• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

問題解決^0^v

カーボンボンネットを導入後に発生した2個の問題がやっと解決しましたぁ~^0^v

問題その1、ボンネットダンパーが使えずに、ボンネットのオープン時に、手で持って居なければならなかった

解決策  ノーマルのボンネットの棒を加工して、使える様にする事で問題解決

解決した画像↓

ノーマルボンネットの棒を加工して取り付け


問題その2、ボンネットの先端部にダクトが有り、ネットが貼って有り、エンジンルームへの空気導入により、エンジンルーム内の温度が下がるが、そのダクトの真下にキノコが有り、降雨時にはモロに雨が入ってしまう恐れが有り、対策の必要性が有った

解決策  ノプロ製のエアーセパレーターにアルミ板で蓋をする事で、キノコに直接雨が当たらない様にした。

解決前と解決後の画像↓

対策前 キノコ丸見え^^;;対策後 キノコが見えなくなる^0^/エアーセパレーターに蓋をした所の画像



そして、オメメキラキラになった事で、ポジション球の色が、イカリングの色に比べて、やや黄色味掛かっており、合わないって事で、ポジション球を、普通の電球からLEDに交換して色を合わせた

ポジション球 LED交換前ポジション球 LED交換後


写真だと違いが解り難いのですが、LED化によって、ポジション球が青み掛かり、イカリングとの色合いが同じ感じになり、統一感が出たと、自己満足してます^^;;
Posted at 2009/08/12 18:53:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

室内正統進化?^^;;

室内ブルー化する為に、内装を一時外して、K師匠がお遊びで自家塗装していた、その名も秀吉の茶室の室内でした(一部では、ス○べ○スだの、ソー○ラ○ド秀吉だの言われてましたが^^;;)が、約2週間掛けて、内装をブルー化にすべく自家塗装しましたぁ~^0^v

しか~し、思いの外バックパネルの塗装が上手く往かずに、仕上がりはイマイチですが、所詮素人がする塗装なので、仕方が有りません^^;;

でも、念願だった室内ブルー化になったので、σ(o^_^o)的には満足です^0^/

ブルー化の室内がこれ↓

バックパネル部分バックサイドパネル


サイドステップシートベルトカバー



そして、前回柏でのMTGに参加したメンバーは、見て知っているのですが、カーボンパーツが新たに加わりましたぁ~ その画像がこれ↓

センターサイドパネルセンターコンソール先端部分センターコンソール


こんな感じで、σ(o^_^o)が目指す室内のミタメ馬力が少しずつ実現して来ており、満足度が高い室内になってきましたぁ~^0^/

今後も、今まで少しずつ手を加えてた部分が気になり出しているので、やり直しして統一感有る室内にして行こうと思ってます^0^/
Posted at 2009/08/10 14:45:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation