• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koseyのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

ナイトウォーキング♪


今朝の件 特に電波障害も見られず のほほんと秋晴れに気を良くした一日となりました。

例の番組にも目を通しての あの八乙女くんの3m先くらいに我いたんだぞ! 改めてテンション上がったも・・・

ヘンなヤツ 今回はテレビに出なくて良かったね♪なるリアクションに ツバ飛ばす猛反発も語尾が弱い!

というのもタイミング悪く 実はあの時 寝ぐせ全開のままだったkosey・・・


夜には気分転換にお膝元ナイトウォーキング♪

代謝高めるべくのヴァーム飲みながらのお約束。


先日 寿司屋の店内BGMで超久しぶりに聴いたもので 即我がカーナビにも取り入れた楽曲♪

「ストーカー 逃げきれぬ愛」のドラマの主題歌だったか この歌にのみゾッコンだった我。

ナゼだか癖になるメロディ~ 再びマイブームに・・・






こりゃ~話が弾むわけだ♪




写真などささっと済ませての お2人の大事なお時間を邪魔せぬよう そそくさと帰宅しましたのご報告。

帰りの足取り 妙に軽いぞkosey♪・・・

にしても周りを気にしない人もいるようで あってはならぬ!あの瞬間が偶然にも視界に入ってしまった!

今頃はホOル?・・・夜な夜なそんな事妄想して 一体何十年生きてきたんだ!の口角上がりながらの自問自答♪

さっさと寝ろやエロガキ!の消灯とします。
Posted at 2021/10/30 22:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

忘れた頃にやって来る!

昨日の午前0時すぎに Xクラスなる大規模な太陽フレアの爆発現象のニュース!

本日の夕方から夜にかけて 電波障害が起きる可能性があるという。

これまでの事例を見ていくと 電波障害ってより大地震に怯えているkosey。

10年前の太陽フレア発生の際など その後に あの3.11大震災だったという。

一応 地震とは関係なさそうとは言われているも まだハッキリ分かってはいない雰囲気・・・

数日空けてやって来るかもしれないし 何も起こらないかもしれないも 危機意識を呼び戻す意味では決して無駄ではない。

まさに 素振りの練習の様なもの!

専門家曰く 今回は特に注意して暮らす必要はないとの事も今一度 身の回りの安全の呼びかけの程・・・


先日の石巻漁港への訪れ♪
















あれっ!? 相棒君 プチチューニングした?・・・


来ましたぁ~♪














やはりマークXなる車両 この斜め45度が一番カッコいい♪の自己満のニンマリ♪






朝食は近くの食堂にて ご褒美的海鮮丼の腹ごしらえ♪

旨すぎてのお替わり! 喉まで出かける!




これぞ男の仕事場とでもいうのでしょうか・・・








ん~素晴らしい!の手際の良さ!






快晴の石巻への訪れに 終始深呼吸しっぱなしのような癒しでしたのご報告。

走り書きの様な簡潔ながらも・・・

CMからは宮城テレビにて 先日の八乙女くんと初対面した際の収録 本日の13時30分より放送という。

当然 リアルタイムで鑑賞しながらも録画予約は 本日の一大イベントとしてスケジュール登録。

さて 全国的に秋晴れとはいうも やはりkoseyは昨日夕方より晴れぬ心を持ち合わせております。

保存水や保存食 倒れそうなものは即片付けての構える体勢・・・
Posted at 2021/10/30 06:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

タオル また1枚! 


昨日と今日との交差点っな時間に起床する者には大変うれPィ~♪の24時間営業のスーパー♪

雨のシトシトもあって 買い物すれば帰宅しようと思ったも何か楽しみを見つけるべく 肌寒さにピンと来ての1年ぶりになる地の温泉を目指すことに。










またも見つける いつの間にソーラー。


ノーマルマフラーながらMTモードのV6サウンド楽しみながら登って来れば すぐさま目的地着♪


あの忘れもしない 全裸で防御0の時にカメラマン3人と鉢合わせした気まずさMAXの日!

オマケにTVに出演も果たし 各方面から一世を風靡した男ともなった流れ・・・

って んな事はどうでもいいとして あのぉ~・・・まだ開店45分前なのですが・・・

続々と温泉へ入って行く光景に 時代の流れと察した。






やはりコロナ絡みの 時間早めてオープンしているという。


あんた! タオル家に何枚あると思ってんの! また持ってきたのか!この学習能力無しが!

お先真っ暗が見えてるも持参忘れは 買う他有らず・・・

緊急事態発生から 脱いだTシャツで全身拭こう!の学生時の知恵をも閃く!

地元民の方に聞けば 今日はちょっと温めの湯加減というも koseyからしたら 結構熱く感じるカルチャーショックを受ける!

しっかり温泉に浸かり さっぱりして外に出れば 頭から湯気出てるドンキーコングかよ!のハプニング♪






これ以上近づいてはいけません!

そっとしておきましょう。






毎度おなじみの公園へ。


















よくよく見ても アリの思考は掴めず・・・




この青根温泉の地 若い頃の古賀政男の自殺未遂の地であるは 宮城県民がどれだけご存知なことか。

そんな絶望の中 この地に見える夕日を元に生まれた昭和4年の 「影を慕いて」♪なる名曲。

以前は古賀メロディーとよく取り上げられていたも 今となっては そもそも古賀政男って誰?・・・の時代の移り変わり。
近くの観光案内所には 古賀政男のメモリアルコーナーも・・・


暫くご無沙汰していただけに 急に音源が鳴り出すには相当ぶっ飛んだ!








勘違いしていたのだが 藤山一郎バージョンは昭和7年発売という。


気が済んだところで帰宅の判断。

その頃にはだいぶ賑わう温泉内駐車場に マイリズムの良さを思い知らされる♪


とっさの発見にブレてしまったも 発見しただけまだ我が神経はイキイキしている模様♪


山からメシを求めて下りてきた 頭から湯気噴き出すドンキーコング!

愛車にも元気になぁ~れ♪の栄養ドリンクのプレゼントや もしやこの愛車には初かも・・・

これまでも同じように世間あるある?は 実際は車よりも プレゼントした本人が一番効果出たかの如く 気分よろしくなるのだが・・・♪


雨の中を走って来たからの お約束の地へも訪れてのキレイさっぱり洗車♪

さて本日のご当地は 我が気温センサーが正常ならポカポカ陽気の判断に 雲多めながらも太陽の光が差し込んでおりますのリポート。

思えば・・・
一昨日は雨の中 快晴ですのブログ内容。

本日は快晴とは言えずも晴れてる中 雨ですのブログ内容♪

なかなかkoseyもやるなぁ~♪
だから何?ではあるも タイムラグ生じてる事お許し下さればと・・・
Posted at 2021/10/28 10:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

ルート変更!

雨音に起床の4時 当然どっか行ってくるわ!にはならずの年老いたPCを起動させる生存確認。

先月東京都へ出向いた頃など 1日あたり3000人超えの感染者がいるような時代背景だったも 今となっては遂に19人なる驚異的な数字をも叩き出している!

慣れとは恐いもので 今思えばkosey よくぞ元気に帰ってこれたもんだなぁ~と思わせられる!

ニュースには”承認”が見えて来るも ファイザー社製の3回目 ブースター接種は本当に必要か 本当に耐えられるか・・・


本日には似合わぬ先日の光景♪














まだまだ眠たそうな相棒君のショット♪


今日に限っては すこぶる体が軽くのノリから定義山は三角定義あぶらあげ求めてのルート変更♪








オープン1時間前には到着からの時間潰しの徘徊。


時間に余裕あれど家系柄 この地にて合掌及び御守りの購入などは一切NGとしてるは守り抜くお約束。

そんなのもあって尚更時間が長く感じてしまうが 横になって仮眠し気が付けば5分前に 行くぞ~!の満面の笑み♪


にしても爽快な天気には心躍る♪


平日の8時オープンのタイミングなど さすがにどなたもお客さんが居ない我一人の貸し切り状態。


もちろん買ってくるよな!? など言われずとも さすがに耳に残っているお約束。




ん~美味い!

朝っぱらから2枚も食べるの!? 店員さんに驚かれるも ノープロブレム♪


さて腹も満たされたところでのんびり帰宅の方向へ。


窓を開けて 風を感じながらの走行・・・♪




いやぁ~田舎の風景には終始癒される秋晴れのご当地♪

ついでに対向車覚悟モンの橋へ行こうと思ったも 何やら工事中に引き返せ!の指示。

さすがに見直しが掛けられてしまった模様・・・

さて今現在のご当地 12月の雨♪か!程の寒さに こりゃ~食欲減退の秋にもなってしまう!

オマケに外に出られずの 運動減退の秋にも・・・

そのまま冬眠してしまわぬよう 今日は何かしらネット情報を頼りに探す日としてみよう♪なる動きたくない身の正当化には やれやれ~の怠け者kosey・・・
Posted at 2021/10/26 08:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

遂に我がデスクトップPC・・・


早朝こそ撃沈からお休みも 午後からは爽やかな秋晴れに公園内のウォーキングコースのプチ徘徊に♪






もうすっかり栗拾いなど頭から抜けておりました!

トゲトゲの激痛に耐えながらの殻剥きするより 市販で買ってきた方が手っ取り早いに落ち着いた我が家。

立派だと思って収穫してきた大ぶりの栗 虫穴空いてた~!のあのショックには・・・






最後の力を振り絞るかのような木洩れ日。

夜間の10℃下回る一桁など もう毎日のように・・・








きのこのこのこ げんきのこ~♪

毒あり?は素人には 全く見分けが付きません!

中には専門家でも見分けが付かない品種もあるのだとか。

先日TVでぶっ飛んだ キノコをメルカリで購入なる 想像したことも無かった事が流行ってきているという。

命知らずなのですか?・・・

とてもじゃないがkoseyは手を出せません!












ちょ待てよ!からのついでに 懐かしいようなグラウンドにも立ち寄る。


小学校時の放課後のBGMといえばこの曲に限った思い出!

夕暮れは毎日のように野球してる最中 カセットテープの柔らかい音質でこの歌が聴こえてきたものでした。


フェンスなど容易によじ登る腕力だったも 今となっては登るどころか触れもしない静かな楽しみ方♪








夜には 生意気に身の丈に合わぬ 背伸びしての牛タン♪



さて先日 裏切りとも思えたWindows11のまさかの発表!

もう新規はないと言わなかったか! マイクロソフトよ!

2013年8月に購入した 歴史的には不人気で短命だったWindows8が搭載されてた 我がNECのデスクトップPC。

当然 Windows8.1及びWindows10へとアップグレードして今に至るも 最新のWindows11には非対応なるチェック判断を受ける。

2025年10月14日をもって Windows10のサポート終了に伴い 我がデスクトップPCは 悲しくもリストラされる運命に。

PCには詳しくないからの さっそくヨドバシへ出向き PC売り場のNEC担当員へ色々とお悩み相談をしてきた!

どうせ買い替えるなら 最初からWindows11が搭載された最新モデルしかないでしょ・・・ と思っていたのだが いざ売り場に行けば まだあまり出回ってる数が少ない現状。

かつNEC担当員さんからは あえて型落ちのWindows10搭載モデルにすべきと・・・

担当員さん曰く 最初からWindows11が登載された新型モデルは 現段階では やめておけ!という。

というのも 出始めすぎるだけに これまでのように不具合が予想されるとのことで 最悪ダメだったら10に戻せるようにというのと CPUなどの性能がさほど高くも無いのに 元から11搭載というだけで異様な割高価格から という。

だったら 型落ちのWindows10の高スペックなモデルにした方がよっぽど良い選択だという。

そして驚いたのが 今ではデスクトップPCがかなり衰退してのノートPCが主流なる光景・・・

自宅使用で持ち運びしないのに ナゼにノートPCを使う? の完全なるデスクトップ派のkosey。

ブラウン管ではなく液晶画面搭載のWindows98から始まり今の10まで ずっとNECのデスクトップだけを使い続けてきた流れ。

大嫌いだったマークXが大好きになったように ノートPC好きになるよう 我自身もアップグレードしていかなければ・・・の時代の変化を思い知らされる。

仮にノートPCにした場合 必ずマウスは別途購入の絶対条件!

長くなったも結局のところ 一旦次期PCの購入は見送り 要検討の判断に収まりましたのご報告。
Posted at 2021/10/23 08:37:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2831748/47936224/
何シテル?   08/31 06:45
はじめまして koseyです。 趣味は、ドライブや風景写真等アウトドア派につき、休日は早朝より動き出すも、年々得意になる早起きには… 観光地も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456 789
101112131415 16
17 1819202122 23
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hi-ro-ki66さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:14:48
8月13日木曜日は宮城のみんともさんに会いに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:11:14
極寒な早朝よりスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 12:52:19

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
初期型マークXから乗り換えしました。 令和元年式  最終型マークXです♪
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) スーパーカブ50ファイナルエディション (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
スーパーカブ50ファイナルエディション を納車しました。 車もそうでしたが、やはり”最 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation