向など見向きもせずの我が道を行く男気。
もしかしたら1チャン 雪降るのでは!?の期待も 朝からコート不要な気温ではもう来シーズンまでのお楽しみは確定と言える。
スタッドレスタイヤを履いたものの 結局一度の薄っすらした雪上を走ったのみなる本領発揮には及ばずでした。


誰も観光客居なければできる面白画像の天下一品? 若干看板を移動してしまえば完成の特別仕様的相棒君の図も今となっては・・・


ん!


気分を変えての未開拓の地 新規獲得を試みるも 天気予報同様にシッカリ叶わず!は一般通行禁止なる表示にため息一つ。

強行突破してこの林道を走るものなら 相棒君には木の枝にて線引き食らいそうからの即引き返す判断。
令和元年東日本台風なる昨年の台風19号の影響から この道以外からでは行けぬの幻的沼の存在に・・・


それであれば・・・♪ はすぐに思いつく方向転換。




鳥のさえずりに加え川の心地よい音に深呼吸から 足だけでも浸かってみよう♪の予行練習に手を入れてみれば エラい冷たい~!の独り言発す悲しい一人遊びも 即撤回!

まだまだ水遊びはNG!の呼びかけのLINEを送信も 妹からは 「ほんとお兄ちゃんはアンポンタン!」 頂く。

「クソして寝ろ」なるハマり中のスタンプ返しだ♪












なんならこういったトコへも・・・の県を跨ぐからのNGな誘惑に誘われる。

お茶でも飲みながらゆっくり滝の鑑賞に時間を費やす至福のひと時♪ 想像しただけで胸が高まってくる♪




とっくに絶滅したと思っていた桜の花が まだ咲いていたにはビックリした!

平地では雪など全て溶けようと ここではドカ雪が残ったままな事もある別世界につき・・・

んな事からの雪解け水は 川の如くの濁流が路上に流れ出すなるある意味穴場はえっ!?な写真も撮れそうな予感。

ただ暖冬だった影響から 今年はそれが見れず。




群馬県滞在時に利用していたミスターマックスにて 宮城県産の米が高値で販売されていたは忘れない!

今年も田植えから稲刈りまで無事に行えますようにの合掌一つ。

何が流行してくるか分からないを痛感や農業での高齢化も深刻から 当然だと思ってはならない毎日の食事。定期便配送から ついつい当然の事だと思いがちになってしまうも・・・

幻想的風景?求めての明日はリベンジの流れか!? どっかの池または沼なる我にしたら珍しい予告のご報告。
Posted at 2020/05/16 15:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

懐かしいだけではなく♪




調子良く早朝4時頃には起床の休日最終日。

冬に比べて朝からずいぶん快適な気温になったものだも 予報通りしっかり天気の晴れは確認できないグレーな空色。

加えて小雨が降り出してくるなる 行ってくるかぁ~な気分にはとてもなれずのとりあえずPCの電源入れて 写真編集やらちとハマってるスライドショー作り云々前に Windowsアップデートや各部のトラブルシューティング等 念には念を!のダブルチェック。

ボケ防止目的の独り言ブログとて 文章記入中に全て消えるはたまったモンじゃない!

昨日コンビニで発見して 早速ハマってるコーヒー飲料片手に PC画面に反射するkoseyの顔・・・ 寝ぐせの爆発頭にとてもじゃないが外出できる外見ではない♪

ゴミ捨てやコンビニだけの外出でも せめて洗顔・歯磨きにMG5の整髪料でもパパッとやらなければならぬの どうしても気が済まない乙女心?は時に自分が面倒にも感じる事も・・・

ただし 服装はパジャマで外出も何ら抵抗無しなるkosey 人によってはそれの逆バージョンもあり得そうな気がするは 意外な人がズボラだったケースを数々見てきたのだから・・・

類は友を呼ぶ 永久不滅な言葉あるも 場合によっては決して良い意味ではないような予感も感じ取る。

って事も そもそも外出しなければ 他人様に見られる事など皆無につき何もしないの廃人的引きこもりな選択肢もある。

風呂に浸かる温かさにボディソープの癒される香りが最高なひと時の様に 気分転換がやはり必要なkosey 一歩も外に出ずとも洗顔・歯磨きだけは起床後すぐ行うなる育ちの良い?kosey♪

寝ぐせも整えてサッパリした後の PCや果たして生きてるか死んでるか・・・

更新するもの全て最新版にリニューアル完了に あれ?の動作が快調なる復活劇! 7年物からそろそろかぁ~とも考えてはいたが当分は大丈夫そうの判断。

いつもの様に早朝からフラフラと外出していかない違和感に ふと外に出てみれば 雨が降ったり止んだりの繰り返し。
中途半端な雨降りから 相棒君フロント部に付いた虫の死骸 ちっとも取れずの何だか落ち着きが乱れてくるkosey。

宮城では新型コロナウイルス感染対策からの営業自粛や休業の緩和がなされたも 実際にはまだ休業中な店舗も多く見受けられる。一斉に復活の三密パラダイスとなれば どう考えてもまだまだヤバい事態になりかねない気がしてならない。
確かに感染者が減ったとて まだまだ2ケタの人数には達しているのだから・・・

雨が降ったり止んだりな天気に洗車など当然NGも どうしても相棒君フロント部の虫の死骸付着が気になってしょうがないからの走って吹き飛ばす作戦は 新型コロナウイルスによる観光客数はどんなものかの調査?がてら遅めの時間の徘徊に出発は日本三景 松島。


メイン通りは一組のカップルが相合い傘差しながら歩くのみの光景。

ほとんどの店舗が休業中につき ルール無視の無理矢理県を跨ぐ観光に来たとしても 哀れな結果となりますのリポート。
先日も話したが 県外ナンバーの車両に対する破損行為も可能性がある。
何せ 新型と名の付くウイルスに ピリピリ感ハンパない人も世の中には存在するのだから・・・

観光客?2人歩くのみに店内で飲食伴う店舗は休業もしくはテイクアウト販売なるシャッターの閉まった異例過ぎる光景に 戦場カメラマン的?記録熱すっかり忘れてしまい外の光景画像は無しのお詫び!




以前の写真だが このような光景でしたのご報告。

その中で部屋の電球の明かりが見えて聞けば 奇跡的に営業していた松島レトロ館に 久々に入ってみた。




絶版LPも気兼ねなくリクエスト可の再生してくれるは 何度行っても感謝と共にスピーカーから出力されるその音には心一つに耳を傾ける♪

CDと違って レコードのほっこりする特有の柔らかい音質に 鳥肌モンなのです。

個人的にではあるが 原音より微妙にテンポが早かったり遅かったりする音程の高低差もレコード特有の楽しみ方だと思っている。
ベルトの伸びか ダイレクトドライブ方式でも経年によるスピードの狂いは多少ながら発生してくるの 懐かしいプレーヤー話も・・・♪

店内に響く「22才の別れ」♪や「僕の胸でおやすみ」♪等 やはりスクラッチノイズ交じりのレコードの音質がたまらなく心地良い。
かつてなど そのノイズが不快に思っていたものだったが・・・考えが真っ逆さまになる学習。






蓄音機もリクエスト可の好きな音楽(時代的に軍歌が多め)を再生してくれる 超ビックリものなのだ!

何せ年式的に 今では一般的にはガラス越しでの展示だけが多いと思われるも・・・
実際に触れられて再生までしてくれるは なかなか経験出来ないのではなかろうか。

以前この蓄音機にて「旅の夜風」♪なる1938年物の音を聴かせて頂いた思い出。

蓄音機のリクエストは あえてしなかったkosey。あまりに貴重な存在から とてもじゃないがレコードの溝・蓄音機の針を減らしてはならないと思い・・・

ニッパーなるビクターの犬もご健在でした♪






あだち充 タッチには・・・










雑誌に掲載されたカメラのレンズを見ていれば ん!?の発見。


隠し撮り出来る物の堂々とした売り文句に さすがにそこらへんはガラッと変わってしまった日本の学習。

欲しくなってきた♪の禁断症状?の発症。










ミノルタ・・・久しぶりに聞いた。


よく使ったものだったが どう考えても今の小・中学生など ナニコレ!?は間違い無し!のある意味新鮮に見える電話ではなかろうか。

これ 10円1つ入れただけでは 必ず途中で通話が途切れたミス何度も経験。
20円は最低でも入れて通話していた思い出。




ミニマリストには程遠い ある意味先祖代々らしい誇り?は 部屋の散らかり。

我が家に未だこのゲーム機もソフトも残っているは 果たして自慢になるのかお恥ずかしい話なのか微妙なところ。


自動車界における名言!の発見。
















にしても 何とも思わず捨てるようなタバコの箱まで残っているのにはさすがに驚いた!


当然だが だいぶ今とは変わった顔つきに SMAPも解散している現在。

平成が始まってまだ数年の頃も 今では幕を下ろし令和に元号が変わっている現在。
いつかは このメンバーが永久に揃うことが不可能になる日も・・・

そう考えると世の流れに何だか涙腺が緩んでくるkosey 懐かしいだけではなくて 考えさせられますよ♪ 松島レトロ館! のご報告。

新型コロナウイルスがしっかり落ち着いた頃 あわよくば高速道無料化?が実現してもしなくても 是非一度訪れてみて頂きたい。
Posted at 2020/05/10 18:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2831748/47936224/
何シテル?   08/31 06:45
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 7 89
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation