• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

R16平日TRG~^0^/

本日は、ダブルMさん企画の平日TRGに参加して来ましたぁ~^0^/

朝8:30にあきる野に有るコンビニに集合って事で、σ(o^_^o)は6時位に家を出ればOKだろうと、携帯のアラームセットして、就寝 Zzz~z

で、目が覚めたのが4時30分^^;; 幾ら何でも早いだろうって事で、有る物を装着した事で、場所を移動した物が固定されずに、ただ置いて有ったので、平日TRGだし、その物が転がる可能性大の為、その固定作業をしてから、出発しましょって事で、朝から工具持って、ロドの停めてある駐車場で、ゴゾゴソ・ペッタリして完成^0^/

そんな作業をし終わっても、時間はまだ5時30分^^;; 仕方が無いので下道を使い集合場所へ GO~

で、ゆっくりと集合場所に向かい到着^0^v

しか~し、集合1時間前の7時30分には到着してしまい、当然ながら誰も居ません^^;;

ぼぉ~っと待って居ますが、時間が経つのが遅い><  此処で、この頃やりたいけどイメージが付かないので、やり始めた作業をメンバー到着まで行う事に^0^v

黙々と作業をしばらくして居ると、ダブルMさん到着^0^/
ダブルMさんと話をしていると、あぽこんさんが到着し、その後mar-さんが奥様連れで到着し、その後、書き込みに参加表明してなかったブランシュさんがひろさんと共に到着^0^/
しばしの雑談後、TRGスタート^0^/

後ろかるがも~^0^カメラに気付きVサインのあぽこんさん
対照的にまった~りのmar-さんwww


今日は、女性の参加者も居るし、奥さんとの同伴参加の方も居るし、そんなにペースは速くないだろうなぁ~って安心していたら^^;;

先頭2台は、えらい勢いで走行^^;; σ(o^_^o)も着いて行こうって思いますが、とてもじゃないですが、σ(o^_^o)の運転技術じゃ着いて行けません^^;;


無理して事故ちゃっても仕方が無いので、σ(o^_^o)のペースで走る事にし、最初の休憩地で有る、都民の森駐車場へ^0^/

途中ペースカーが入って取れた写真↓

カルガモ~カルガモ~


そこには、忍者さんが待って居ましたwww

都民の森に到着時、ペースが速かった事も有り、ブランシェさんを置いて来てしまったい、到着するまで待ちますが中々現れず^^;;

周遊路に入る前 このときはまだ後ろに居たブランシェさん^^;;


σ(o^_^o)達が到着してから、30分以上経ちますが姿見えず><

生憎、携帯番号は誰も知らない為に、連絡の取り様も無い為、もしかしたら継の柳沢峠で待ってるかもって事で、柳沢峠に向かう事に^0^

しか~し、周遊路では、先頭の2台のペースが更にUp^^;;

もう、着いていくのは諦め、σ(o^_^o)のペースで走行^0^ 結局、周遊路のゲートの先の橋で停まるまで、2台の姿見る事無く、黙々と自分のペースで走り合流^^;;

その後は、ペースを落としてくれた為に、何とか柳沢峠まで一緒に走行^-^

σ(o^_^o)は、気付かなかったのですが、周遊路の橋を渡った所で、偶然にもブランシュさんが合流出来たって事で、柳沢峠で再会出来ました 良かったぁ~^0^/

しか~し、平日TRGのペースに同行のクッキーちゃんが酔ってしまったって事で、ブランシュさんは此処で離脱する事になってしまいました><

柳沢峠での休憩後、ランチを取る為に、石和に向かいGO~^0^/

前を走るペースカーカルガモ~カルガモ~


相変わらずのまったりペースのまま、ランチ場所の小作ってお店に到着^0^v

この暑さの中、熱いほうとうを食べるのは、有る意味チャレンジャー的な要素が有りますが、敢えてほうとうを食べる事にし、席に着くと、冷たいタイプのほうとうが有る事が解り、そちらにしょうかと思いましたが、店内は冷房が効いている事も有り、料理が運ばれて来る頃には、暖かいほうとうを食べるには丁度良いかもって事を思い、暖かいほうとうを注文^0^

最初は、やっぱり失敗したかも~って位、熱々^^;;

しかし、食べ終わる頃には体も冷えて、暖かいほうとうで丁度良くなりました^0^v

ランチ終了後のPにて


ランチ後は、次の休憩地のミルクランドに向けてTRG開始となりますが、ミルクランドに向かう途中に、富士山をバックに撮影出来る場所に立ち寄り、撮影^0^v

富士山絶景ポイントまでの走行時フォト↓

山中湖湖畔走行時ペースカーが><富士山の頭と青空


富士山~71号線に合流時に見えた富士山~


その写真がこれ↓

富士山をバックに並ぶロド別アングル~
誰かのお尻が写ちゃった><
お尻が写ってないバージョン
しか~し人が写ってるね^^;;


Myロドと富士山別角度から
○○さ~ん車に轢かれるよ~^^;;


この場所は、富士山の全景が見え、片側2車線ですが、殆ど車の通行が無いのでゆっくりと撮影が出来る穴場スポット^0^v

此処での撮影をし、ミルクランドで定番のジェラートを食べ、時間も遅くなってきたって事で、最終解散場所を山中湖に変更^^;;

ミルクランドで、mar-さんがお子さんの帰宅時間が迫ってるって事で、此処で離脱^^;;

残りのメンバーで、山中湖のPに向かいTRG^0^v
山中湖Pでのフォト↓

夕暮れの富士山をバックに~夕暮れの富士山をバックに~


夕暮れの富士山オレンジの染まる富士山


夕方までダベリングし、此処で解散^0^/
そして、道志道を使い帰宅する事に^^;;

此処で、先頭がひろさんとなり、σ(o^_^o)はMさんの後ろを走りたいって言いますが、Mさんは真ん中を走しりたいって事で、σ(o^_^o)が2番目を走る事に^^;;

道志道の途中までは、ペースカーが走って居たので、かなりまった~りペースで、内心ホッとしててんですが、ペースカーが居なくなった途端に、一気に前のペースUp^^;;
σ(o^_^o)の何とか着いて行こうとは思いますが・・・
そして、後ろから迫るMさんの青いヘッドライト>< こえ~よ><

こんな感じで、走行が続きますが、σ(o^_^o)のペースで何とか、道志道を走行し、σ(o^_^o)は、三ヶ木から中央道の相模湖I.C経由で帰るつもりでしたが、相模湖I.Cまで12Km有るって事で、わざわざ戻る事も無いだろうって事で、途中から大垂水経由し、八王子I.Cより中央道→首都高経由で帰って来ましたぁ~^0^/

教訓 早い車の間に入る事は、今後しない^^;;



Posted at 2009/05/21 01:32:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56 78 9
10 111213 141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation