• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディエーのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

エンジンアイドリングの不調

今回はエンジンのお話となる訳なのですが、正直今一番頭を抱えている問題でもあります。



最終モデルのスタリオンの心臓となるG54Bエンジン。





とにかくこのスタリオンのエンジンスグにアッチッチになる…





当然ながら、水温に悩まされている方もたくさんいらっしゃいますね






モチのロン、自分もです(笑)





この時代の水温計、とにかく針の上げ下げ半端ないです。




ターボ効かせて山や高速を走らせたら、ぐんぐん水温の針が水平の状態から上昇していきます。




自分のスタリオンは対策を施して無いので、水温上がればターボは効かせず、水温を下げさせます。



とにかく渋滞はアウトでありますので、信号の多い下道使わず、多少混んでも高速を(´;ω;`)


とりあえず流すように走らせたら、水温は下がるのでバカ正直な水温計ではあります(爆)



でも、今回はそのような事についてではなく、アイドリングの事について悩んでます。



暑くなってきた5月6月頃からですかね、温まった状態のアイドリングが安定しないんですよね。




とにかく、エンジンの回転数が安定せず、800rpmから500rpmの間を上下に動いてしまう状況でして、、



酷い時は、信号手前で減速し、クラッチ踏み込むとストールしてしまうのが…






で、そのようなことに悩んでたら、前回のブログのエアコンの件になる訳でして…





コンプレッサー回せて、アイドルアップさせたら、ほぼほぼそのような現象は無くなりました。




しかし、そのままではいけないなとは思います。




とにかく、この現象ISCバルブなのか、スロットルポジションなのか。


はたまた、他の場所なのか。



早く、直して不安から取り除きたいです。



ではでは
Posted at 2017/08/25 23:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

旧車好きの平成産まれ30代のおっさんです 子どももいることでメインはミニバン転がし、初めて買ったセカンドカーには乗る機会が減りましたが、セカンドカーを子どもが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタリオン足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 10:55:03
23万Km達成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 23:05:13
左右ガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 08:26:06

愛車一覧

トヨタ エスクァイア スヌーピー号2代目 (トヨタ エスクァイア)
トッポも良かったですが、燃料タンクの容量が少なすぎて給油量が多いのと後は奥さんと子どもの ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
リトラクタブルヘッドライトの憧れや父の影響(スタリオンでは無いですが)もあり、気づいたら ...
三菱 トッポBJ スヌーピー号 (三菱 トッポBJ)
子どもが産まれ、後席にチャイルドシートを載せてはいるもののスタリオンのみでは厳しくなった ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
遂に通勤用の乗り物を買うことが出来、初めてのバイク。 仕事上、会社のバイクはよく使うの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation