今の所、純正のアルミで不満は無いのですが違う物に履き替える時にカラーによってどんな感じになるのかを見る為に、ロド時代に履いていた、RS-GTのゴールド・自家塗装したブラックとRG-RのDBKを嵌めて見ました^‐^
インプはキャリパーが大きい為に、ロドに履いていた17インチ 8J +40だとキャリパーとの隙間が殆ど無いのとRG-Rに関しては、スポークがラウンド量が少ない為に、アルミの内側に接触してしまう為装着しての走行は無理なのですが、取り敢えず装着だけは出来ますので装着して見ました^^::
 |  |  |
| RS-GTのゴールド | RS-GTのブラック | RG-RのDBK |
う~ん ブルーにゴールドは定番過ぎ? でも、深リム+明るいゴールドで定番とは言えないなかなぁ~^^::
ブラックは、純正と余り変化ない? スポークの形状の違い+深リムで純正とは違う感じないなってる気がするけど・・・ 大きく変化ないかなぁ~^^;;
RG-Rは、少し色味が変わったけど、リム形状が純正に近い感じかなぁ~^^;;
色・リム形状・スポーク形状によってもかなり雰囲気が変わるので、まだまだこれからかなぁ~っと
取り敢えずは、みんカラで他の人が履いてるアルミでこれって言うのを探してみますかねぇ~
で、もう一つ少~しレーシーなイメージに出来るかなぁ~って事でフェールリッドにカーボン調シートを張って見たですが、なんかシート張った部分だけが妙に目立ってしまう為に、一度張りましたが剥がしました^^;;
 |
| フェールリッド部分だけが目立ちすぎ^^;; |
Posted at 2018/05/03 17:12:55 | |
トラックバック(0) | 日記