• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年1年のを振り返って^0^

今年の元旦に出来たら良いなぁ~って事で、目標に挙げて居た事を振り返って見ると、目標に挙げて居

た内、2個の目標を達成出来る事が出来ましたぁ~^0^v

達成出来なかった目標は、R16のTRG&MTGへ最多参加回数を目指して、V2の達成を目指して居

ましたが、全体TRG&MTGには全部参加出来たのですが、支部のTRG&MTGには、中々予定が合わ

ずに参加出来ない事が多く、今年は2位に留まりました^^;;

でも、今年の最初にも書いたのですが、最多参加が目標の参加では無く、メンバーと合って楽しい時間

を過ごした結果に最多回数参加になれば良いと思ってたので、σ(o^_^o)の中で納得出来ているので、

OKかなぁ~と^0^/


そして、達成出来た2つの目標は、見事達成出来ましたぁ~^0^v

達成出来た目標は、1、エクステリアの充実 2、R16のTRG&MTGだけの参加では無く、他の地域で

開催されるMTG&TRGに参加する事です^0^v


エクステリアの充実に関しては、フルノーマル状態から激変^^;;

まずは、ノーマル状態から、バディークラブのフルエアロ化に伴い、とても顔つき&リアビューの迫力Up

しましたが、迫力が増した分破損のリスクが同時にUp^^;;  フロントに関しては、破損する事は無か

ったんですが、リアに関しては、2回の破損をしてしまいました^^;;

そんな事も有り、リアバンパーをベリーへ変更、そしてフロントに関しては、Skonekaさんのご厚意により

ダムドを譲って頂けたので、ダムドに変更する事が出来ました^0^v

そして、ボンネットに関しても、ノーマルからカーボンボンネットに変更しましたが、余りの軽さにより、ボ

ンネットダンパーが使用不可となってしまい、ノーマルのボンネットの棒を加工し、使用する結果になっ

てしまいました^^;;

エアロを組んだ事で、リアから見た時に上方の見た目が寂しいって事で、トランクスポイラーの装着をし

、リアのエンブレム類の除去に成功し、見た目がややスッキリ感が出ましたが、いかにも付けました感

の有るハイマウントストップランプが余計に目立つ様になり、ベリーのハイマウトレスパネルを使用し、ハ

イマウントランプを除去した事で、とてもスッキリとした見た目になりました^0^v

そして、最初の頃から履いていたエンケイのアルミもBBSに変わり、グッと見た目Up^0^/

後は、細かい所ですが、ワイパーブレードがレクサスの物に変更し、言われなければ解らない部分の

ワイパーアーム部のカバーを黒から同色に塗装する事で、フェンダーとの統一感がUp、ボディーサイドに

ピンストを施工、そしてワイヤーのバナールを施工する事で、サイドから見ても、迫力Upする事が出来ま

した^0^v

こんな感じで、エクステリアの見た目がUpした事で、どうしても、インテリア関係がノーマルの状況だと、

バランスが悪いと感じて、内装パーツのブルー化&カーボン化が徐々に形になって来ている状況です

が、もう少し手を加えて統一感の有る内装にして行こうかなぁ~と^0^v

そして、メーター関係も、RSプロダクッツのメーターパネル交換、追加メーターもDefi&

エクステリアの変化↓

フルノーマルのフロントレーシングスペックエアロダムド フロント



レーシングスペックエアロ リアエグゼ リア



ノーマル時のリアビューリア羽装着&ハイマウントレスパネル装着後のリアビュー



ENKEI SC05BBS RG-R DBK


インテリアに関しては、細々したパーツ交換なので省略(手抜きとも言う^^;;)

そして、R16以外のイベントの参加にかんしては、Ciub Ramble 定例MTG、軽井沢MTG、ロド誕生20

周年イベント参加と3か所だけでしたが参加し、R16のイベントとは違う雰囲気を感じ、これはこれで有

りだなぁ~と^0^

こんな感じで、1年の最後の日に振り返って、改めて感じるのは、ロドに乗って無かったら知り合える事

の出来なかった人達と出会いを実現させてくれるロドって凄いなぁ~と改めて感じてます^0^/

今年知り合えた方&R16メンバーの皆さんありがとうございますヽ(^。^)ノ

来年もよろしくお願いしまぁ~す<m(__)m
Posted at 2009/12/31 20:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

ナイトドライブ~^0^/

もう5日位前になるんでが、暇だし夜景の綺麗な所に行って見ようかと久々にナイトドライブをして来まし

たぁ~^0^v


特に行き先は決まって無かったですが、TVで夜景の綺麗な場所としていた、豊島水産埠頭を第一目的

地として設定し、その後は特に決めずふら~りと回って来ました^0^v

ナイトドライブでの画像はこちら↓

レインボーブリッチをバッグに~1別角度から同じ場所で、ロドを正面にして


ロドなしでレインボーブリッチに少し寄った場所でのライトOffレインボーブリッチに少し寄った場所でのライトON


闇間に浮かぶビル群闇間に浮かぶビル群の間に浮かぶ東京タワーローアングルから


ロドを正面に向けて


羽田空港対岸で横から羽田空港対岸で右斜めから羽田空港対岸で左斜めから


ロドなしで少し場所を変えて羽田空港にて



こんな感じで、ナイトドライブを満喫しましたぁ~^0^v


が、しか~しこのナイトドライブから自宅に帰って来て、キラキラおめめのイカリング君が昇天して居る事

に気が付き、 O (´・ω・`) ショック…  もしかしたら、配線が何処かで外れてしまって付かないのかもっ

て思い、配線をライトで照らして見ますが、バンパー裏側に配線を通して有るので確認出来ず^^;;

夜も遅いので、取り敢えずは翌日にバンパーを外して確認する事にし、その日はそのままにし、翌日、

仕事が終わってから、バンパーを外し、確認しますがキッチリと配線されており、配線関係では無さそう

(T_T)  やっぱり、イカリング君が天に召されてましたO (´・ω・`) ショック…

仕方が無いので、両方のライトを外し、イカリング加工してないノーマルライトに付け替えて、イカリング

の修理をする為に、殻割りをして作成を試みようとしますが、毒蜘蛛さん製作のイカリングはとても凝っ

た作りをしており、普通のイカリングの様にUの字部分にLEDを取り付けた物ではなく、リング上に3個の

LEDを埋め込んで作成されたました^^;;

σ(o^_^o)の技術では、真似出来そうにない^^;;  どうしましょう^^;;

取り敢えずは代わりのライトが付けて有るので、走行には困らないので、ゆっくりと作成して見ようかと

思ってます^^;;
Posted at 2009/12/22 23:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

再塗装をして(-_-メ)

バンパー交換&ハイマウントレスパネルの装着に伴い、何時ものABで塗装をしたのですが、ボディー色と

バンパー及びハイマウントレスパネルの色が、明らかに違う事も有り、再塗装の為にABに再塗装を依頼し

本日戻って来たのですが、我慢出来るレベルになっておらず、依頼した店員に

σ(o^_^o)→色が合って無いじゃない

店員→かなり調整をしたんですが、色が出せないみたいなんです。

σ(o^_^o)→前のバンパーの時は、ちゃんと合わせられたのに、何故今回は合わせられないの?

店員→前回と同じ様に合わせたと言う事なんですが・・・

σ(o^_^o)→イヤ  前回と明らかに違うよ  これでは、納得出来ないよ!!

店員→実は、依頼した先でも、これ以上の色合わせは出来ないので、納得して貰えないなら、塗装代金を

    返却しますって事なんです。

σ(o^_^o)→塗装代金返却で、納得しろって可笑しく無いかい?  プロなんだから我慢出来るレベルまでに

       仕上げるのがプロの仕事じゃ無い?(-_-メ)

店員→そうなんですけど、自分が知っている所で、これ以上のレベルの所は心当たり無いですよ。
    
σ(o^_^o)→最初にエアロ組んで、塗装してくれた所は、どうなの?

店員→連絡を取ってるんですが、此処3カ月連絡取れなくて、今取引してないですよ

σ(o^_^o)→σ(o^_^o)が連絡して見る 

(。・ω・。)】ゝモシモーシ ハイ○○です

σ(o^_^o)→バディーのエアロでお世話になった○○ですが、実は、エアロを組み直して、塗装をして貰った

       ですが、どうしても色が合わなくって、困ってるんですが、○○さんの所で、塗装し直して貰う事

       は可能ですか?  費用はどれ位掛りますか?


○○さん→えっ?  色が合わせられないって?  頼んだ先ではやり直ししてくれないですか?

σ(o^_^o)→やり直しして貰ったんですが、色を合わせ切れないみたいで、サジ投げちゃってるですよ><

○○さん→見てみないと何とも言えないですが、前回と同じ位のレベルなら出来ると思いますが・・・

σ(o^_^o)→○○さんの所、何時位までやってますか?

○○さん→多分、12時位までは居ますよ。

σ(o^_^o)→これから行って、見て貰ってっても良いですか?

○○さん→大丈夫ですよ

σ(o^_^o)→では、これから行きますので、見て貰っても良いですか? で費用の方は、今回やった所の費

       用が、これ位なんですけど、それで出来そうですか?

○○さん→下地処理&フィッティングまでやって有るので、出来ますよ

σ(o^_^o)→じゃぁ~ これから行きますので、ちょっと見て貰えますか?

○○さん→お待ちしてますよ

電話終了後、ABの店員に今回、塗装に掛った料金を返して貰う事で話が付き、再塗装して貰う板金屋さんへ


板金屋さんに到着して、塗装を見て貰うと

○○さん→あぁ~  ○○さんの電話で言ってたのが解かりました。  随分色違いますね~^^;;

σ(o^_^o)→ですよね^^;;  かなり色違いますよね^^;;

○○さん→ですね、多分紫の成分とメタリックの割合が足りない感じに見えますね。夜でこれだけ違いが解

       るから、昼間見たらもっと違うと思いますよ^^;;  それに、トランクスピラーの色もかなり違いま

       すね~  それにアイラインもエアロ付ける時に、外さないでやったみたいで、かなり傷付いてま

       すね~^^;;

σ(o^_^o)→トランクスポイラーは、今回やったんじゃ無いんですが、色は違ってしまってるのは、仕方が無い

       と思って諦めてます^^;;  アイラインの傷は、やり直しの時に塗装して貰う様には言って有っ

       たんですがやって無いですよ><  

○○さん→多分、オートサロンに出す方で、忙しんじゃ無いかと思いますが・・・・

σ(o^_^o)→あぁ~  そう言う事で、これ以上σ(o^_^o)の方の塗装に時間を掛けられないって事で、サジ

        投げたのかも知れませんね><

○○さん→どうせやるなら、今回の塗装のやり直しで、アイラインからトランクスポイラーまで、きっちり自分

       の方でやりますよ!!

σ(o^_^o)→えっ  そっちまでやる費用無いんですが・・・・

○○さん→アイライン&トランクスポイラーの費用は、今回の再塗装で色を作るので、それで塗るので、費用

       は、いりませんよ~  全部の色を合わせた方が気持ち良いでしょ?

σ(o^_^o)→それは、全部色が有った方が良いですが、そこまでやって頂いてしまって良いんですか?

○○さん→それに、自分が塗装した部分と色が違うのは、気持ち悪いのでやりますよ^0^

σ(o^_^o)→すみませんがよろしくお願いします

○○さん→今、入ってる塗装が、24日には終わるので、年末ギリギリに上がる事になりますが、勘弁して
       
       して下さいね

こんな感じ、エアロを取り付け&塗装を依頼した、ABでは色合わせ出来ずに、サジを投げられてしまいまし

たが、何とか再塗装をして貰える所も見つかり、更に色が合って居なかった、アイライン&トランクスポラーの

色合わせを、ついでだからとやって貰える事と成り、顧客の気持ちになって、親身になって暮れた塗装屋さ

んに、プロ意識を改めて感じました。  やはり、ABは量販店で有るが故に、顧客の立場に立った対応が、

出来ないのは仕方が無いとは思うのですが、もう少し誠実な対応をして欲しかったなぁ~と思う。

そして、やはり餅屋は餅屋に任せるのが一番確実な事なんだなぁ~と改めて感じた出来事でした。

参考に、今回再塗装した画像

リアバンパー画像↓
    
ボディー色に比べて、明らかにバンパーが黒いUpの画像

      
    
                  ハイマウントレスパネルとトランク色の違いの画像↓

トランクに比べて黒味が強い感じ



                         フロントバンパー↓

ボディー色に比べ、青みが強い感じ



                           傷ついてるアイライン↓

矢印部分が傷付いてる部分  
バンパー色がアイラインに近い感じ
Posted at 2009/12/17 23:16:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月09日 イイね!

イルミネーション^0^/

リニューアルしたMyロドで、イルミネーションが煌く埼玉の某所での撮影をして見ましたぁ~^0^/

R16のメンバーの皆さんは、写真を撮るのが上手い方が多いので、ちょっと恥ずかしいのですが、雰囲気だけでもと思い撮影してみました(言い訳多いなぁ~^^;;)

ライトUpされたイルミネーションとロドローアングルからのイルミネーションとロド建物の白さとイルミネーションが綺麗


建物の白さとMyロドのライトのブルーとイルミネイション建物の白さが際立って綺麗駅のロータリーのブルーイルミとロド


同じ場所を別角度から
Posted at 2009/12/09 21:38:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

リニューアル^0^/

今回、リアのバンパー交換に伴い、フロントマスク交換・リアから見た時にいかにも付けましたって感じの

ハイマウントストップランプに違和感を感じつつもそのままにしていた、ハイマウントストップランプをこの

機会に除去して、リアの見た目Upを行いましたぁ~^0^/

リアバンパーは、バーディー製はリアから見るととてもボリューム感が有り、格好が良いのですがその分

下方向への張り出しが多い為に、駐車時にとても気を使って居ても破損を2回させてしまい、もう少し気

を使わなくって良い物にという事で、今回はエグゼ製に交換^0^/

バーディーに比べて、ボリューム感&迫力は落ちますが、好みのバンパーですし、駐車時の破損の危険

性の軽減で精神的のもGoodです^0^v

交換前のヒップ交換後のヒップ



フロントバンパーに関しては、ある方が駐車中に、バッグして来た車にぶつけられたって、σ(o^_^o)のメッ

セに入った時に、もし交換するならσ(o^_^o)に下さいって返事を返しておいた為に、修理せずに交換した

事で、不要になった物を、σ(o^_^o)に譲って頂きたので、佐川事件での返却金を使い、再塗装して装着

する事が出来ました(^^)/

交換前のバーディーの顔は、迫力満点で格好良かったのですが、少し気分を変えて、他の顔にして見た

いって事も有り、交換して見ましたぁ~^0^/

交換した顔は、バーディーにも負けない位に迫力の有る顔で格好良いなぁ~と^0^v

交換前のフロントマスク


そして、前からいかにも付けましたって言うハイマウントストップランプを除去して、リアからの見た目をス

ッキリさせる事に成功しましたぁ~^0^v

ハイマウントストップランプ除去前のリアビューハイマウントストップランプ除去後のリアビュー






Posted at 2009/12/07 20:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
6 78 9101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation