今回イギリス娘へのパーツ装着&パーツ交換しましたぁ~^0^/
まずは、トラに限らず海外メーカーの弱点で有るゴム系のパーツ交換
シートの裏側に車載工具を収めて居るですが、その工具を止めるゴムが劣化して切れそうな状況
^^;; まぁ~最悪切れて外れてもシート内なので問題無いんですが・・・・ 何か気付いてて放置
も気が引けるって事で、トラを購入した赤男爵でパーツ注文して交換しました^0^
 |  |
| 劣化して切れそなゴムバンド | 交換したゴムバンド |
続いては、トラのガソリンタンクは金属性では無く樹脂性、そして車体色がホワイトと言う事なのか、
ニーグリップの際に付いてしまう黒い筋、今までは傷落としなどで消して居たのですが、余りにも
付く頻度が多いので、透明のフィルムでも貼ろうかなぁ~なんて考えて居ました。
また、今のバイクの事情が解らないので何とも言えないのですが、トラにはヘルメットホルダーが
存在しません^^;; メーカー&ディラーオプションにも設定が有りません(><)
ヘルメットホルダーが無いって事は→バイクから降りる→ヘルメットを持ち歩かないといけない
→邪魔&落とすリスク↑ 持ち歩かなとしても、タンクの上に置くかミラーに被せる→盗難&落下
するリスク↑ こんな感じの問題が有り何処かで出してないかなぁ~と購入当時からネットで探して
居たんですが、中々見つからない状況だったんですが、たまたま見たサイトで問題を解消してくれる
パーツを発見!!(`・д[+]し、即購入して装着しました^0^v
 |  |  |
| タンク全体画像 | 傷を消す作業した後なので見にくいが 矢印の所に黒い筋が | 2番目の写真の更にUp画像 |
 |  |
| パッド装着前のタンク | パッド装着後のタンク |
 |
| ヘルメットホルダー装着画像 |
後は、見た目を替えたかったので、ハンドルグリップを交換^_^v
 |  |
| 交換前のグリップ ピンボケ^^;; | 交換後のグリップ |
そして、この娘も見た目が変わりました↓
12月の画像
モフモフで顔が良く解りません^^;;
2月の画像↓
トリミングしてスッキリで顔が良く解るようになりました^0^/
Posted at 2013/02/02 18:22:20 | |
トラックバック(0) | 日記