• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

おめめキラキラ~^0^v

随分前から、Myロドのおめめを何とかしたいなぁ~って思って居たんですが、オークションでおめめキラキラにしてくれる出品者が居て気にはなってたんですが、評価で結構不評の評価が有ったんで、出すのを躊躇しては居たんですが、キラキラおめめの欲望は、ず~っと持っては居て、どうしょ~かなぁ~っと思ってる時に、お友達の方がキラキラなおめめにした、ブログUpが有り、やって貰えないかって、駄目元でメッセージをすると、良いですよ~って快諾して頂き、早速お願いして、先日、キラキラおめめのライトが帰って来たのですが、中々交換する時間が無くって、本日まで放置状態^^;;

今日は、休みって事で朝から作業して、やっと交換できましたぁ~^0^/

交換前のMyロドのおめめ^0^交換後のMyロドのおめめ^0^


暗くなってからのMyロドおめめ^0^もう一枚^0^


ず~っとしたかった、おめめがキラキラになって、わ~ぃって感じです^0^/

Posted at 2009/07/27 22:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

R16MTG by柏の葉公園

本日は、TRGメインのR16ではそれ程開催していない、MTGに参加して来ましたぁ~^0^/

天気予報では、天気が微妙だったんですが、蓋を開けてみたら空ピンの晴天で、日光の出て居る所では、過ごせない位の晴天^^;;

R16の全体イベントで中止になったのは、過去1回だけで、その他では中止になった事が無いR16イベントは健在でしたぁ~^0^/

しか~し、天気が良すぎるのも、良し悪しで、日光の当たる所では、マジで熱中症になりそうな感じなので、メンバーは日陰でまった~りロド談義^0^/

そうした中でも、フリマ有り、じゃんけん大会有りで盛り上がりましたぁ~^0^/

しか~し、ランチをしたレストハウスでは、R16メンバーが大量に押し寄せた為か、注文した物が、20分待ちって事態に^^;;

ドリンク頼んでも、15~6分待ち^^;;

しか~し、そこはR16メンバー、待ち時間に雑談して、あ~っと言う間に時間は過ぎます^0^/

その後、全体のMTG終了後に、元チバラギメンバーと共にファミレスでのランチへ^0^

此処でも、話は尽きずに3時間もファミレスで過ごし、その後は、定番化してるs-konkaさん宅にお邪魔して、しばしの雑談後に帰宅しましたぁ~^0^

ジャンケン大会でゲットしたもの↓
お酒の様ですが、お醤油です^0^/



唐さんミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡

J-マーさんからのお土産↓

DUNLOPのバンダナ&キーフォルダー



で、R16のブルゾン↓

背中側~正面~


TRGも良いけど、緩~い感じのMTGもまた良いって思った1日でしたぁ~

参加されたメンバーお疲れ様でした~

企画&実施したスタッフの皆さんミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡
Posted at 2009/07/26 22:23:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

Ciub Ramble 定例MTGのお邪魔してきましたぁ~^0^/

本日は、K師匠と共に、クラブ ランブルの定例MTGに参加してきましたぁ~^0^/

朝8時に師匠宅にお邪魔して、師匠・まささんと共に秩父ミューズパークまで、下道で2時間ちょっとで到着^0^v

ミューズパークに向けて走行中^0^峠に入る前の小休憩


ハープ橋から見えた空~MTG会場に向けて、爆走中の師匠^0^


流石に、この時期炎天下でのMTGはキツイって事で、日陰でのMTGでした^0^

正直、σ(o^_^o)自身、他のクラブのMTG自体が初だったんで、ドキドキしながらの参加でしたが、、ランブルのメンバーさんは、とてもフレンドリーで楽しい時間を過ごさせて頂きましたぁ~^0^/

MTG後は、メンバーのまささんの案内で、わらじカツ丼を食べに、小鹿野町へ移動~^0^

しか~し、小鹿野町は、町を挙げてバイカーを呼ぼうって事で、キャンペーンをしているらしく、わらじカツ丼のお店の駐車場には、バイカーが一杯居て、σ(o^_^o)達が停められるスペースが無い><

という事で、急遽、下影森に有るお蕎麦屋さんへ^0^/

お蕎麦屋さんの駐車場にて~^0^




此処のお店は、韃靼蕎麦を食べさせるお蕎麦屋さんで、σ(o^_^o)は韃靼蕎麦は始めてだったんですが、他のお蕎麦も食べたいので、欲張りセットの三味天ぷら蕎麦を注文しましたぁ~^0^v

三味蕎麦は、普通の白蕎麦と田舎蕎麦と韃靼蕎麦を楽しめるセットです^0^v

天ぷら三味蕎麦セット^0^三味蕎麦の展開図^0^


σ(o^_^o)と他の2人は、三味蕎麦を注文し、師匠は天ぷら田舎蕎麦を注文し、食べましたが、中々のお味でしたよ~^0^/

天ぷら田舎蕎麦セット^0^



昼食後は、下道を使い帰宅しますが、かなりの渋滞&まったりペースで、昼食後って事で、睡魔が^^;;

しか~し、それよりも師匠はかな~り眠いのか、センターラインをオーバーしたり、左側の縁石側をギリギリに通ったりで、後ろを走るσ(o^_^o)は、何度も危ない場面を見ていたせいか、睡魔もぶっ飛んじゃいました^^;;

そして、何事も無く無事、師匠宅に到着^0^v

師匠のシート調整し、2時間程過ごし、σ(o^_^o)はABで用事を済ませて帰宅しましたぁ~^0^v



Posted at 2009/07/20 00:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

ミタメ馬力Up^0^v

昨日のブログUpの他に、実はミタメ馬力Upパーツを導入して居たのですが、インパクトは、やはり秀吉の茶室の方が強いだろうなぁ~って事で、日付をずらしてのUpです^0^/

今回導入したパーツはこれ↓

右斜め前から~正面から~


そう、カーボンボンネットです^0^v

このボンネットを手に入れたのは、5月の軽井沢MTGで、GARAGE VARYのブースで出品していた物で、価格が滅茶苦茶安かったのと、まったく新しい製法を使って開発した試作品と言う事と、密かに期待し居た、ジョイがボンネット開発して居て、製品化するって言っていた物が、制作費が掛かり過ぎるって事で、販売はしないって事を聞いて居たので、今回、VARY製のカーボンボンネットとなりましたぁ~^0^/

しか~し、製品化された物では無く、試作品って事で色々と問題が・・・

問題点は、

第一に、クリアは吹いて有るのですが、ボンネットに小さい凹みが点在して居るので、クリアを厚く塗っても、見る角度で結構目立つ^^;;

第二に、裏骨がボンネット全体に入って居ないので、強度的に不安^^;;

第三に、余りの軽さの為に、エアーセパレーターとセットのボンネットダンパーを使うと力が強すぎて、ボンネット自体を押してしまい、ボンネットに歪みが生じてしまう^^;;

第四に、σ(o^_^o)は此処が気にって買ったんですが、ボンネット先端部分に切り込みが有り、網が貼って有るんですが、その切り込みの片側半分の下に、キノコが有り、雨の日走行時に、思いっきり雨が入ってしまう構造の為に、対策しないと雨の日が走れない^^;;

以上の様な問題が発生して居て、対策をどうしょうかと思ってます^^;;

しか~し、ミタメは凄く気に居るんで、対策出来る物は早急に対策して行こうと思ってます^0^/


で、何時もなら此処でブログ終了なんですが、











室内パーツで、室内ブルー化の為に導入した物がこれ↓

RS-G SK ブラック&ブルーバージョン


(`・ω・´)ハイ! 師匠と同じRS-G SKのブラック&ブルーバージョンです^0^/

今まで、SP-Gを使って居たのですが、インプの時から使っており乗った距離も軽~く5万Kmをオーバーして居る為に、全体的にヤレが見られ、クッションも弾力性が無くなってしまって居るので、長距離の運転をすると腰痛が出て来たので、最初はリフレッシュして貰おうかと、ショップでリフレッシュする為の費用を聞いたところ、約8万~9万円掛かる事とリフレッシュの序に色を換えて貰おうと思い聞いた所、色の変更は出来ないって返答^^;;

リフレッシュ料金で、8万~9万掛かるなら、少し料金足せばRS-Gが買えてしまうって事で、RS-G購入となり、K師匠の椅子交換後にσ(o^_^o)のも交換しちゃいました^0^/

そして、さり気なくエクステリアに施したのがこれ↓

右後方から~左後方から~


画像だと解り難いかも知れませんが、ピンストを入れて見ましたぁ~^0^v

これは、師匠の真似っこで、師匠が入れていて格好良いなぁ~とは思ってたんですが、ピンストの色がシルバーって事で、σ(o^_^o)のボディー色だと、同じ系統の色なので、ピンスト自体が沈んでしまうかな~って感じだったので、やらなかったんですが、師匠から、やって沈んでしまったら剥がせば良いだから、試しにやって見たらって事で、入れて見たら、思いの外良い感じにピンストがマッチしましたぁ~^0^v



Posted at 2009/07/14 01:53:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

秀吉の茶室?^^;;

前々日に、K師匠よりTEL有り、購入したパーツが届いてので、取りに行ってきたってTEL有り、K師匠宅に早速取り付けする為に行って来ました^0^/

何故? K師匠が購入した物をσ(o^_^o)が取り付けに行ったかと言うと、パーツ購入時に、取り付けは大変じゃないから、わざわざ工賃出してまで取り付けないでも、σ(o^_^o)が取り付けるから、物だけ購入する様に話して有ったからです^0^/

で、K師匠が購入したのは、RS-G SK SR-6からのコンバート^0^v

元々、K師匠は、サーキットを走る訳じゃないし、フルバケは必要無いって考えだったんですが、SR-6の座り心地の事でショップに行った際に、RS-Gに座る機会が有り座り、サポートの良さ&座り心地の良さを知り、今回購入となりました^0^v

装着したRS-G SK↓

RS-G SK取り付けた所^0^v


作業自体は、2時間程度で終了^0^v

その後は、まった~り師匠と雑談して居ると、

K師匠→遊び心で塗った内装有るだけど、付けて見る? 内装ブルー化するんでも、塗装の間、内装無いとみっとも無いし、付けて置きな

σ(o^_^o)→どんな感じなのか見せて下さいなぁ~^0^/

で、塗った物を見て・・・  

σ(o^_^o)→アセアセ... ( -`Д´-;A) これを付けるのは、結構勇気居るよ~ 師匠~

K師匠→遊び心だから^0^ ブログの題名も考えて有るしwww

っ事で、内装がこんな事になりました↓

キラキラのバックボード^^;;キラキラのスカットプレート^^;;反対側から~^^;;


っ事で、σ(o^_^o)の内装は、秀吉の茶室となりましたぁ~^-^;;



Posted at 2009/07/13 19:47:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation