• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

koseyさん、いい夜景スポット知りませんか?・・・


必ず遅くとも前日までには予約を入れておくキーパーラボも すっかりTEL忘れからダメもとでの低姿勢で挑む当日予約♪

あっ! 15時からでしたらOKっすよ♪・・・

あざっす! の兄ちゃん返答♪

「今日納車されたんですか?」 と言われんばかりの出来栄えに街一番の輝きを放つkosey号!


シッカリ忘れずWEB割引活用の 下回りの清掃とミネラル取りの依頼は元気にニコニコ現金払い♪

またよろしく頼みまっせ♪ の見違えるボディは謎の斑点汚れなど当然跡形もないツルピカには感謝忘れてならない!

平日もあってかお客さん誰も居らず 我一人のみの快適空間持ち合わせるグッドタイミングでした。


今年も宜しくお願い致しますの今年最初の再会は みんカラのお仲間さん。

仙台まで繰り出すのは遠く でも新しいケータイで夜景撮ってみたい!なる順を追ってのカウンセラーにkoseyの提案が閃く。

まぁ~夜景っていうより 街明かりと呼ぶにふさわしい程度ではあるのだが。
ただ 近場でカメラの練習場には十分なるの判断から伝授するkosey。


新しいデジカメを初めて見させて頂いたり 今日iPhoneも新型にしてきたというから 景気イイですねぇ~!




っと! すっかり確認せず眺めていたのだが すぐ後ろにある飲食店でくつろぐお客さんが ジロジロこちらを見ているのを発見し羞恥心MAXの顔赤らむkosey♪

頭下げてきてその場を離れるも そのお仲間さんや 見られてても特に気にしないらしく・・・なんていう強者なのだ。

「恥ずかしいよ♪」・・・ 思わず乙女心発しそうにもなる やべーヤツ!




何やらその買ったばかりのデジカメにはマニュアルモードが無いらしく バルブ撮影にはなかなか苦戦を強いられるというのだ。

とて 月のクレーター肌までシッカリ映り込むからたまげたものだ。

元々の地元はこの地との事も この展望空間は知らなかったとの事で ご機嫌な様子はkoseyの提案見事にバッチグー!






塩釜市営汽船「みしお」が引退してから数年経つが 平成元年より今も現役で動き続ける「しおじ」には思わず目がウルっとくる。




このお仲間さんの愛車も もう15年経過する長寿命車。










先行配信されてる彼のブログ記事に後追いでのご報告。

尚 帰り際には生ビールや午後ティーのささやかながら飲んでちょ♪の差し入れ♪

帰宅後にふと思うkosey 前回飲酒したのっていつだろ・・・
間違いなく今年初の飲酒であるのは確か。

んな事で 酒飲み雑談的お話は以上(異常)とさせていただきます♪
Posted at 2021/02/19 23:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

早朝の恒例行事に異変!

2月13日 23時8分発生の6強にも及んだ地震は 約10年前の3.11の余震という。


周りを見回したが 皿1枚すら割れる事も無くの被害無しの我が家ではあったが 唯一ステレオから見守る祖母が危うく転落しそうになった焦り!

即安全地帯にご移動も 思えばこんな設置場所にしていたのには 約10年前の震災で一体何を学んだというのだ! 自身に言い聞かせる反省。

揺れを想定しての置き場所の変更といたします。

何やら知り合いでは棚に置いた皿が落下して ほぼ全滅したなるメチャクチャ具合の図を見せつけられる!

んな出来事から今日まで 幾度と度重なる余震の余震?・・・

恐いもので 弱い余震には驚かなくもなる性。

地震調査委員会からは 「東日本大震災の余震があと10年は続く」の想定に瞬きを忘れる!
今回は震源が深かったため ギリギリのとこで津波には至らなかったという。

なかなかその辺のメカニズムの知識には乏しいkosey・・・

塩釜市全域と多賀城市の一部での17時から断水しますの通知 と思いきや仙台市内でも一部断水しますの通知まで・・・

塩釜の知り合いからは 断水する前から少し濁った色の水が出て来てる!の知らせに水道部に至急TELすべし!のアドバイス。

結果として 貯水タンクを構えていた地域もあったようで 塩釜市の全世帯が苦労したわけではなかったとの事。

断水を予告された仙台市内の一部は どうやら施設の復帰から何とか回避できた模様。

常磐道の土砂崩れや山元町の一部では断水の長期戦・・・ 

次男からは 店から水が消えかけてる!のLINEが飛んで来る。
ただそれに驚いただけではなく 何と2Lペットボトル×6本入りの箱が4箱なる計48ℓもの水を我が家に持ち込んできた!

荷下ろしにパレットを準備して・・・我が家は卸売り業者か! いくら何でも買い過ぎでは・・・ も賞味期限の長さもあり まぁ~ムダにはならなそうの判断。

たった今TVからは 本日午前中までに塩釜市及び多賀城市の全世帯で断水の解消と山元町でも長引いた断水が解消のお知らせも 水が濁る場合もあるためご注意との事。

アルコール入りチョコなど様々増えているが とてもバレンタイン♪など浮かれてはいられない14日 コロナワクチンの正式承認の速報も飛んで来る。

17日には遂に医療従事者を先頭に 新型コロナワクチンの接種開始!

やはり副作用は色々と報告されているらしく 素直に喜べるかというと人によってはそうではないもあり・・・

ちなみに 1回目の接種より2回目接種の方が副作用が強く出る人が多いとの事も 大体は2日以内に回復の学習。
1回目の接種で何ら問題無しに 余裕こいてる場合ではないの16歳以上は努力義務。 ただし妊婦さんは努力義務から除外という。

それと以前も話して怯えていたことだが 我はとにかく先端恐怖症につき注射は大大大嫌い! 人が注射される光景もNG!
しかも今回のワクチンは インフルエンザの皮下注射よりも更に深く刺す筋肉注射との事で キャー!!のTVに向かって奇声発すkosey!

とはいえ 舞い上がった鼻息を抑えてよくよく見てれば 誰も痛そうな表情をせずの無表情にアレ?の疑問発生。

インフルエンザ注射の痛みよりも圧倒的に痛くないらしく 針が極細になっているとの事!

何とか耐えなければならないkosey メソメソばかりもしてられぬ!


さて 期待しての本日早朝♪

朝っぱらから電気屋のBGMにノリノリ♪って 全国規模で見てもそういった方など・・・

ランダム再生など 当分使わな~い!






日の出鑑賞の会場へ着けば 何やら我は2番乗りらしく 1位を飾るは意外や女子の一匹狼。

てっきり男だけのロマンかと思っていたに反省!


陽が昇って来るのを待つ間 ふと思いついたことだが。

ほぼ装着車を見かけないからの kosey号のチャームポイントと化すLEDビーム。

ちなみにkosey号を見分けるポイントとして・・・

16インチ純正アルミの追加購入から タイヤ交換しようと年中外見が変わらないは 歴代の我が愛車にそれを貫いてきました。


ん~どっちもいいなぁ~の自己満足に 日の出など何でもいいや!のぶっきらぼう発想♪




気が移っていたが 調子良さそうな空模様♪


原因不明の謎の斑点汚れ・・・

洗車せねば・・・


漁船が肝なんです♪の一人熱弁。




早速こんな物・・・

ナゼにラベルを剝がしてる! もあるがポイ捨てするその精神には未だ理解ができない!












十分満足に車に乗り込み 少しだけ寄り道して帰宅します。








怪しい雲がモクモクやって来てるに他はどこも寄らずの直帰の避難♪

洗車の予約が無事取れたからの 身だしなみ及び車内の念のため点検にバタバタする午後の唯一のスケジュール。
Posted at 2021/02/19 13:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

ヤバい!


いや~久々に見たキレイな快晴に気温も二桁台の上昇は ソフトクリームでも食べに行こう♪の思い付き。


の前に ワカサギ釣りに励む人々の光景にはいいなぁ~!

何かと恐怖症持ちには耐えれぬ試練と化してしまうのだが。




久しぶりにやって来たも 相変わらず同車種並べてのミーティングが毎度の光景♪


お待ちかね! ポカポカ快晴の中季節先取りソフトクリーム♪

いざ店内に入れば・・・販売を終了していますの表記・・・
春になれば再販の期待一つ!

残念な仕打ちに ならば安定の自販機のホット系♪


何やらジムニー集団もやって来る賑やかな展開♪

先を急ぎます。










やはり思うにドライブにはこんな田舎の方が気分よろしい♪

想定以上に残っていた残雪・・・先日は相当雪が降ったのだろう。
こうして雪を見る分にはいいが 住民からしたらエライ大変な雪かき作業だろうなぁ~。

除雪車がやって来たとて 玄関周辺及び駐車場や車の雪下ろしと・・・








我の住む街からすると この光景には新鮮味を覚える♪

雪には何者かの足跡もあり 寒かろうと冬眠など何のその!の奴らもいる。

淡々とお決まりルートを走ってきての無事帰宅。

窓フルーオープンにもしてポカポカ陽気の徘徊は テンションの上昇というよりお昼寝したくなってくる眠気に発展。

若干昼寝した後 最近気になってたLINEのオープンチャットなるコミュニケーションツール 人様が立ち上げたチャットルームに一礼ペコリの入社?させていただく新卒社会人♪

・・・って! 地震!

宮城県内では 南部では震度6強 中部・北部は震度6弱!

「自分は大丈夫」ではありません!

何より身の安全が第一! 

石巻市では水道管の破裂 柴田町では火災の通報 塩釜市では火災の通報が多数発生してるとの事!

間もなく東日本大震災から10年・・・
「忘れるな! 思い出せ!」と 伝えてきているようにも思えてならない。

余震が続いている恐怖に とても寝ている場合ではない!
何なら朝までオールか!

津波の心配が無いとは言うも 繰り返しになるが 何より身の安全が第一! 
Posted at 2021/02/13 23:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

ズッコケ快晴下!

あの名門はオーディオ分野のオンキヨー 一通り目を通してればどうやら長年の販売不振から赤字になっていたとの事。

やはり皆様のコメントには昭和を謳歌した時代の思い出話・・・

我もかつてはオーディオに大金つぎ込む程の熱心ぶりに 爆音奏でてツイーターがお釈迦様になったり・・・まぁ~色々ありました。

専用ラックにパワーアンプ・メインアンプ・グラフィックイコライザー・レコードプレーヤー・チューナーに当然ながら大型3wayスピーカー。
今思えば 家具の一部のような存在だったなぁ~の思い出。

そんなのもあり 未だイヤホン及びヘッドホンの使用は好まぬ!
耳が痛くなってくるのもあるのだが。


我が家に鎮座して早6年ちょっと。

ラジオチューナーのみヤマハ それ以外はオンキヨーの現在の姿。

カーステの音質が良くなったのもあってか 今ではコンセントも差さずの長期間お眠り状態。

どうしてもかつてのオーディオ熱心にはなれず 車で音楽聴ければ正直 十分満足なのです。

ラジオも 単三乾電池2本入れるポケットラジオで事が足りてしまうのです。

オンキヨー様には大変申し訳ない思いも 今後デッキ単体でのオーディオの購入など・・・

にしてもオンキヨーといえば どうしても特に80年代前半のイメージが強い!
ポップメイトなど・・・

サンヨーのOTTOなども一時期ラジカセ感覚で所有した思い出。




さて どこの店にも入らぬフラっと散歩の仙台駅前♪

久しぶりに相棒君のトランクに眠っていた三脚を引っ張り出してきての シャッタースピードは30秒の気合入れ♪

クロスフィルターなどあらば・・・


あの発言には納得できぬ!からの芸人さんの聖火ランナーの辞退や 速報からは正式に会長職を辞任と・・・

「83年の歴史の中で一番情けないことを言った」・・・

ただこの方のこれまでの功績は本当にありがとうございました!なのです。












専門家曰く夜に運動は睡眠に影響からあまりオススメしないらしいも kosey的にはむしろ夜に運動した方がよく寝れるの長年の知恵♪


久々の快晴にお膝元河川敷へのプチ徘徊。








平日に比べたら通勤渋滞が緩く 穏やかな交通状況が見て取れる。

「旅は本能」とはいうも まだまだ油断はできない状況下に・・・


ちなみにユーチューバー「たすくこま」さん 登録者数及び総再生回数の宮城第1位はこの蕎麦屋さんの元店長なり♪

その動画の面白さや 是非ご覧あれ!

にしても早朝の二度寝は日の出逃した痛感。
昨夜の散歩や シッカリ凶と出ましたのご報告。

とはいえ いつもの早朝には無い景色もまたイイ♪の学習!
Posted at 2021/02/13 12:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

学習に学習を重ね・・・


快晴とまではいかないも安定した青空に 昼過ぎ頃よりお膝元は瑞鳳殿。

急勾配が続く道のりが程よく下半身がキツくなってくるも 参道の風景には気を紛らわす絶大効果。

すっかり忘れていたが 予約入れていた「クロエ仙台」なる美容室・・・
じっくり探索までは出来ないチョイ急ぎ目に回らなければならない。それならまた今度にでもと思ったもお膝元なのに久々に来ただけに 一瞬だけでもいいから一周・・・ その勢いに任せる決断。








後になってパンフレットにて知ったことだが このそびえ立つ杉の並木は古いものでは樹齢380年余にもなるとの事!


歴史は大の苦手科目から詳しいことまでは・・・


一礼した後の伊達政宗公の眠る霊屋は欠かせない。

1945年の戦争による消失から1979年に再建 2001年に改修され今に至るとの事も さすがは大物が眠る地だけに新築?疑う程の保存状態の良さに驚いた!










外人一人の観光者しか見かけておらず 何だか心細くもなって来る。




観覧券と一緒に渡されたパンフレットを頼りに それぞれ学習はしていったも 当然ながらそこの部分のみを覚えた所では全然半人前で 前後の繋がりを理解していなければピンと来るものもない奥深さ・・・


時間が迫ってるからの駐車場へと戻ります。






先程も語った理由になるが 気になった方は各自お調べの程・・・
お許しください!


運動練習場にもなっているの学習♪

このポーズ そういえば我が陸上部の頃もやってた思い出。




お約束 我愛用の美容室「クロエ仙台」へ10分前行動の現着。

当然お気に入りスタイリストの指名をお願いしての 昨年の大晦日以来の再会は「だいぶ髪伸びましたねぇ~!」

決して直毛なる恵まれた髪質ではないとばかり思っていたが 逆に少し天然パーマ入ってるのが絶妙にイイらしい!
思えば 確かに多方面の方々からのウケの良さ・・・

髪が伸びてきても思い通りの髪型にセットできるは 一流スタイリスト 当然伸びた事まで想定しての繊細なカットはもう感謝しきり!

仕上げのワックスは勘違いしていた様で 実は3種類使っていたなる発見。
その3つとも販売しているとの事で 今後薬局やスーパーでの整髪剤の購入は卒業とも・・・

セット力の持続及び 高級感漂う香りが何とも病みつきに興味津々の我。
おいくら万円ですか?も 言うまでもなくやはり薬局やスーパーで売ってる物とは別格という。

ちなみに 何気なく話していて少しスタイリストさんに驚かれたのだが 今では「リンス」は死語に近い中年語?の呼び方らしく「トリートメント」や「コンディショナー」と呼ぶ人が多いなる学習。

久々に「リンス」なる単語を聞いたというから 我完全に時代に取り残されておりました。


学習 兼 散髪を終えれば薄暗くもなった帰り道。

気を良くして懐かしのシュガー・ベイブの楽曲♪

多くの人が驚いているが どうしてこんなにも今ドキらしい新しい音楽に聞こえるの?・・・
今聴いても全く古臭さを感じない!

当時の世はまだフォークソング全盛期だったというのに。

改めて聴いたが 何もこの楽曲に限らず山下達郎サウンドは やはり不思議な魅力・・・
Posted at 2021/02/09 23:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2831748/48588028/
何シテル?   08/08 18:12
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
78 9101112 13
1415161718 1920
21222324252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation