• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

今年、最後の弄り^^;

今年、最後の弄りは、ワークスベルのクイックリリースⅡの導入^0^

今まで、ハンドル交換するのを躊躇していたのは、純正ハンドルに

付いているMDFやオーディオのコントロールユニットが無くなって

しまう事、自動車保険のエアバック装着車の条件から外れてしまう事

クイックリリース自体の値段が結構するなどの理由で導入をせず

居ました。

一時、純正置き換えのハンドルも考えたのですが、値段もそこそこ

しますし、デザインが大きく変わる事が無いので、変えるメリットが

余り無いなぁ~と個人的に思ってしまって変える事をせずに来ました。

今回、たまたまSA東雲に行った際に、在庫でクイックリリースと

ショートボスが展示されているのを見て、導入に踏み切りました^^;;

DIYで交換したのですが、皆さん苦労しているエアバックを外す罠に

嵌りました^^;;

そこをクリアしてしまえば、作業はサクサク進み、あっという間に

交換終了しました^-^v

クイックリリースⅡ用ショートボス↓


クイックリリースⅡ本体↓


装着した図↓


ハンドルを装着した図↓


ハンドルを外した図↓

メリット
1.純正とは違うハンドルにした事で、好みの握り心地が得られた事

2.ハンドルが外れる事で、乗り降りの時にシートを動かしていたが、
その動作が無くなった

3.ハンドルが外れる事で、強力では無いが、盗難防止になる

デメリット

1.純正の様に、オーディオコントロール・MDFの変更がハンドルで出来ない

2.ウィンカーレバーの位置が遠くなり、操作がし難くなった

3.自動車保険のエアバック非装着車になり、保険代が若干上がる

デメリットと1・2はパーツが有るので対応出来るのですが

3に関しては保険だけでなく、安全面で問題が残ってしまいますが

そこは納得するしかないのでは無いかと思います。

パーツ交換に伴うメリットとデメリットは必ず発生するの

で納得できないなら、ノーマルで乗るのが一番ですしね^-^v
Posted at 2022/12/30 00:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

車高調入れて見た^-^v

前回に続いてセレナネタです^-^;

ワンボックスなので、柔らか目の足なのは仕方が無いのですが、

首都高の様に小さいコーナーが連続している道だとロールが大きく、

より戻し感が強く出る道だと、結構怖いと感じる事が多かったので、

今回足回りの交換をしました。

今回、導入したのは、走行中に走行に適切な減衰率調整を行うと言う

謳い文句のBLITZ製の車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」

です

装着後、暫く走ってみて感じたのは、σ(´・д・`)が鈍いのか、

そこまで大きく走行性能が上がったなぁ~って感じれていません^^;;

また、リアのショックの取り付けの関係で、減衰力調整時に、モーター音

が大きいです 

そして、走行時の減衰力調整に関しても、言う程変化が感じらない

かなぁ~と 

これなら、減衰力自動調整なしのDAMPER ZZ-Rで良いのかなぁ~

って個人的には思います。

あくまでも個人的に感じた事なので、何とも言えませんが^^;;
Posted at 2022/12/13 07:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

冬支度?

12月に入り、大分朝夕の気温が下がって来てる事もあり、日頃の足と

して活躍してくれているセレナですが、購入したのが今年の5月末の

為に冬用タイヤを所持していません(^▽^;) 前車で使用していた

スタットレスは、車に付けて出してしまったので無い状態  

雪が降ったり、アイスバーンになった道路を夏タイヤでの走行する様

な危険な行為は出来ないし、公共機関を使用すれば良いと思われる

方もいらっしゃると思いますが、σ(´・д・`)の住んでいる所には、

路線バスは走っておらず、駅まで徒歩だと1時間近い距離(^▽^;) 

スーパー等も駅の近くしか無いので、車が使えないとどうにもならない

(^▽^;)

って事で、スタッドレスタイヤを購入し、本日装着しました

これで、雪が降ったりしても心配なくなりました^0^v

スタッドレスにsetのホイールは、安価な為大陸製なのは解るですが

NISSAN純正ホイールが大陸製だったのはびっくりしました

Σ(・ω・ノ)ノ!
証拠写真がこれ↓




Posted at 2022/12/07 14:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation