• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

(●⌒∇⌒●) わーい  室内ミタメUpv(。・・。)イエィッ♪

しばらく前から、室内のミタメ馬力Upの為に取り付け様と思って居た追加メーターが、本日やっと付きましたぁ~v(。・・。)イエィッ♪

本当は、先週の土曜日には付く予定だったんですが、メーターとコントローラーを繋ぐコードの長さが足りない・Aピラーに取り付け様と思ったが、思った以上にメーターが死角を作ってしまうって事で取り付けが延期になって居たんですが^^;;

しか~し、追加メーター取り付けをダッシュボードへの取り付け変更により、延長コードが不要になった事で、平日って事も有り、本日飛び込みで行きましたが、無事装着完了しましたぁ~^0^v

追加メーターをダッシュに取り付ける関係上、今までダッシュに取り付けて居たi-Colorをセンターコンソール前の小物入れの所に移動しましたぁ~^0^

装着した感じは↓
メインメーターと追加メーターはこんな感じ





暗い室内での、メーターの配置と見え方はこんな感じ↓



ちょっと位置関係が解り難いので、明るい画像での、各メーターの位置関係は↓





こんな感じで付きましたが、一つだけ欲を言えば、追加メーター色がグリーンなんで、ちょっと統一感が無いかなぁ~^^;;
メーターもブルーだったら良かったと、贅沢な事を思ってしまいました^^;;

でも、これでロドの状態把握&ミタメ馬力が少~しUpしたかなぁ~って思ってます^0^v
Posted at 2009/01/14 19:40:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

オートサロン2009へ

今日は、東京オートサロン2009&インポートオートサロン2009に行って来ましたぁ~^0^v

最初は、車を停めるのが大変だし、道路の渋滞も有るから、電車で行こうかと思ってたんですが、早く出れば大丈夫かなぁ~なんて、甘い考えでロドで行ってんですが、流石に皆考える事は同じで、案の定会場近くのメッセ駐車場に入る車で大渋滞^^;; 仕方が無いので会場から離れた第一駐車場からシャトルバスで会場入り^^;;
会場に入ったら入ってで、最終日って事も有り、凄い人>< 

σ(o^_^o)自身、特に狙ったブースも無いので、適当にブラブラしながら、気になった車&パーツを適当に写真撮影し、オートサロン側を一回りし、2会場共通券なので、インポートオートサロン側へ移動^0^v

しか~し、インポートオートサロン側は、出展しているブースがかなり少なく、かなり寂しい、こんな所にも不況の影響が出ている感じ^^;;

こんな感じで、最後まで居るつもりだったんですが、午後になってから、更に会場に訪れる人が増え、動けなくなって来たのと、開場動き回ってたので疲れてしまったので、早々に帰って来ましたぁ~^0^

会場で撮ったフォト↓
















































Posted at 2009/01/11 20:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

( ̄~ ̄;) ウーン 

本日、追加メーターを取り付けて、ブログUpする予定だったんですが、思わぬトラブル発生で、取り付け出来ず><

トラブルとは、リンクコントローラーとメーターを繋ぐケーブルが、付属の物では長さが足りずに、延長使わないといけない事が判明><

その延長コードがABには在庫無いため、週明けに注文してからの取り付けとなりました^^;;

そして、Aピラーに追加メーターを付けた時に、思った以上にメーターが内側に出て来る為に、かなり死角が増えて、右前が見難くなる事が解り、取り付け位置の変更の必要性が生じてしまい、取り付け場所が、ダッシュボードにしたほうが良さそう^^;;

そうなると、既に付いているi-Colorと並べて付ける事になり、統一感が無くなりそう^^;;

そこで、i-Colorをセンターコンソール前の窪みの所に移動した方が良さそう^0^

そう言う事で、今日は追加メーター装着は延期になっちゃいましたぁ~><
Posted at 2009/01/10 20:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

( ̄~ ̄;) ウーン 残念><

ミタメ馬力Upの為に、発注した物がメーカーの納期の関係上、北関東支部TRG時のお披露目に間に合わない事になりましたぁ~^^;;

( ̄~ ̄;) ウーン 残念><

しか~し、内装のミタメ馬力Up&ロドの状態管理の為の追加メーターの取り付けは、今週末に取り付ける予定なので、そちらのお披露目は出来そうです^0^v

今回取り付けるパーツ↓
Defiのコントローラー^0^BFシリーズじゃないけど^^;; 油温計BFシリーズじゃないけど^^;;  油圧計

上記のメーターをAピラーにインストール予定^0^v

格好良く&視認性良く付いたら良いなぁ~^0^v
Posted at 2009/01/07 18:45:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

東関東支部TRG~^0^

今日は、『pcmと行く、NC2を見て「結局、自分のNC1がイチバンだ!」を再確認する旅@つくば』に参加してきましたぁ~^0^v

集合時間が、10:30~11:00集合って事で、自宅を8:30位に出発^0^

通常は、自宅から集合場所まで1時間位で到着するですが、日曜日って事も有り、1時間以上掛かるだろうと予想して、早めに出発したんですが、予想を裏切り渋滞も無くスムーズに流れており、通常と同じ1時間位で集合場所のアッセ近くまで来てしまい、アッセに入る交差点で信号待ちしてると、反対側から、アッセ方向に曲がってマーブルのNC発見^0^v

しか~し、アッセのPに入るもマーブルのNCの姿見えず^^;; 違うNCだったのかなぁ~なんて思い、Pに停めているとPに入って来るNC  あれ~誰だぁ~って見ていると、何時も遅刻魔のとくらっち^^;; 珍しい~なんて思いながら、挨拶して、しばし停まって居たんですが、風が有り結構寒い^^;;

急遽、ココスに避難して2人で、他のメンバー来るまで店内で待つ事に^0^

σ(o^_^o)は、集合場所は、アッセだと思ってたんで、他のメンバーがアッセで待ってるとまずいなぁ~って事で、ココスに避難している事を掲示板に書いて置き、メンバー来るのを、モーニング食べながら待ちますが、来る様子が全然無い^^;;

10時位になって、タクミ君到着、その後、スタブさんがピ~タ~さんと共に到着
その後に、今起きましたって表情のJマー支部長が到着し、10:30過ぎにkoちゃんと師匠が到着^0^v でバイクで颯爽とNaoさんが人馬一体ステッカーを持ち到着^0^ で最後に発起人のpcmさん到着し、此処で1時間30分程度ロド談義^0^v

その後、NC2を見に行く為に店外に出ますが、流石R16メンバー店外に出ても、直ぐにDに向かわずに、撮影会が始まります^^;;

センターライン入れたkoji号のフロント  でなにやら指差してるkoちゃん^0^センターラインを入れたkoji号のお尻~


参加メンバーの半分と眠そうなJマー支部長www参加メンバー半分全体~


ちょっと寄った画像 1ちょっと寄った画像 2 師匠のホイールが気になる様子のpcmさん高い所から~ ウッキィ~^0^


此処での撮影会も終わり、Dに向かって(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

Dに向かってカルガモ~^0^後ろカルガモ~^0^


Dにメンバーが到着し、NC2に向かう時に、Dのセールスの一言「今日はどうしちゃったんだ、9台も来たよ」との言葉聞かれ、こんなに多くのNC1が一挙に来る事が無いので、σ(o^_^o)達がNC2に群がってる間に、メンバーのロドをしきりにカメラに収めてるセールスの姿が有りましたぁ~^0^v
確かに、NCばかり9台も一気に来店する事は、他のDでも無いだろうなぁ~なんて素直に思ちゃいましたぁ~^^;;
σ(o^_^o)は、前回のgamiさんのNC慣らしTRGに参加していたので、その時に見れなかった、内装を見て、その後はDに置いてあったNA&NBをじっくり見させて貰い、その後は、NC2をチェックを存分にしたメンバーと、Dに有る中古車を見て過ごし、いよいよメキシカンランチのお店へ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

メキシカンランチのお店に向けてばく進中~ 1メキシカンランチのお店に向けてばく進中~ 2


無事、お店に到着し、店内に入りそれぞれが注文~
σ(o^_^o)が食べたのはこれ↓

σ(o^_^o)的には、結構辛かったぁ~><  しかし、他のメンバーはそれ程も無いよってコメント^^;; σ(o^_^o)はこんなに辛さに弱かったのかなぁ~^^;;

食事後は、σ(o^_^o)・koちゃん・とくらっち・ピ~タ~さんは、テラスに出て雑談し、他のメンバーは、店内で雑談^-^

そして、楽しい時間は、あ~っと言う間に過ぎて、解散の時間^^;;

しかし、このまま解散しないのがR16メンバー^^;;

店外に出てしばしの雑談^0^ そして、4:30になり解散~

それぞれが、帰宅の徒となりましたぁ~^0^

σ(o^_^o)は、偶然にもkoちゃんσ(o^_^o)の間に1台挟んで走行し、koちゃんがローソンに入るまで一緒に走り、守谷→野田→安行経由で自宅まで丁度2時間で帰宅しましたぁ~^0^v

Posted at 2009/01/04 21:13:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     123
456 789 10
111213 14151617
1819 20212223 24
25 26272829 3031

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation