BIRTHDAY TRAVEL ②の続きになります。

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉 着。
3日間共にホテルが変わるは 何せ午前中の内に荷物を預けておかなければのお約束だ。

コープヌードルなるチョイ安めの方を普段食す我には罪悪感を覚えてしまうのだが 最初のお立ち寄りはカップヌードルミュージアム。

こうして振り返っていくと 自然とよみがえる日々に 視界が潤んでくる。

重すぎる言葉のあとに こんなぶっ飛んだメニューには・・・♪

まずはチキンラーメンを食さねばならぬの勢い余って 券売機のボタンを連打してしまったようで 「箸は1膳でお願いします」・・・プチお恥ずかしのお年頃♪

ソフトクリーム・・・ご想像にお任せします♪

さすがに歩き疲れて 部屋へと向かう。

30分程仮眠取れば あらビックリ!のみなとみらいの夜景が広がる光景♪

にしても それぞれに開始時間が決められてるを考慮しながらの動きは スケジュール作成において だいぶ苦労するポイントだ。
突発的に向かったり向かわなかったりの自由気ままな車中泊生活が いかに気楽かを痛感させられる。
冒険に冒険を重ねる今回の観光や 「koseyらしくないねぇ~」がやはり聞こえるモンだ♪
そんなわけでというのか 私の体はワインでできている♪からの夜景と乾杯。

軽くフラフラ状態で部屋に戻れば・・・
即酔いが覚めての開いた口が塞がらぬ!
見上げるはあっても 見下ろすはさすがに人生初めての経験なのです!
よくよく見ると 遠くに東京タワーとスカイツリーも眺められるは さすがに想定外でした。
都会に海の組み合わせ・・・ 宮城にあったらなぁ~の羨ましさは爆発モン。

そのままベッドで横になろうと思ったのだが やはり横浜まで来たのだから 夜の徘徊もせねば・・・!

やはり夜の伊勢佐木町方面も この機会に見ておきたいからの 再び数キロ歩く展開だ。
その近辺に以前住んでた友人からは 売春なんぞ日常風景どころか包丁向けてくる輩もよく出没しており 夜は特に危険だから止めておけ!も・・・

実は昼間も下見がてら歩いて来たのだが 仙台でいう国分町に似た香りと察す。
この「伊勢佐木町ブルース」♪や 以前我の先輩の通夜・葬儀の際に流した歌であって 「いくらなんでもさぁ~ww」も 本人の希望につきリピート再生だったを思い出す。
通夜・葬儀には必ず司会者がいて 淡々と進めていくわけなのだが そんな時に「あんっ~♡ あんっ~♡」♪が聞こえてくるには 家族・親戚一同が爆笑の「あの人らしいww」っな儀式らしからぬぶっ飛んだ流れ。
何なら司会者も 笑いをこらえるのに必死な様子www
この世に悔いがあるとか無いとか考えるヒマもなく 天国でさっそく女性を口説いて あんっ♡あんっ♡言わせてるんだろうなぁ~♪・・・
色んな人がいるもので 考えさせられます。

クルマが来てるのに 急に飛び出してはクラクションを鳴らされ ドライバーがキレれば飛び出した側もキレる・・・
大丈夫なんすかねぇ~・・・の賑やかな雰囲気だ。

相変わらず滅多に見かけぬ最終型な車両の目撃に 無性に運転したくなってもくる!

遂には最終日 遂には東京行きの電車に揺られる。

バスに揺られて夜7時頃 残念ながらとは言ってなりませんのご当地仙台へ 無事に帰ってきましたのご報告。
何せ 東京・横浜の夜景に胸を打たれまくりの余韻がハンパない!
救急車呼べど間に合わない程 ボコボコに胸を打たれたモンだ!
ドゥドゥビ ジュビドゥビ ジュビドゥヴァ…… 灯がともる~♪
歌ってないで今こそ 売れても東京には上京せず 地元仙台で暮らし続けるさとう宗幸さんを見習いたいものです。
さて 大都会のホテルに泊まるならば とにかく”部屋からの夜景が美しい”を第一条件として決めた今回。
高層階につき カーテンなんぞ開けっぱなしの優雅なひととき♪
泊まれれば何でもいい!と どうせなら拘りたい!を行ったり来たりしてきた我が人生だったも アレを見てしまったからにはもう当分拘るヤツに切り替えは言うまでもない。
まぁいつか目が覚めたら また元に戻るだろうなぁ~は 何だかんだで人の性格は変わらないものだと気付く。
長々と3部構成になったも 以上で〆とします。
夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京~♪
追いかけてヨコハマ~♪
Posted at 2023/11/26 16:45:02 | |
トラックバック(0) | 日記