• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ハチャメチャすぎる!

本日8月31日を持って相棒君納車から1年の経過。

一昨日など 雨予報にも関わらずキリが無い!からの他力本願のキーパーラボの洗車。

気になっていた洗車回数を調べてみれば 2019年8月31日から2020年8月30日までの間 キーパーラボの純水手洗い洗車+ミネラル取りが16回と ディーラーの手洗い洗車が2回の 計18回は 平均20.2日ペースでの洗車。

若い頃など週2~3ペースの誰にも頼らずの 全て自己責任の手洗い洗車。
今思えば 体力ありすぎたなぁ~。

それと車に付けている御守りの買い替えもせねば・・・

それにしても安部首相の突然の辞意にはビックリした!
辞意の理由は持病との事だが 正直最初は安部首相らしくないというか信じがたい部分があったも 潰瘍性大腸炎は国が定めた指定難病の一つの学習。

潰瘍性大腸炎は未だ原因不明らしく 自分の免疫が自分の大腸を攻撃から腹痛や発熱・各臓器合併症を引き起こす等 さらに驚きは安部首相は10代の頃から苦しめられてきたらしい!

連続在任期間の歴代最長記録更新といい 長い間お疲れ様でした。

深夜からの爆走?に備えての早めの就寝。




洗車直後の雨に打たれるショック・・・この点 他力本願のメリットを感じ取る。


福島第一原子力発電所付近には今も・・・

暗闇にこの内容・・・




震災を風化させてはならないからの あえて建て替えも修復もせずのそのままの姿には大賛成!




晴れマークを示していた好評な天気予報アプリとて 今後はホンマでっか!?なレベルで見て行くように修正。

目的地到着は 美空ひばりさんの歌碑がある塩屋岬 着。












時間帯なのか 名曲「みだれ髪」♪は流れて来ず。


大病後の第一弾として歌った「みだれ髪」♪の舞台となった塩屋岬。




皆様方におかれましては この文章の熟読と絵によく注目して頂きたい!


3.11の津波で命を落とした当時小学生だった 鈴木姫花さん。
ニコニコ笑顔でこんなに明るく楽しい思いを描いていたのに どうして自然は裏切った!

早朝にも関わらず 号泣しながらの力み過ぎた合掌一つ。






よくぞここまで綺麗になったものだの感心しっぱなし!


憧れは大東京 品川埠頭的?光景の発見にはチョイとテンション上がる。


移動してれば ん!? っな理解できぬスポットも・・・


からの・・・♪


あまりの橋の絶景に 2往復するおバカさん♪








雨→曇り→晴れの好天から勢いでお隣は栃木県へ行ってみたも・・・

何せ思い付きの訪れから さてどうする? 今まで赴いた箇所を思い出しながら目的地を決める。

朝が早かったから栃木県内コンビニで仮眠のつもりが エンジン掛けっぱなしの約2時間の爆睡をかます!

特にどこにも寄らず帰宅しようかとすら一瞬思った気ままさも 仮に同伴者が居た場合 間違いなく大ゲンカになる原因から お一人様であろうと目的地決めるは日頃の行い気にする流れ♪


正直少し やけくそ感あったも思い出した中で「日本一」の見出しに惹かれてやって来た!

もみじ谷大吊橋 着。


山奥に走って来たからか また雨が降ったり止んだりの天候に 潮時な雨漏り傘のお連れ。

高所恐怖症から内心では絶叫が飛び交うは 何せ日本一の吊り橋の長さを誇る全長320mの試練!


景色を見て怖さを忘れようとする現れは 正にこの写真。




恋人の聖地だったとは知らず!


再び320mの試練と一人葛藤していた時 後ろから女の子2名の突然のお声がけ。

写真上手そうなのでスマホで2人撮ってほしいです♪

からの了承の有無も待たずして女の子のスマホ渡されるは もはや高所の恐怖や景色を堪能どころではない思考回路。

撮って渡してあげれば 大喜びの女の子二人♪

聞けば大学生との事で つまりは女子大生・・・この響き妙にイヤらしく感知・・・

写真の構図等積極的に質問してくるも 要は己の勘あるのみ!も瞳の奥では写真の事などめっぽう非ず♪

距離をおいてからの マスク外したお顔見てみたいです♪のお二方の逆ナン的興味津々には・・・


別れ際 写真撮ってくれてありがとうございました♪のお礼に ソフトクリームのご褒美を頂く♪

まぁ~コロナ渦とはいえ 新しい出会いはやはり新鮮でいいものだ♪の学習。
何せ すべてが初めてなのだから・・・

ちなみに 恋人の聖地とやらは・・・♪




吊り橋を後にして 店内にお客さん0人を確認から 久々に店内での飲食は栃木名物 ひたしそばを頂く♪


栃木県バイバ~イ♪の最寄りのICから我が宮城のご当地まで無休憩の帰宅。
Posted at 2020/08/31 00:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■愛車のイイね!数(2020年08月30日時点)
147イイね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/30 02:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

何か欠けていると思えば♪・・・山形!




翌日は曇り空と分かっての就寝も 体内時計の正確さには驚かされる起床。

諦めきれず東北6県の天気予報までもチェックは 毎回ながらの悲しい光景・・・

今年の徘徊はどこか欠けているような気がして 写真を振り返ってればどんどん思い出す山形県内の光景♪
若干ではあるが 宮城よりもご機嫌な空模様の学習に一気にその気になって来る。

昼間ともなれば気温30度以上から 早朝の一番涼しい時間帯の徘徊は気温計は21度を示す エアコンOFFの窓を開ける走り。

向かってれば路上には人間に慣れまくりのちっとも逃げぬ 黒猫からの睨み?やこちらに目もくれずのカラス共のお散歩・・・
どんな教育をしたらいいのか 野生動物相手など我には全てお手上げ状態。
諦め切らし 一瞬対向車側跨いでの回避劇も その際など舌打ちしながらガン飛ばす 早朝の目的地着いても居ない時点で既にテンション下がる ヤバぁ~な気分から 忘れることにする。

にしても上記の日の出の写真は驚きの利府町は加瀬沼公園・・・
まさかあの場所が・・・の失礼ながら期待したことも無かったゆえの絶景の感動は忘れられず!
いずれ天気に恵まれた際には再び・・・




山形県入りを無事果たし 早速お蕎麦屋さんへも開店は午前10時につき・・・

コロナ感染リスクあり イチかバチかの恐れながら店へ侵入など まともに味わうことなど当然出来ぬ!のコロナ落ち着き次第 ゆったりした気分で再訪のお約束♪

どういったお考えなのか 理解できないお方の行き来も・・・


憧れの京都府♪

遠く離れた東北在住ともなれば 大体の方が口を揃える地域性の現れ・・・

よくよく探せば こんな気分紛らわせられる穴場?が存在しておりますのご報告。

ただし 竹の径だけは未だ・・・
恐怖の感染がしなくなった頃には・・・♪の夢募らせるこーせーの熱い思い!

待ってろよ! 京都府!


久しぶりにやって来た公園 前回は友人の車に乗せてもらっての夜景狙いだったか。

若干太陽の光が見えてきて 熱くも暑くもなる!








入れ物も考えずのカブトムシいないかなぁ~♪

一匹も発見ならず やはり狙い目は夜間と思われる。




我など早くも暑さにバテてくるは 24時間テレビの走る方々など 本当に人間ですか~?さえ・・・




ちょっと分かりづらいも セミの発見!

生まれながら短命という宿命から あり余すことなく全力で鳴いていただければ・・・




まだ未開拓の地発見に いずれニコニコ笑顔の飛び込み訪問♪


一度暑さにバテてしまえば後は体が慣れて そこまで苦でもなくなる慣れへの恐怖体験は 絶景に似合わずの心理状況!








ぼちぼちトンボが飛ぶ季節に・・・

2020年の既に半分以上 コロナに怯えた生活など誰か予測できたものか。

まぁ~小範囲ながら楽しみを見つけていくしかならず 何十年ぶりにゲーム機を引っ張り出してくるのも一理アリは 友人からのPS4のプレゼントから学習。














昨夜合流したみんカラ内繋がりのお方からは GRアクア一丁仕留めて来る!のご報告入る。

人間でいうご先祖様のように 子よりも先に親が亡くなっていく運命にしみじみくる。




1度オーナーは変わったも 車齢としたら長い間お疲れ様でしたの合掌。

また1台 初期の頃のマークXが消えていきますが それは立派な活躍ぶりでした♪
形としてはこの世から消えてしまうとの事も 成仏されて彼を見守る仏様的存在になっていただければなと思います。

〜追伸〜
諸事情のため GRアクアは残念ながら断念されたのLINEぶっ飛んでくる!
やはり現相棒くん 息を吹き返させるを視野に…♪の逆転劇!


暑さに弱く24時間テレビランナーに比較したら足元にも及ばぬも ヘナチョコなりに細々と動き回る流れ。

家族お墨付きの山形名物 どんどん焼きのお土産を忘れず購入は 開店ピッタリの9時30分。


当然 コロナ対策から3密回避狙いの一番乗りも 店員さんにお聞きすれば残念ながらお客さんの混み合いはコロナの影響からほぼなくなってしまっているとの事。

どんどん焼きは このお店でしか買わない拘りから今後の事が心配になってくる!

3つといわず キリよく?5個くらい買っておけばよかったの反省一つ。


そういえば紛失からのすっかり頭から消えていたスタンプカード 今後はしっかり携帯の程・・・

有効期限無しは非常にありがたい♪


どんどん焼き購入後は もうどこにも寄りませんの固い意志の帰宅。
Posted at 2020/08/23 17:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

知恵熱の勢い・・・は午前2時より


コニーさんといえば可愛いベイビー♪も 個人的にはこれも欠かせない名曲♪

知恵熱からの体温上昇は 冷房の効いた空間でさえ暑くもなる!

久々に気合の入る徘徊は午前2時より始まる!






目覚めの水なる 興味そそられる発見♪


残り75キロともなると もうすぐ到着する♪の錯覚にも陥る。


速報ニュースに目の前が真っ白になるは渡哲也さんの訃報 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

思うのだが2020年にお亡くなりの方 異様に多いような気がしてならない。個人的な事で言えば我の祖母も今年3月30日に・・・

恐怖の2020年 勝手な名付け・・・


なんだか不気味にも見えてくる2020年 8月16日の夜明け。
















写真では伝わりにくいもやはり思うのだが 真下に生身で出歩くは死をも連想させる恐怖体験!


霧の中回る光景や やはりゾッとする!

小鳥たち 誤ってぶつかってしまわないか心配にもなる。


こんなとこに居ては落ち着かずからの 即移動。


午前5時30分 目的地は秋田県にかほ市に位置する 元滝伏流水 着♪




ささいな音に敏感になりながらも ワクワクを募らせるkosey♪


階段を下れば 水しぶきオンパレードから一気に気温の低下。
















あえて曇り空を狙って来たのもあるが 太陽が見えてくれば 光が差し込んだ幻想的光景も見たくなる・・・

30分程待ってはいたも 望み通りの光の差し込みにはならず!
とはいえ この景色見ながらベンチでボーっとするのもなかなかgood!の発見。

身体の隅々までマイナスイオンの補充 しかも一人独占状態は この上ない贅沢な体験♪


近くには別な名の滝があるも 今回はパスの帰宅の運び。




まだ開店していない時間ってのもあったが お店への出入り及び自販機すら一切利用せずの 持ち込んできた物だけで腹を満たすお約束。

地域貢献せずのクソ野郎的扱いも コロナ落ち着き次第 必ず・・・

午前中には帰宅を済ませて爆睡2時間を終え 残す本日の重大な任務は祖父母家へ向かい 送り火・・・

13日からの3日間 ご先祖様へ合掌と共に再び空へお送り。
Posted at 2020/08/16 17:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

残された者として・・・


8月13日 忘れてはならないお墓参り 祖父母が生前好んだどら焼きに大福のお供え・・・
カラス等の心無いヤツらに荒らされぬよう 現地で分け合って食べてくるお約束。

合掌からの現在の世の中のご報告と自分自身のご報告 それらのお願い事等で3分程?の直立不動は誰にも止められません!

心の中で話すよりかは 小声で話す派につき周りの視線は相変わらず気になる羞恥心持ち合わせる♪

しっかりご報告とお願い事が済めば 積極的な雑草抜きも欠かせない。見渡せば 周りのお墓よりもキレイになりました♪の 調子乗ったご報告もご先祖様へ♪




祖父母家 18時以降より まぁ~暗くなった時間帯らしいが迎え火なるご先祖様を迎える儀式は 16日までの3日間 この世に戻って来ていただくためとの事。

まだまだ暗くなるには早いからの 時間潰し・・・も昭和時代の物が残りすぎてるに頭抱える。




時間潰しと気晴らしに ハイキングコースに精を出す。
























立ち止まればすぐに蚊がやって来る サボりなど許されないノンストップな歩みも 不思議と誰ともすれ違わず終始お一人様な徘徊。






暗くなり祖父母家へ戻り迎え火も 頂いた木の枝だけでは上手く着火せずからの新聞紙投入の反則技♪

この火の明かりを目掛けてご先祖様が戻って来るらしく しっかり合掌でお出迎え。

16日の送り火の際までここにいるらしく 部屋の中は綺麗に仕立てる残された者としてのお約束は言うまでもない!

目には一切見えないも そこは憑りつかれたかのように教えを信じるに徹す!
Posted at 2020/08/16 14:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2831748/47936224/
何シテル?   08/31 06:45
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation