• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Persecのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。



 年末にカルロス・ゴーンさんがレバノンに出国してしまって、これから日産と揉めるんでしょうね。副社長さんも辞めてしまったし。あまり関係ないかもしれませんが、一応アルピーヌ・ジャポンも日産の本社の中にありますから、やはり気になります。ともあれ、今年もアルピーヌとみなさまのお車にとって素敵な1年になりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 09:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月24日 イイね!

年末のご挨拶



 2019年、いろいろありましたが、アルピーヌがやってきて充実したカーライフとなりました。来年もみなさまとお車にとって良い年でありますよう、お祈り申し上げます。
Posted at 2019/12/24 14:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

A110、ファングループつくりました

 みんカラに新生アルピーヌカーズのグループが無いようなのでグループをつくりました。前に書いたようにオーナーの方はもちろん、納車を待っている方、今は諸事情でアルピーヌに乗れない方、興味のある方など、参加に制限はありませんし、何も制約もありません。もしよろしければご参加ください。

アルピーヌカーズ・ファンクラブ・ジャパン



 A110やA110Sだけでなく、これから他の車種も増えるかもしれないので、名前にA110とつけるのもやめました。他の車種であっても「軽量・俊敏・快適」というコンセプトは継承されると思います。なかなか他にはないユニークな車づくりをするメーカーだと思いますので、願わくばA110シリーズで終わらずに頑張って欲しいものです。

 グループのロゴはフランスの3色、日本の丸、の組み合わせにしました。来年のフレンチブルーミーティングにはグループのステッカーを貼った車を増やしたいですね。

 特に何かすぐに活動をする、というわけではありませんが、掲示板などもありますので、情報交換、プチオフ募集などの場に使っていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

 
Posted at 2019/10/14 09:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

A110、TISSOTとのコラボウォッチ間もなく発売

 もしかしてもうオーダーされている方、いらっしゃるかもしれませんが、時計メーカーTISSOTとアルピーヌとのコラボレーションウォッチの新作が間もなく発売されるようです。新作はかねてから発表のあった着脱機構を持つタイプで、機械式モデルとクォーツモデルの2種類になります。

 海外のTISSOTのサイトではすでに予約を受け付けています。下の写真の左のモデルがクォーツ、真ん中が既に発売されているモデル、そして右が機械式の着脱可能モデルです。



 どうやら時計側にはA110に装着するためのフレームは付属しないようなので、それはディーラーでアクセサリーとして販売されるのだろうと思います。またこれは限定モデルではなく通常のモデルとして販売されます。着脱は時計本体を回転するだけの簡単なものなので、車側のアタッチメントもシンプルなものだとは思いますが、どこに、どう付くのかよくわかりません。

 価格は、現在販売されているV8モデルが、59,400円で、左のクォーツモデルのユーロ価格が同一なので、たぶん同じ59,400円になるかと思います。ムーブメントはもう本当に時計好きからするとまったくの汎用クォーツで、何も面白いことないですが(A110のエンジンと同じ?)、着脱というギミックの割には良心的なお値段ですね。機械式の方は、同じ価格の他のモデルから推測すると、恐らく以前に販売された限定モデルと同じ261,800円になるかと思います。

 時計の方はまあまあの値段ですが、そもそも日本で売るのか含めて車側のアタッチメントがいくらになるか気になるところです。下手すると時計より高いかもしれませんね。
Posted at 2019/10/09 10:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月22日 イイね!

A110、エアコンウィンドデフレクターを改良してみた

 なんと呼ぼうかと考え、とりあえず「エアコンウィンドデフレクター」と呼ぶことにします。見た目は悪くないですが、スマホと共存できないので、ナビが必要な時は付け替えないといけません。そうすると、ただでさえ収納のないA110、外したこれをしまうところがない…。

 そこでそもそも台座はスマホのホルダーだったものですから、デフレクターとスマホで同じ台座を共有できるよう改善しました。マグネット式の台座にパチっと留めるだけです。これなら必要のない時は外してシート横のボックスとかに仕舞っておけます。





 埃がつきやすい問題は、プレクサスを吹き付けたらかなりよくなりました。スマホホルダーに付いていたスチールの薄板は、アクリル板につけるには両面テープが弱かったので、そこだけ3Mの強力なもので置き換えました。これなら工作が面倒の人の方のためにアクリルの板だけカットして、ロゴつけたものをモータースの方で売ってもいいかも。まあ、あと1ヶ月もすれば涼しくなって不要ですが…。



 どうしてもスマホと共存したい方は、台座をふたつ買って、デフレクターの横寸を半分にしても、ある程度は風を防げますよ。
Posted at 2019/08/22 12:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maaa1186 ついに…。」
何シテル?   09/08 12:31
Persecです。よろしくお願いします。 アルピーヌA110ピュア(2018年製造モデル)に乗っています。軽くて、適度なサイズで、無理せず乗れるところが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、サイドランプをLED化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 18:50:45
A110、ライトを再びイエローにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 15:35:49
A110、いよいよタイヤの交換を考えないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:10:47

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
2019年3月に納車されました。 色はブラン・イリゼメタリックです。メタリックホワイト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
知人から譲り受けたのですが、維持できませんでした。今思えば無理してでも手元に残しておけば ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
究極のシンプルカーでした。マフラー落ちたり、ドア開かなくなったりしましたが、楽しい車でし ...
ミニ MINI ミニ MINI
小さくて手間がかからず、どこにでも行けました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation