先日は、「東関東支部(千葉・茨城)2009初春TRG ~屏風ケ浦を臨む‘絶景ランチ’~」TRGに参加してきましたぁ~^0^ それにしてもタイトル長^^;;
前日に雪が舞ったって事で、その日の夜に夏タイヤから冬タイヤに交換後に、少し早い時間でしたが、就寝Zzzz~
4時30分に起床し、準備をしていざ集合の道の駅「しょうなん」に向け出発~
途中でガスチャージをし、のんびりと下道を走りながら、洗車出来るGSを探しながら走りますが、流石に洗車出来る場所も無く、あっさりと道の駅「しょうなん」に6時40分に到着^^;; 仕方が無いので、トイレで水を汲み此処で洗車^^;;
それにしても、水は冷た~い(;>_<;)ビェェン そんなんで軽~く洗車をし、メンバー来るまでに時間も有るって事で、近くのコンビにまで行き、ホットコーヒーとタバコを購入しに行き、戻ってくると、何時もはギリギリのkoちゃんとまくいんさんが到着しており、挨拶をしながら他のメンバーを待ちます^0^
その後、続々とメンバーが集まって来ますが、しょうなんに集合予定のとくらっちが寝坊したって事で、連絡が入り間に合いそうも無いとの事で、次の集合場所のジョイフル山新で合流に変更^^;;
今回参加メンバーの集合フォト↓
此処で、何時もの様にTRG時の注意事項と今回初参加のメンバーの菊@黄色さんと科学の子さんの自己紹介後にTRGスタート^0^v
 |  |
カルガモ~ |
ジョイフル山新までの川沿いの道は、とても走り易く流れもスムースで風景もなかなか良くって気持ち良い風を感じながらのオープン走行です^0^
こんな感じで、スムーズに集合場所のジョイフル山新に到着^0^v
此処で、おじゃる○さんと唐さんと無事合流^0^ しか~し、あれれ~道の駅「しょうなん」から一緒に出発した時と到着時の数が2台ほど足りない^^;;
どうやら、曲がるポイントを間違えたらしく、違うコースでこちらに向かってるて事で、しばらく待っていると無事到着^0^v
しか~し、此処で待ち合わせのはずのとくらっちの姿が見えず^^;;
他のメンバーが連絡すると、なんと水郷道路の若草橋付近に居るとの事^^;;
σ(o^_^o)には何処に居るか解りませんが、地元メンバーの会話を聞いて居ると、とんでもなく方向違いの様^^;;
出発時間までに時間も有るので、まぁ~待ちましょって事で^0^v
その間に、揃ったメンバーの写真撮影↓
 |
ヒップライン~2 |
撮影後は、メンバーと雑談しながら、ソロTRG中のとくらっちを待ちますが、中々来ず^^;; そろそろ出発しようかって時間になり、何とか合流に成功^0^v
メンバーの横に車を並べようとするとくらっちに対して、メンバーから「こっちじゃなくって、1台で停まる様に」との事で、此処では一人寂しいく駐車www
その時の写真↓
 |
一人寂しくぽっ~んと駐車のとくらっち |
此処からは、唐さんの先導で、次の休憩場所の君ヶ浜潮騒公園へ向けてしゅぱ~つ
^0^
 |  |
前カルガモ~ | 後ろのカルガモ~ |
結構走行時のフォトを撮ってたつもりだったんですが、全然撮ってなかったみたいで、いきなり休憩場所の君ヶ浜公園でのフォト^^;;↓

此処での小休憩後、本日のランチをする風のアトリエに向けてゴ~^0^
無事に、風のアトリエに到着して駐車場に停めるとこんな車が↓
 |  |
ロータスエクシージ | ロックナットが面白い形状 でもアルミデザイン格好良い |
そして、店内に入って
 |  |  |
店内からの風景 | テラス側?の外に出ての風景1 | テラス側?の外に出ての風景2 |
こんな見晴らしの良い所で食べれるランチは、サラダ+ポテトスープ+メイン
メインは、お魚かお肉のどちらかを選べ、これにライスかパンが選べそして最後に飲み物が付いて1500円 安いです^0^
σ(o^_^o)は、メインがお肉+ライス+アイスコーヒーを注文^0^
これがメインのお肉↓
 |  |  |
少し引いた画像~ | Up画像~ | ちょっと解体したUp画像 |
そして、σ(o^_^o)は注文していない方のメインのお魚がこれ↓
 |
まくいんさんが注文したのをちゃっかり撮影しました^^;; |
味に付いては、チキンでアスパラを巻いて有る物に、ソースがカレー味で、お肉も柔らかく、ソースの絡めて食べると、とっても美味でしたぁ~^0^v
ボリュームに関しては、美味しいだけにもう少し食べたいなぁ~って言う絶妙な量でしたぁ~^0^
此処だけの話しですが、まくいんさんの息子の壮太君が眠かったのか、パンと茶碗蒸し以外を食べなかったので、メインのお魚が余ってしまい、まくいんさんも食べれないって事で、同じ席に居たσ(o^_^o)とシルファーさんとでお魚頂いたいゃいましたぁ~^0^v お魚もめちゃ美味しかったですよ~^0^v
美味しいランチを頂き、出発までに時間が有るので、店内で過ごすも良し、外に出るのも良しって事で、σ(o^_^o)は周りの風景を撮影に店外へ^0^
 |  |  |
お店の入り口に飾って有ったヨットの模型 | 駐車場でオーナーの帰りを待つロド達 1 | 駐車場でオーナーの帰りを待つロド達 2 |
 |  |  |
駐車場でオーナーの帰りを待つロド達 3 | 駐車場から見える風景 1 | 駐車場から見える風景 2 |
 |  |  |
駐車場から見える景色 3 | 地球の丸く見える丘展望館の展望台からの風景 1 | 地球の丸く見える丘展望館の展望台からの風景 2 |
 |
風のアトリエの中庭に集まっている怪しい人達www |
此処でのまった~りした時間を過ごし、午後のTRGスタート^0^
次の目的地の道の駅「いたこ」へ向けての走行時フォト
 |  |  |
カルガモ カルガモ~1 | 風車~ | カルガモ カルガモ~2 |
 |  |  |
カルガモ カルガモ~3 | 新宮橋での1枚 | カルガモ カルガモ~4 |
無事道の駅「いたこ」に到着~ R16のお約束と言えばこれって事で、σ(o^_^o)と唐さんが食した物↓
 |
お約束?www |
この道の駅は、クラッシクカーイベントやフェラーリのイベント等で使われるらしくとても広い道の駅でしたぁ~^0^ この情報は、地元のおじゃる○さんより教えて頂きましたぁ~\(^o^)/ おじゃる○さんありで~す(^_^)/
此処での小休憩後、道の駅「たまつくり」をパスして一気に霞ヶ浦へ~
 |  |
カルガモ カルガモ~ 5 | カルガモ カルガモ~ 6 |
夕暮れ迫る霞ヶ浦に到着~^0^v
 |  |  |
霞ヶ浦にて | 霞ヶ浦の堤防に並ぶロド達~1 | 霞ヶ浦の堤防に並ぶロド達~2 |
 |  |  |
霞ヶ浦の堤防に佇むロド達~3 | 堤防から見た霞ヶ浦 | 霞ヶ浦の堤防に佇むロド達~4 |
 |
霞ヶ浦の堤防に佇むロド達~5 |
 |  |  |
Myロドを^0^ | もう一枚Myロド | Myロドの撮影風景を撮影している人を逆に撮影した図 |
此処で、とくらっち監督によるプチ撮影会後、一気に最終目的地の霞ヶ浦総合公園まで走行し、日が暮れてきた事も有り、駐車場で一旦解散、σ(o^_^o)は支部メンバーと共に反省会と言う名目のMTGに参加し、途中までkoちゃんとランデブー走行ですが、前のkoちゃんはσ(o^_^o)がスタッドレスって事を完全に忘れてのマッタリペースで走行^^;; σ(o^_^o)は無理しない程度に付いて行き、無事帰宅しましたぁ~^0^v
今回、東関東支部の1shtTRGに参加し、晴天の中、気持ちの良い風を感じながら、絶景を見て、美味しいランチを頂き、滅茶苦茶楽しめた1日でした^0^
今回企画・下見・企画をしてくれた、支部長・副支部長を始めとした東関東支部メンバーに感謝\(^o^)/
そして、美味しいランチ&ジョイフル山新から風のアトリエまでの先導をして頂いた唐さんに感謝<(_ _)>
そして、楽しい1日を過ごさせて頂いた参加したメンバーにありがとう\(^o^)/