• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

NCターボ~

本日は、千葉県柏市のSABかしわ沼南で行われてるこれに見に行って来ましたぁ~^0^/↓

http://www.trust-power.com/event/1005/nc.html

トラストのはみだし広報部のブログで載っていたNCターボが気になって居たので実際に見て、同乗走行

を体験しました^0^v

で、同乗走行での感想は、販売されて無くて良かった^^;;  販売してたら衝動買いしてたぁ~って感じ

^^;;

圧倒的なトルク感&ターボらしい加速感がメチャクチャ楽しい~^0^/

足回りに関しては、低速域では固めてる足ってた感じで、やや突き上げ感が有るんですが、速度が上がっ

て来ると良い感じに足が動いてるなぁ~って感じました(ちなみにバネレートがF10.0Kg R8.0Kg)

トラストNCターボーの画像がこれ↓

エンジンルームブローオフバルブを含むパイピング^0^見難いですが、パイプの先にカタツムリさんが鎮座してます


OILクーラーは此処にSetされてました水平マウントされたインタークーラー


GReddyロドを正面からGReddyロドを後ろから


で、ブログを書き終えて、みんカラ見たら、お友達のKachan7さんも行かれてた様です^0^

Posted at 2010/08/29 14:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

(;´▽`lllA``暑い

もー(;´∀`)勘弁してくださいよぅ~って思う位の猛暑が続いており、バテ気味のσ(o^_^o)です^^;;

そんな中、涼を求めて、ナイトドライブ&涼しい場所に行って来ましたぁ~^0^/

ナイトドライブの行き先は、今まで行った事のない成田空港と決め、夜の9時過ぎに自宅を出発^0^/

成田に到着したのが、23時過ぎ、ターミナルに入ろうとするとゲートが有り、警備員が立ってる^^;;

そして、

警備員:「何しに来ましたか?」

σ(o^_^o) 「`s(・'・;)エ-トォ ただ飛行機見に来たですけど^^;;」

警備員:「飛行機を見るなら、22時までなので、次回はもう少し早く来て下さい」

     「一般道に誘導しますので、身分証明を見せて下さい」

こんな感じで、飛行機を見る事もなく追い出されました><

σ(o^_^o)の勝手なイメージで、羽田空港の様に、ターミナル位には入れると思ってたんですが^^;;

仕方が無いので、空港の周りを回って、飛行機の見れそうな場所を探して、何とか写真を撮る事は出来まし

たが^^;;

何とか撮れた写真↓

エアバスとロド 1エアバスとロド 2


夜のエアターミナル光の中に佇むエアバス 1光の中に佇むエアバス 2








ナイトドライブから自宅に帰宅して、寝てましたが余りの暑さで目が覚めてしまいました^^;;

自宅に居ても(;´▽`lllA``暑いので、涼しくなれる場所へ行こうって事で此処に行って来ました↓





ハンマーヘッドイワシの群れ



リーフシードラゴンリーフシードラゴン


マグロマグロマグロ


水の中涼しそう~岩の上は暑そう^^;;


水槽の中のペンギン水槽の中のペンギン


イワトビペンギンのツンツン頭~波打ち際から~水の中入るイワトビペンギン


アオリイカに光が当たって青く発光してるみたい体が透けて良く見えるね~


アオリイカのUpアオリイカのUp


ミズクラゲミズクラゲ


此処何年かは行って無かった水族館でしたが、久しぶりに訪れて、やっぱり水族館って良いなぁ~って改め

て感じましたぁ~^0^/

今回は、夏休み中って事も有り、以外に人が多かったので、のんびり見れなかったので、次回はもう少しの

んびり回れる日に行こうかなぁ~^0^v

Posted at 2010/08/25 20:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

(・へ・;)うーーん・・・ 悩み中><

そろそろBrekepadの残が残り少なくなって来て、次のpadを何にしょうかって事で悩み中~><

今まで使ってって居たDIXCELをそのまま使えば良いとも思いますが、他のメーカーの物を使って見たいな

ぁ~って事も有り、現在悩み中^^;;

次の候補としているのは、ENDLESSとACREで悩んでます^^;;

何故に悩んで居るかと言うと、Brekepadって言えばENDLESSでしょって言う物がσ(o^_^o)の中に有る

り、ENDLESSが順当かなぁ~って思って居たんですが、ロド乗りの中でACREも中々良いってコメントが、

結構見られるので、ロドとのマッチングが良いのは、ACREなのかもって思いも有り、悩み中^^;;

現在考えて居る組み合わせは、初期制動がそこそこ良くって、ダストの少ないと歌われてるもので、

ENDLESSなら、FをNS97にして、RをMX72の組み合わせ

ACREなら、FをLIGHT-SPORTSで、RをFormula700の組み合わせ

σ(o^_^o)の使い方としては、ストリート+ワインディングがメインの使用なので、ややオーバースペックの感

も有るのですが^^;;

く( ´ ⌒ `)ゞうーんどうしましょう^^;;

Posted at 2010/08/12 20:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

メンテ録~

昨日は、R16のMTGに参加して来ましたが、他のメンバーがMTGの様子を詳しくブログUpしてるの

で、σ(o^_^o)はスルーで^^;;

この頃、暑さが厳しくなって来ており、Myロドも4年半が経ち、走行距離も5万Kmオーバーになり、弄り

も大切ですが、この先もまだまだ乗るつもりなので、メンテの方にも気を使わないとなぁ~って事で、し

ばらく交換してない、MTオイル交換をして来ましたぁ~^0^/

今までのMTオイルは、レッドラインを使って居て問題は無かったんですが、たまには違うメーカーのも入

れて、フィーリングの違いを経験して見ようかなぁ~って事で、今回はCUSCOのMTオイルを入れて見

ました。

まだ入れてから少ししか走って無いので、詳しいインプレは出来ませんが、レッドラインと比較して、違

和感を感じる事は無いkなぁ~と思います

今後、色々なメーカーのMTオイルを入れて、フィーリングの違いを試して見ようかと思ってます^0^v
Posted at 2010/08/02 21:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation