2月13日 23時8分発生の6強にも及んだ地震は 約10年前の3.11の余震という。

周りを見回したが 皿1枚すら割れる事も無くの被害無しの我が家ではあったが 唯一ステレオから見守る祖母が危うく転落しそうになった焦り!
即安全地帯にご移動も 思えばこんな設置場所にしていたのには 約10年前の震災で一体何を学んだというのだ! 自身に言い聞かせる反省。
揺れを想定しての置き場所の変更といたします。
何やら知り合いでは棚に置いた皿が落下して ほぼ全滅したなるメチャクチャ具合の図を見せつけられる!
んな出来事から今日まで 幾度と度重なる余震の余震?・・・
恐いもので 弱い余震には驚かなくもなる性。
地震調査委員会からは 「東日本大震災の余震があと10年は続く」の想定に瞬きを忘れる!
今回は震源が深かったため ギリギリのとこで津波には至らなかったという。
なかなかその辺のメカニズムの知識には乏しいkosey・・・
塩釜市全域と多賀城市の一部での17時から断水しますの通知 と思いきや仙台市内でも一部断水しますの通知まで・・・
塩釜の知り合いからは 断水する前から少し濁った色の水が出て来てる!の知らせに水道部に至急TELすべし!のアドバイス。
結果として 貯水タンクを構えていた地域もあったようで 塩釜市の全世帯が苦労したわけではなかったとの事。
断水を予告された仙台市内の一部は どうやら施設の復帰から何とか回避できた模様。
常磐道の土砂崩れや山元町の一部では断水の長期戦・・・
次男からは 店から水が消えかけてる!のLINEが飛んで来る。
ただそれに驚いただけではなく 何と2Lペットボトル×6本入りの箱が4箱なる計48ℓもの水を我が家に持ち込んできた!
荷下ろしにパレットを準備して・・・我が家は卸売り業者か! いくら何でも買い過ぎでは・・・ も賞味期限の長さもあり まぁ~ムダにはならなそうの判断。
たった今TVからは 本日午前中までに塩釜市及び多賀城市の全世帯で断水の解消と山元町でも長引いた断水が解消のお知らせも 水が濁る場合もあるためご注意との事。
アルコール入りチョコなど様々増えているが とてもバレンタイン♪など浮かれてはいられない14日 コロナワクチンの正式承認の速報も飛んで来る。
17日には遂に医療従事者を先頭に 新型コロナワクチンの接種開始!
やはり副作用は色々と報告されているらしく 素直に喜べるかというと人によってはそうではないもあり・・・
ちなみに 1回目の接種より2回目接種の方が副作用が強く出る人が多いとの事も 大体は2日以内に回復の学習。
1回目の接種で何ら問題無しに 余裕こいてる場合ではないの16歳以上は努力義務。 ただし妊婦さんは努力義務から除外という。
それと以前も話して怯えていたことだが 我はとにかく先端恐怖症につき注射は大大大嫌い! 人が注射される光景もNG!
しかも今回のワクチンは インフルエンザの皮下注射よりも更に深く刺す筋肉注射との事で キャー!!のTVに向かって奇声発すkosey!
とはいえ 舞い上がった鼻息を抑えてよくよく見てれば 誰も痛そうな表情をせずの無表情にアレ?の疑問発生。
インフルエンザ注射の痛みよりも圧倒的に痛くないらしく 針が極細になっているとの事!
何とか耐えなければならないkosey メソメソばかりもしてられぬ!

さて 期待しての本日早朝♪
朝っぱらから電気屋のBGMにノリノリ♪って 全国規模で見てもそういった方など・・・
ランダム再生など 当分使わな~い!

日の出鑑賞の会場へ着けば 何やら我は2番乗りらしく 1位を飾るは意外や女子の一匹狼。
てっきり男だけのロマンかと思っていたに反省!

陽が昇って来るのを待つ間 ふと思いついたことだが。
ほぼ装着車を見かけないからの kosey号のチャームポイントと化すLEDビーム。
ちなみにkosey号を見分けるポイントとして・・・
16インチ純正アルミの追加購入から タイヤ交換しようと年中外見が変わらないは 歴代の我が愛車にそれを貫いてきました。

ん~どっちもいいなぁ~の自己満足に 日の出など何でもいいや!のぶっきらぼう発想♪

気が移っていたが 調子良さそうな空模様♪

原因不明の謎の斑点汚れ・・・
洗車せねば・・・

漁船が肝なんです♪の一人熱弁。

早速こんな物・・・
ナゼにラベルを剝がしてる! もあるがポイ捨てするその精神には未だ理解ができない!

十分満足に車に乗り込み 少しだけ寄り道して帰宅します。

怪しい雲がモクモクやって来てるに他はどこも寄らずの直帰の避難♪
洗車の予約が無事取れたからの 身だしなみ及び車内の念のため点検にバタバタする午後の唯一のスケジュール。
Posted at 2021/02/19 13:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記