• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@R56の"2号機" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年9月21日

リアを5mm出してみた🌀

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すっかり忘れてましたが、

リアを5mm出してみました。


これで9J+0です。


普通の街乗りでは当たらないかなー今のところ🙄🌀
2
これが以前の状態。


ま、言われてもよくわからない自己満足な世界🙄🌀
3
少し場所を変えて。



タイヤにある線は

ワイドフェンダー取り付け当初にカットが甘くついたものです。


いまは当たってません🌀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 61,200km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 2024/05/28 51000㎞

難易度:

スペアタイヤ搭載。

難易度:

ホイール交換・洗浄(備忘録)

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月21日 20:45
りょう@R56さん
こんばんは♪

ツラツラ好みです(^o^)
ワイドフェンダーの迫力は凄いですね‼️
コメントへの返答
2021年9月21日 22:32
たった5mmのために…と思いつつ換えて納得的な🙄🌀


でもそうなるとフロントが気になり始め…悪循環ですね😑


ワイドフェンダーも、

MINI乗りにしか気付かれませんが🌀
2021年9月22日 7:41
前と比べると一段と男前に😁
フロントも9Jいっちゃいましょーよ🤗
コメントへの返答
2021年9月22日 9:15
また悪魔の囁きが🙄🌀


1回、前後入れ替えてみようかなーどんな感じになるのか😧

でもいまリアにはいてるTE37のサイズ、
なかなか希少で手に入るか☹️
2021年9月22日 12:25
はい、フロント9J決定!!
りょうさんなら見つけられるに1000点!笑
ホイールハウス内の広げ方のノウハウならしっかりあるのでお任せあれ🤗
コメントへの返答
2021年9月22日 12:45
ホイールハウス広げるって😨

まあここまできたらなんでもありですけどね🙄🌀

9Jにしても今のと見た目はほぼ変わらないんですよねー内側に幅が伸びるだけで。


やるならワイドフェンダーを更にワイドに加工して?😎😎😎

プロフィール

車歴 フォレスターSG5ゼニスブルー →2007BMW MINI COOPER S ダークシルバー →BMW X1 アルピンホワイト →2011BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピカキュウ WHITE×COBパワーLEDバックランプ用 S25シングル口金 500lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 19:08:22
NDロードスターにTOYO TIRES プロクセスR1R履かせてインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 02:33:38
北海道ツーリング2023④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 22:25:01

愛車一覧

ミニ MINI 3号機 (ミニ MINI)
3台目のR56! 61570km〜
ハーレーダビッドソン FLSTN Nostalgia ハーレーダビッドソン FLSTN Nostalgia
20歳で鬼バイトして無理矢理買った1996FLSTN。 原チャリみたいに気軽に乗れて壊 ...
ハーレーダビッドソン FL パンヘッド ハーレーダビッドソン FL パンヘッド
1956FLH LONERSAGEフルカスタム 2003〜 我が家で一番高級なインテリ ...
ミニ MINI 2号機 (ミニ MINI)
2019/6/24(84.000km)〜2024/2/14(120.000km)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation