• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろねきの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

メーターLED打ち替え②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の打ち替え後、色の変更したく、再挑戦♪
エルパラで購入した、3528LED
ライム、明るい白2種類、スカイブルーを購入して打ち替えです。青とスカイブルーは悩み中
2
周りを白から明るい白に打ち替え
1番明るそうな10000kを使用
針を青にしました。
ぱっと見、4極タイプかと思いますが2極です、前回見た目で判断して手こずりました(^◇^;)
3
針には白く塗装がされているので綺麗な青になりそうにないかなー、白の塗装を剥がすのもありかな^ ^
とりあえずこのままで(^^)
4
完成(^^)
昼間でここまで明るくなりました、夜が楽しみです♫
5
夜がこんな感じになりました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン更新!

難易度: ★★

ホーン交換

難易度: ★★

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

3回目の車検

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月28日 10:34
こんにちは、すばらしいですね。
前回(1)を拝見すると中古メーターのLEDを打ち替えたように書かれていますが、今回(2)も中古メーターの基盤のLEDを打ち替えて、中古メーターに換装しているのですか?
コメントへの返答
2019年9月28日 10:51
C-HR FANさんコメントありがとうございます。
今回は、私自身のメーターを打ち替えしました(^^)
打ち替え時思ったんですが、基盤が4極タイプになってるので、サイズの小さいLEDを上段下段で使い分ければ昼間と夜間で色分けが出来るかなと思った次第です、次回中古メーターで試してみようかなと(^^)
夜間にならないと照明の明るさ調整の設定が出来ないので、基盤が4極タイプになってるのかなと(^^)
2019年9月28日 11:04
それなら安心しました。中古メーターに基盤を入れ換えて使用すると、ODO(走行距離)メーターの距離が変わってしまい、結果的に走行距離の改ざんになります。

最近はメーターのメモリ−だけでなく、メインコンピュータにも走行距離が記録されているようなので、もし改ざんや走行距離の矛盾が発覚すると、車検には通るみたいですが「走行不明車」という扱い(烙印)になってしまいます。なので元々のメーター以外のメーター(基盤)では絶対に走らないように注意して下さい。

もし、前回(1)の打ち替えの際に中古メーターで走行してしまっていたら、ディーラーに相談して、走行距離の不一致を修正してもらった方が後々トラブルに巻き込まれないためには必要です。

以下の記事などが参考になります。
https://www.hinata.jp/ek9/c45.html

https://naoblogpcgame.com/post-5361/
コメントへの返答
2019年9月28日 11:10
そうなんですか。
貴重な情報ありがとうございます。
少し走ってしまいました(^◇^;)
来月点検なんで、その時ディラーに相談します。

プロフィール

「大丈夫デス?
ビックリです‼️」
何シテル?   10/08 00:04
しろねきです。よろしくお願いします。 コツコツいじってます、皆さんからのアドバイス頂けたら幸いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 00:55:52
エアコンLED打ち換え(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 07:37:27
リアシーケンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 15:00:15

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッドに乗っています。 モデリスタエアロ フロントグリル、リアナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation