• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

生きてる人間が一番怖い!


忘れもしない2020年 2月29日 東北初でもあり宮城県初ともなった新型コロナウイルス感染者の第一号。

本日のおらが宮城 +11人増加は700人ジャストの感染者数にまで・・・・

幽霊より 生きてる人間が一番怖い!

プラズマクラスターNEXTなる超高濃度仕様の空気清浄機フル稼働にファンヒーター大人しく稼働する我が家 車内ではNEXTポータブルタイプのフル稼働も クラスター繋がりは仙台の花壇自動車学校・・・

ポリスの捕獲からの訳アリ生徒など絶対になりたくない!の意思と これから通う人々には距離が遠くなろうと他の自動車学校へ行くべきor 本当に今すぐに自動車学校に通う必要性があるのか?の再確認と相談次第では特別処置も もしや・・・

仙台市内を周る花壇自動車学校の送迎バス 換気目的の窓開け走行を目撃も果たしてどうなのそれ?以前に クラスター感染の発表後だというのに ナゼ生徒らしき人乗せてバスが街中を走ってる! 

アウト~!っな光景だと勝手に思ってしまった先日。

そのバスが我の目の前を走って行った際など マスクをシッカリ手で抑え込んでスキマ0狙いのビビり野郎!






あったかいんだからぁ♪

群馬県の何市の何処だったか もう忘れてしまったも 今では貴重な屋台のおでん♪

朝夜はすっかり寒くなり ふと恋しくなった光景に記憶がフラッシュバック。

確かお姉さん一人で切り盛りしてると言ってたような・・・久々に見た屋台の光景に中に入ればそれはもうべた褒めの他非ず♪


隣りにはラーメン屋台に 即飛びついた我。


迷うすべもなく ど定番一番星 醤油ラーメン!

冷たい夜風が入り込んでくる中 屋台に人々が押し寄せてきて食べるラーメンなど最高に美味かった!は忘れない。

「空腹は最高の調味料」なるどちら様かの名言に加えて言うならば 「雰囲気は最高の調味料」 思い知った思い出。






ネットの拾い画像やら人様の画像などは一切お借りせず 我がブログはオリジナル画像一筋で続いてきました。

そうもなれば当然 調子いい時悪い時がハッキリ出てしまうも 人間らしくていいじゃないか!の所存。

帰宅後によくよく確認したらブレた画像でした~♪ の撃沈などリベンジに即燃えた生涯青春?そのもの♪

撮影場所を隠す人も世の中にはいるも あえて公開は皆さんもしよければ足をお運びくださいのスタイル♪

中でも上記の六本木ヒルズ屋上からの東京都内の夜景は 冬だろうとリアルガチ!に寒さなど感じぬ感動の嵐でした。


外人カップルさんのツーショットのお手伝いは出来栄えの良さからなのか 彼氏さんが我に軽く抱きついてきた! なる文化の違い?を肌で感じた思い出。

今ではどうなっていることやら そのカップル・・・

そういえばその日の夕方に東京タワー内での手相占い士の判断の中の一つに 「あなたモテてますでしょ?」・・・
真顔で問われるには あまりに無理がある話!

そんなのを踏まえて 頭がゴチャゴチャにもなった。








またいつの日か その時まで我生きていれば 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京~♪

改めて思い知らされる 生きてる人間が一番怖い!


どうか我らを見守っていてくださいの合掌一つ。

一切白髪染めをせず この黒髪をキープしていた祖母の生涯には改めて驚かされる。

戦前から戦中・戦後と激動の時代を生きてきたとは とても思えない若々しさだけに 寂しさが募る。

志村けんさんの死去の翌日に 我が祖母の死去は一生忘れる事の出来ない衝撃!

笑い合った会話など いかに大きな財産だったか思い知らされた2020年。

皆様におかれましては今一度 命がある事への奇跡を見直してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2020/10/30 23:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

新たな日本三景 松島の象徴には驚かされた!

夜明け前から雨しとしと降る本日 いつものように新聞配達員さんがやってきた車の音に反応から外に出てみるも 雨だからかいつもより足早に去っていき渡せなかった缶コーヒーは自身へのご褒美と化す。

思えばもう10年以上同じ担当から すっかり顔馴染み♪

大雪の日でもシッカリ配達してくれる姿にはさすがに涙腺が緩み 本当に感謝しております。

そういえば観光地 松島には離宮(りきゅう)なる複合商業施設が出来て先日オープンは 愛知県に住む妹から聞かされて 宮城県在住の我としては非常に赤っ恥!

松島に最近オープンした”りきゅう”って てっきり今年8月7日に出来た五大堂前に位置する「牛たん炭火 利久」のことだと勘違いしていた我。

漢字は違えど読みが同じから 会話だけでは誤解を生むの学習。

天気が悪いながらも気分転換に赴きの方向性・・・


かつて存在した マリンピア松島水族館の跡地に出来たは驚かされた!

水族館の頃は何度も足を運んでのフィルム写真は山ほど残る財産・・・




中はどうなってるの?も 何だか人の気配を感じずの足が進まないの小心者はナゾのままの役立たずリポート。

調べれば東北のグルメ6店舗や地元文化財の博物館等があるとの事で 興味がそそられてきた♪




東日本大震災では松島湾の浦戸諸島や無人島の計260以上の島が津波被害を受け この観光地は島々に守られ壊滅的な被害までは及ばずだったとはいえ 過去の経験などアテにしてはなりません!




当然 中には入れずガードから背伸びしての痴漢的?イヤらしい体勢のショット。


調べていて一番驚きは 少し見づらいがこの十角三重塔を中心とした建物全体像。

元々は「松島パークホテル」として1913年8月15日に開業も 1969年3月2日に焼失。

ちなみにこの「松島パークホテル」の開業にあたり 外国人観光客の招致を目指したことから設計はチェコ人の建築家ヤン・レツル氏だったという。

その設計を依頼した当時の宮城県知事 寺田祐之氏はすっかりヤン・レツル氏を気に入り その後 広島県知事への転任に伴い1915年には再びヤン・レツル氏へ設計依頼からの担当を担うこととなった・・・はなんと広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)! 

歴史が苦手教科の我からしたら これにはさすがに声張り上げる驚きだ!

今月10月17日にオープンした「宮城県 松島離宮」は かつてのランドマーク「松島パークホテル」をモチーフにした作りで 十角三重塔はなんと当時の設計図を基に手仕事で忠実に再現したなる 正に大正ロマンから令和ロマンへのバトンタッチ・・・

それらを踏まえて改めてオープンしたばかりの「宮城県 松島離宮」を見ると かつての「松島パークホテル」に似てるは言うまでもなく 広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)にもどこか似た雰囲気が伝わってくる。

新たな日本三景 松島の象徴となるべく 十角三重塔を「レツルタワー」と命名は 松島観光の礎「松島パークホテル」を設計したヤン・レツル氏への敬意を表しているなる涙ちょちょぎれる感動話!

帰宅後にその事実を知った我 もう今すぐにでも入場したい!の興奮状態♪


意外やスタバの完備にも驚かされた!

これは宮城県民の皆様 一度足を運んでみては・・・♪

いずれ平和になった時には 県外からの観光客及び外国人観光客と続々足を運んでみて頂きたい!

家族及び友人へ報告すれば えっ~!そうだったの! 今度行ってみたい!の大リアクション♪

ただしコロナウイルスのヤツ 宮城県内の本日23日など1日の感染者数では過去最多を記録は20人。

ここは暫しの我慢から ある程度落ち着いたら「宮城県 松島離宮」に入場してみよう♪のお約束を結ぶ。


夕方には雨が止み イメージとしたらこんな感じに本日も日が暮れていった一日の流れ。
Posted at 2020/10/23 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

この空を飛べたら~♪ by 秋田県


天気予報アプリ複数とのにらめっこに ワクワクが募り夜など寝れなさそう♪の鼻息荒くなる小学生並みのヤツ。

当然ながら宮城県内のみならずの東北6県の検索は 距離と時間の把握まで発展!

何せ趣味の世界 天候に左右されるは濃霧警報は注意マークから嫌な方向へ右肩下がりも 一番段階の低い注意マークであるのと同時に雲海への期待なる逆転発想は我ながら流石なもの♪

なんのその的精神は我が直感頼りの男気!

途中コンビニへ寄って例のおにぎりの調査は ふと前回の内容のモヤモヤから・・・


もう売ってないおにぎりかも? の問題は解けました!のご報告。

と セブンブランドの水2Lペットボトル容器が 環境にやさしい?比較的潰しやすい柔らかいボトルへ変更されていたの学習。


暗闇の山中は決して安全ではない!の思い知る場面・・・

猛スピードで追い抜きしていった車両と 急に飛び出してきた野生動物はタヌキ?の接触を丁度見てしまったは背筋の凍る光景!

これある意味 速度取締機よりも恐怖に思えてならない。

免許取り消しレベルとも思える明らかな制限速度オーバーな追い抜きからの接触に ザマぁ~見ろ♪っな呟き一つ。
運転手のお気持ちや ショックだったろうな~。

道中に見える星が遠くまでクッキリは こりゃ~勢いで出発してきて大正解!の判断♪


人の密を恐れる世の中も この現地では一人も見かけない超安全地帯?

はぐれ鳥と言ったら悲壮感漂うイメージ 一文字間違えればハズレ鳥とも・・・

こんな夜明けの中グループ行動などNG!は バタバタと動き出す一匹狼kosey。






何せドラマチックな夜明けに 色んな角度から眺めてみたくなる性 のんびりお仲間さんとお話しなどしてるヒマは有らず!






3℃の気温ってこんなモンだっけ?の厚着となれば天狗と化す♪


やっと一人目の鑑賞者がやって来たかと思えば 何故か日の出前だというのに下山していく光景にはいろいろ考えさせられる。

クッキリとした鳥海山のテッペンには薄っすらと積雪の様相。


まもなく日の出のご対面にはこれまでの経験から自信アリの場所移動は 嬉しいような悲しいような独占状態。




やって来た秋田県 仁賀保高原ひばり荘からの絶景は 皆様にオススメしたいトコ!

この広大さが好きでならない!も いつの間にかすっかりこの地を忘れていて ふと思いついて深夜帯 宮城より吹っ飛んできた流れ。

実は前日の夕方より 現地のライブカメラでの雲行き状況も確認しておりました。何せ日本海側までやって来て濃霧に包まれてました~は悲しすぎるからの重要事項は念には念を・・・


この相棒君に乗り換えてからは初となる日本海側からの日の出のご対面♪

バッチリ朝日の鑑賞を楽しめたからでしょ~ ちっとも寒さ感じずどころかむしろ暑くもなってきた活気の良さ!










じっとしてられずのバタバタ!は次なる目的地へ急行の図。


にしても この広大さは何度訪れても新鮮感はハンパない!


付近に位置する滝への寄り道など今回はパスの大満足♪




広大な大地にスッキリした秋晴れ・・・♪

あまりの嬉しさから カーステのBGMなどOFFからの窓開けた究極の爽快ドライブ♪

いざ走れば寒すぎる!の盛った行動の反省・・・




ため池に向かう徒歩での林道散策は あちこちの草の茂みからガサガサ聞こえてくる身の毛のよだつ恐怖体験!

恐すぎから若干の後ずさり 黒くなった老木などこうもなるとパッと見 熊にさえ見えてくる錯覚。

ツバメとリスというオチには 正に急上昇からの急降下な寿命の縮む体験!


水面の反射を狙うには このプロペラの発す風が邪魔にさえ感じる都合のいいヤツ!

この時ばかりはプロペラの回転止まらないかなぁ~のあってはならない願い・・・


次なる目的地は完全に水面反射狙いも 徐々に雲が増えてくるヤバさ!

自然の条件とはなかなか揃わないもので 山頂の雲が晴れたと思いきや太陽が雲隠れ 雲が完全に消えたと思えば風が吹き始め水面反射など全く狙えず 風が止んだと思えば再び雲の発生・・・

もうキリがない!


一瞬の恵みを見逃さない絵のゲットは この一枚だけでも結構体力に堪えるからのやはり付近の滝へ寄り道など今回はパスを決め込む。


これで空が快晴であらば・・・の悔いが残る!

思えば日の出の頃はほぼ快晴だったも後の祭り。

この空を飛べたら~♪
ふと昔の楽曲を思い出すは 雲の除去作業に取り掛かりたい思い。


さらに雲が増えてきて 風景写真はもうダメだなぁ~の判断から帰宅ルートへと変更。


早めの帰宅が凶と出たか 天気良いし今から行ってみたい♪のリクエスト。

こっちはヘトヘトなんだぞ!も 一人でバカみたいに走り回ってるからでしょ!のバトルは平行線!

そんなに行ってみたいと言うなら・・・の男気を一瞬考えるも どうせ行くなら紅葉が見頃を迎えてからの方が良いんじゃない♪ なるその場しのぎの提案に一件落着のため息一つ。

ニュース見てればコンビニに乗用車の突っ込みや 死後半年以上経過しかも頭部などが切断された切断遺体事件等・・・しばらくの間 ニュース番組を見るのは避けようかとさえ考えてしまう。

TVのニュースキャスター陣は 国民に話すべく当然ながら一つ一つの内容を熟知してなければならないは 我は完全にNGの職種であるを思い知らされる。

どんなグロテスクな内容もしっかり把握しなければならないのは 辛いだろうなぁ~。

koseyならぬ光生とも変換か 光を生むような内容が飛んで来るのも事実♪

血液型がO型の人は 新型コロナに感染しづらく重症化もしづらいなる研究結果が出ているという。我思うに非常に言葉悪いが ホントかよ?的感覚で覚えておくべきかと・・・

日頃のハチャメチャ行動からご察知の通り?O型に属する我 何とか感染しないといいのだが・・・

コロナ対策から どこの店にも一切立ち寄らずの秋田県からの直帰は やはり悲しいものがある。

人生山あり谷あり・・・二つ目の意味として 「人生はトラブルの連続」とも・・・
その解説には思わずうなずく流れも 正直調べなければ良かったは気が重くなりましたの感想。 

鬱気味 雨降る早朝・・・

そういえば我の誕生日まで1ヶ月を切っていたは それとなくアピール攻撃はプレゼント欲しさの黒~い男♪

一体どこまで幼稚なんだか 頭を悩ませる!
Posted at 2020/10/23 05:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

皆様におかれましては・・・

何やら寝ている間に降水あったを確認。

雨降ったり止んだり繰り返す天気に ため息でる朝を迎える。

いくら早朝とはいえこんな時に出掛けても・・・っな事から寒さも増してきての快適熟睡に徹す。

再び起床も相変わらずのグレー色の空に雨の確認は 気分転換に超お膝元の徘徊・・・










来県者からすれば このバスは何!?の目の止まる光景だろうも地元民となると何のリアクションも無い世の常。


今も昔も変わらないハッピーな瞬間♪

仙台駅前正面の赤信号で車を止めて 青信号になるまで待つ時間がナゼか好きなkosey 誰にも理解してもらえずのロマン♪

もっと言えば赤信号の先頭で止まりたかったなぁ~の思い。


仙台への来県者へは こんな記念写真もゲットできますよ♪のアドバイス。
しかも20分間は無料駐車場と化す 非常にありがたいポイント♪

ただし宮城県のコロナ感染は昨日など1日で14人の感染にもなり 続々と増えてきているを頭に入れておいていただきたい。

ここに車を止めたし 一瞬喫茶店にでも行こうとも思ったも さすがにコロナ感染を考えるとNGから 記念写真のみとなっての退散。


ちなみに仙台っ子なるラーメン屋は 我の好み1位にランクインする絶品♪
ご飯食べ放題の太っ腹なシステムにも感謝♪

ただし仙台駅前はさすがに密の恐怖から 手間ではあるが空いてる事が多い気がする利府町の店舗が比較的安全かと・・・

どうやら店舗によって味付けのこだわりが違うらしいも 味覚音痴なのかどこも同じ味で美味しい♪の ある意味幸せ者kosey。

尚 各お店の店長さんには非常に申し訳ない思い!


仙台駅隣りの五橋駅前にはアイリスオーヤマ本社のプチ自慢。

ここ数年でご家庭の身近な物まで進出は驚かされる!


杜の都 全日本大学女子駅伝。

10月25日 12時~14時40分の交通規制は 間違いなく家にこもる流れ・・・






地元のラジオ局 Date fmを見てふと思い出した!

お気に入りだったあのお二方はお元気だろうかと・・・




流してみれば相変わらずの元気さに一安心♪

fm gunma良かったなぁ~の思い出蘇るも 当分は足を運んでもおれずの苦痛を強いられる!

太田市や高崎市等 新発見に驚かされる日々でした。

しょっちゅう利用したタクシーでは運転手から 東北なまり良いですねぇ~♪
標準語で話していたつもりが 第三者からは違和感だらけに伝わっていたの学習。


久々にコンソールボックスを開けてみたら ヤベぇ~感じのミンティアの発見は片方など旧パッケージ。


ちなみに旧パッケージのミンティアの賞味期限は2019年10月なる1年も過ぎた激ヤバ品!

一粒舐めてみたら スースーする清涼感皆無の甘さだけと化すおバカな学習も くれぐれも皆様におかれましてはマネをされませんよう・・・


もう片方の現行パッケージのミンティアの賞味期限も4ヶ月過ぎていたの反省。

そうとも気付かず食していたらと思うと・・・

たかが100円 されど100円の痛感

気分転換に買ってはみたも 買ったことをすっかり忘れて放置しておりましたの反省。


即 例のミンティア2つはゴミ袋へ移し 新しいミンティアと朝食もついでに調達の帰り道。


ちなみに群馬県に居た頃は こんな感じの調達が多めでしたの告白。

そういえば半熟煮玉子のおにぎり 今では売ってないような・・・

気分転換に 閉店1時間前に値下げシールが重なって半額程にまでなった おつとめ品狙いも妙に面白かったはついつい爆買いしてしまった思い出。

特に鮮度が第一の刺身系などは 半額よりも安くなるのビックリと同時に 世の主婦さんたちの賢さにもビックリした!

さて先日ご案内した温泉は浴室に不審者?とも思えたTVカメラマン3人の現れ。
TVに映るかも・・・それも裸の状態で・・・のドキドキな不安は無事解決しましたのご報告。

長野県では12℃ 東京都では14℃ おらが宮城県では16℃の最高気温予想なる師走的寒さ。

雨は上がった様子もスッキリしない一日の予報から 外は寒いし部屋の掃除するかぁ~!の本日の予定。
Posted at 2020/10/17 15:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

本日はセンチメンタルなkoseyの一面


先日の中秋の名月の遅刻は 皆帰る頃に到着する見頃過ぎた哀れさ・・・

リベンジの意思は翌日も晴れを迎える幸運に恵まれ 月の出時刻20分前には到着する運びも 既に大勢のカメラマンのセットアップ完了の余裕に浸るには驚かされた!

正に ハンターズムーンを狙うハンターズ♪ どうでもいい思い浮かびだ!

無事月の出を捉えての前日より狙っていたお月さん写り込む図のゲットに コレですよ!コレ! さすがにテンション上がる自己満足・・・

県外からやって来ての時間間に合わずの撃沈など相当な痛手な話も その点宮城県民となれば撃沈しようと また翌日にでも懲りずの日本三景 松島リベンジは容易い♪

この後は長く続く厚い雲に隠れるお月さん その頃に到着した人々の心情など・・・
可哀相な事に県外ナンバー車両も押し寄せるは またいつの日かリベンジの程の勧め・・・


台風14号なる新たなヤツを前に 天気予報は場所によっては晴れマークを示す。
即飛びついてはならない 午前中は濃霧注意報アリをよくよく見れば・・・からの本来の目的地はキャンセルの夢に終わる。

目指すは宮城県内1位の早さを誇る見頃を迎えた紅葉スポットは栗駒山!




まさかこの後悲しい結果を待ち受けているとは思わず・・・


臨時駐車場へ行け!の誘導員の指示・・・

日の出時刻40分前に到着も 頂点の駐車場 いわかがみ平は既に満車からNGの指示は平日なのに人々の多さに驚かされる!




ちなみにこんな感じに誘導員が立っておりました。

誘導員不在の満車表示だけであらば いわかがみ平への強行突破も さすがに従わざるを得ず・・・


この臨時駐車場ですら20台以上の車両が押し寄せるも これどう考えても日の出など位置といい期待できないのでは?・・・






常識囚われず?のキャンピングカー 下の段へ向かうにいいなぁ~♪の我反応示す!


確かにダメではないと思うも みんなの撮影の邪魔になるからの即移動・・・

気温8度は厚手のパーカー着てきて正解の何ら寒さ感じずだが 周りの人々とは明らかに薄手すぎるは恥ずかしくなってきた。




日の出時刻になるも・・・

これ以上は待機するだけ時間ロス!の判断下す。


行けなかった いわかがみ平まで3.5キロ残す 悲しすぎる臨時駐車場・・・

もし行けてたら壮大な雲海に日の出 しかも見頃ピークの紅葉も付いていただろう。


負け組 臨時駐車場の位置では 中途半端な緑の抜け具合に尚更パッとせずのモヤモヤ募る。

誰も帰る気配はないも もう沢山だ!からの誰よりも早い下山の運び。

ちなみにこんなのは初の体験につき 完全に想定外!




ランダム再生からは 妙にマッチした切ないメロディ。








宮城県民であらば即反応するのではないでしょうか。

帰宅途中 藁にも縋る元気求めての数年ぶりの訪れは ひょっとしたら初ご対面あるかも♪の勝手にドキドキなモードに・・・♪


ポップな呼び名は 通称イケメン神社とも呼ばれるは何となく理解できる。


どなた様もお見受けせずのガラ~ンとした風景も 何やら視線を感じ取る。


ん! ミヤギケンタウルスとは何ぞやの疑問。

サンドウィッチマンとコラボしたの学習は 芸能界を感じさせる光景だ。


手を合わせた後 狩野英孝さんの実家でもある神社だけに 遠くからでも視線感じる程の表情だ♪


芸名でもあり本名でもあるは 恥ずかしながら初めて知った!

結局 ドキドキしていた初ご対面叶わず車へ戻るも 神様って一体?・・・

先程の撃沈のセンチメンタルに ふと考えさせられる帰路。












いいちこのCMに若干似せてみる唯一の楽しみ方♪

以前より思うが 人生観を込めているような品のあるCMが好きでならない。

番組視聴中など ほとんどのCMはろくに観ずの急ぎ目のトイレタイム等と化す中で このCMだけはむしろ観たいCMに殿堂入り♪

さて台風14号 ほぼ動かずのチンタラした進みで明日10日は本州の南の海上を東に進み 夜には関東へ接近ピークの予報。

昨日の進路図とは異なりだいぶ逸れる予報は東北は直撃を避けられて 宮城では明日 大雨にまではならないの気象予報士の判断も 果たしてどうなる!

台風といえば忘れてはならない 令和元年東日本台風(台風19号)からまもなく1年。












浸水した住宅街からの夕日は 皮肉にも・・・


田んぼが埋まり まるで湖と化すには驚かされた!

特に宮城県内では丸森町の被害・・・何不自由ないのがいかに幸せだったか思い知らされた出来事に 今後も忘れてはならない!からの記しておく。

TVからは嬉しい知らせが入る!

明日 女川にてサンマ初水揚げは 過去最も遅いながらも26トンの成績!

と新型コロナ考慮しながら SENDAI光のページェント開催の方向は 現地へは行かずともニュースで流れる光景を観るのが毎年の風物詩に♪
具体的にはどうやってコロナ対策する? の疑問が残るが・・・

県内のコロナ感染 本日1日だけで13人増加は計474人にも及ぶ。

あくまで令和2年9月1日時点だが 宮城の人口2,293,488人に対して474人のコロナ感染は 約4838.5人に1人の感染の計算に 多いと見るか少ないと見るか・・・

ちなみに東京都の人口(令和2年9月1日時点) 13,981,782人に対して今日1日で203人増加の計27320人のコロナ感染者は 約511.7人に1人の感染の計算は 宮城に比べ数値がヤバすぎる!を思い知る。

数値化していくと 具体的にはどの程度なのかがハッキリする♪

何はともあれ 3密には近寄らずの特に人の前ではマスク着用徹底の程・・・
Posted at 2020/10/09 19:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2831748/47936224/
何シテル?   08/31 06:45
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
45678 910
111213141516 17
1819202122 2324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation