• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamiyuのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

原因が・・・・^^;;

VABなんですが、フロントデフを弄る事をしていないのですが、何故かドラシャ周囲にミッションOILの付着が見られる状態><
前回、リコール時にドラシャの脱着をしたか、リコール対応したDに確認もドラシャの脱着行為はしていないとの返答^^;;
原因は解らないが、ドラシャの周りにOIL付着があり、一度パーツクリーナーで洗浄を実施し、再度OILの付着状況を確認してみましたが、やはりOILの付着が見られる状況

Dに入庫しての修理をしようと見積を取り、作業予定を確認すると12月の中旬まで予定が埋まっているとの事で、取り敢えずは保留し、その足で何時ものSAに行き、作業出来るか確認した所、作業自体をやった事が無い、ドラシャ周りを弄るのにSSTが必要で、工賃が幾ら掛かるか予想が出来ないとの返答><
直ぐにどうこうなる訳では無いが、やはり精神衛生上よろしくないので、出来るショップが無いかと考え、横浜のProva 群馬のSYMS・MARCHEかなぁ~と しかしながらσ(´・д・`)の所から結構な移動距離があり、埼玉でスバル車が得意のショップは無いかなぁ~と考えた時に、以前お邪魔した事がある、garage YAMAGOさんを思い出し、電話し状況を説明すると「フロントデフにLSD等を入れたりして弄っていないとドラシャにOILの付着が生じるのは合点がいかないですけどね」との返答 
取り敢えず現車を見ないと判断出来ないとの事で、お邪魔して見て貰い、デフサイドシールかサイドベアリングリテーナーのOリングのどちらかの原因では無いかとの事

取り敢えずどちらか解らないので両方交換をして貰う事になり、本日交換してもらいましたが、どちらにも破損や破れが無いので原因は解らず><
と言う事で、経過観察していく事になりました^^;;
このまま治ってくれると良いのですが・・・・^^;;

ドラシャを抜いたので、ミッションOILが抜けるので、YAMAGOさん
でお勧めしている、Moty’sのミッションOILのSet(ハッピーセット)にして見ました^^v

交換前のドラシャ画像
右側↓ 
 



左側↓




ハッピーセットの内容↓
ミッションOIL↓



OIL添加剤↓



ドレーンボルト↓



Posted at 2023/11/15 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

今更の夏対策^^::

夏の暑い時期のする対策するのが普通なんでしょうけど、涼しくなって

きた今更の対策です^^;;

本当は、ラジエターのクーラント交換をしたかっただけなのですが、

ラジエターのクーラント交換単体での作業を行っている所が、

σ(´・д・`)が問い合せた所では、車検の時の作業で、単体では

行っていないと返答で、さてどうしましょうかと考えた結果、

ラジエターホースの交換をすれば必然とクーラント交換になるので、

今回ラジエターホースとクーラント交換を行い、序にローテンプ

サーモの交換も一緒に行いました^-^v


導入したクーラントとサムコのラジエターホース↓


ローテンプサーモ↓



ラジエターホースアッパー↓



ラジエターホースロワー(見にくいですが)↓



折角交換したので、キャップも交換^^;;↓

ラジエター側↓



サブタンク側?↓



パーツレビューでZERO SPORTS ラジエターキャップ ブルーメタル

1.1kとZERO SPORTS ラジエターキャップ ブルーメタル 1.3k

としてますが間違えでただのラジエターキャップ の1.3kと1.1kです

パーツレビューの方で修正が出来なかったので、ブログで修正です^^;;
Posted at 2023/10/17 21:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

エンジンルームのミタメUp その2^^;;

今回も前回に続きエンジンルームのミタメUpパーツ交換しました^^;;

VAB購入当初にミタメを少し良くしたいなぁ~って感じでYahooオクで

購入したパーツですが、5年近く使用した事もあり、ミタメが良くなく

なったので今回交換しました。


交換したのは、OILフィラーキャップです^-^v

今まで装着していた物↓



流石に塗装の荒れて来てますね

今回交換した物↓



チョコっとミタメUpしました
Posted at 2023/10/10 23:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

エンジンルームのミタメUpに

久々のブログUp^^::

VABは、ブローバイガスが多い事が知られて居ますが、サーキット

走行をする訳でも無く、街乗りがメインで極たまにお山を気持ち良く走

る程度のなので、本当に必要?ってパーツなんですが・・・・^-^;;。

今回導入したのは、OILミストセパレーターです。

OILミストセパレータ自体の価格が安くて、機能重視の機能のしっかり

したメーカーの物は、そこそこの値段しますが、エンジンルームのミ 

タメUpのσ(´・д・`)には、取り敢えず安い物を導入して、もしも、

サーキット走行とか参加したりする事になった場合には、しっかりした

メーカー品導入する事として  今回は、安い物を導入しました^-^v

今回導入した物のSet↓


安い物ですが、作りは結構しっかりしてました ニップルやニップルが  

嵌る部分や蓋のネジ部分に有りがちなバリが付いていたり、ネジ山

の潰れが無くしっかり出来ており、ニップルと本体の接続にはOリング

使用して簡易的で、心配ならシールテープ使用すれば良く、取り付け

自体もタンク固定方法を考える位で、作業自体は難しい作業では無

かったですね^-^v

ただ、画像には載ってませんが、ホースが付属されているのですが、

ただのゴムホースで長さが全然足りないので、新たな購入が必要です

装着した画像↓




Posted at 2023/09/30 06:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

気になっていた所と純正流用

RSPのカーボンサイドレバー交換時から、純正のサイドブレーキボタン

の長さが短くて、見た目にもいまいちで操作性も悪いのが気になって

たんですが、交換せずにズルズルと交換せずに居たのですが、本日

交換しましたぁ~^-^v


交換前↓



交換後↓



比較すると、ボタンの長さ、見た目も変わりいい感じになりました^-^v

ちなみに純正とクスコスピーンターンノブの長さ比較がこちら↓



結構長さが違いますね^^;;  競技使用する訳では無いのでスプリング

はそのまま使用してます


結構みんカラで交換されてる方が多かった純正流用でストラッド部

のナットの交換です


純正と交換したナットの比較↓



この画像でも、フランジの厚みが3倍位厚くなっているのが解ります

余り良い画像では無いのですが、アップ画像

純正↓



交換品↓




交換後に走行した感想は、上手く言えないですが しっかり感が

Upして、地面からの入力が柔らかくなった感じがします

部品代700円弱で交換でフィーリング変化出来るのは有りだと思いま

すが、効果を感じるのは個々の要素なので何とも言えませんが、

効果を感じれたら、安いのではと個人的に思います/span>

交換した、ナットは新型BRZ用の物を流用です

部品番号↓

Posted at 2023/06/17 05:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラーホース交換 http://cvw.jp/b/283344/48477206/
何シテル?   06/09 11:15
車歴 アルトワークスRS-R→Kワンボックス→EP82→ローバーミニ→パルサー→ステップワゴン→ストリーム→インプレッサーSTI→アテンザ→NCロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSXシリーズのミドルクラスのバイクです まだ、発売して間もないモデルなので、カスタムパ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBから16年ぶりにVAB乗りになりました。 初年度 2018年4月  ベースグレード ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ヴォクシーからの乗り換えにです グレード ハイウェイV 2WD MPO セーフティパック ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホーネット250からの乗り換え 6/15に奥がバイク購入の為、下取りの為、ドナドナされて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation