• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾張地方の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ドアエッジモール装着(リアドア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアドアのドアエッジモールも施工しました。
いきなり完成写真です。

エッジモールの取り付けは脱脂して貼る、という簡単な?作業となります。
脱脂は要領書だと「ホワイトガソリン」を使うように書いてありますが、自分はシリコンオフスプレー使ってます。
2
ディーラーで要領書をもらってきました。
「どこからどこまでモール付けるん?」と思ってましたが、公式にはこの通り。
ドアの一番膨らんだところから貼り付けるようです。
自分のはもっと上からやっているのでやや余分にやっていることになります。
下の方は… あー、こんな感じのところで切りましょう、というざっくりな感じで。
3
あとはまぁ、切り落としたほうのエッジは面取りして角が立たないようにするように記載がありました。
面取りは知っていたものですが、車の外装に装着するので角が立っているとひっかけて怪我のもとになるからの対処だと思われます。
4
リアドアはフロントドアに比べて凹凸が大きく、より3D的な貼り付けになるので、モールのL字のひっかかりをつけながら凹凸に対処しつつ、モールを曲げてドアのラインに沿わして貼る、というような感じで進める必要あります。

ちなみに要領書だと15度~30度でやるように記載がありました。
温度でモールが縮みすぎたり伸びすぎたりするとのこと。
5
一歩引きとこんな感じ。
あまり目立ちません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料キャップホルダー補修

難易度:

静音計画風切り防止モール4951装着

難易度:

ルーフ他修理

難易度: ★★★

カッコ良いけど使い勝手悪いかな?

難易度:

エンブレム剥がし

難易度:

ドアエッジモール装着(フロントのみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックドアを改善するのだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 01:36:57
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー ツヤ消し黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 17:17:13
[三菱 パジェロミニ] プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 15:07:36

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート E12 e-Power nismoから乗り換えました。 ■購入時構成 AURA ...
日産 キックス 日産 キックス
KICKSじゃなくてKIX。 MT車に乗りたくて中古車で購入。 チタニウムグレーのノーマ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
GROMに乗ってます
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産 ノートeパワーに乗っていました。 2024年3月23日にてお別れとなりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation