• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mana073の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2021年8月11日

OKUYAMA トーイングフック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント、向かって左下(フォグの右上)が取り付け位置になります。

カバーをパコンと外します。
2
上側にもカバーがあるので、パコンと外します。
3
フックをねじねじと入れこみます。
4
…これで良いのか?(笑)

不安だったので、後でマサさんに見てもらいました。
緩んで外れることが無いように取り付けましょう(*´ω`*)

カバーは写真の通り、脱落防止されていますので、引っ張って外し、車内に一時保管します。
5
ステッカー貼って完成です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ELメーターパネル戻し + 配線見直し】

難易度:

【RAY-BOLT シートレール 確認】

難易度:

【Bピラーカーボン調シートやり直し】

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

油脂類の定期交換(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月13日 9:35
そーいえば昨日ついてるのに気づいて、
あれ?前からついてたっけ??ってなってました笑
コメントへの返答
2021年8月13日 22:43
(☞°∀°)☞それ正解(笑)

いやー、早く取り付ければ良かった~www
2021年8月13日 12:12
後期はカバーが二重なんですね~
コメントへの返答
2021年8月13日 22:44
(((°A°`)))えっ

前期は1つだったんですね( 'ω')( 'ω')( 'ω')ホホゥ
2021年8月14日 8:54
カバーをもぉ1セット用意し、シャフトの太さの穴を開けて取付れば更にオサレに♪w。
個人的にこのタイプの牽引フックでは強度的にも奥山さんのが一番しっかり作られちょる気がすww。
コメントへの返答
2021年8月14日 9:17
そうなんですよね、穴の開いたカバー欲しいんですよ~(笑)

ちょうどウチの子用(NCP131用)があったので買っちゃいましたが、奥山さんなら安心かなーと言うのも決め手でした(๑•̀ㅂ•́)و✨

プロフィール

「@洗車男。 さん★脳みそは粒あん(時にカスタード)だったようで…(*^艸^)クスクスw

店舗限定なので、万が一お買い求めの際は、販売店舗を確認して下さいね~(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   05/23 07:48
mana073(まなみ)です。よろしくお願いします。 2014年のもらい事故をキッカケに「独身中にしか出来ないだろう」と、限定解除してVitz G's(MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

餅を食べる会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 00:00:36
自粛からの…お餅… もちや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 19:24:00
6/30の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 07:53:50

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
トヨタ ヴィッツ "G's"に乗ってます。
スズキ キャリイトラック きゃりーちゃん (スズキ キャリイトラック)
家族の車です(о´∀`о) 新車のように綺麗な、ダンプ仕様のMT車。 町内行事で荷物を ...
トヨタ ランドクルーザー80 大陸巡洋艦 (トヨタ ランドクルーザー80)
家族所有の車です(о´∀`о) 所有期間は約2年…
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱ジープJ57★家族所有の車でした。 ご老体なので、長距離は走りませぬ。 ハイドラア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation