• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DRIVERIDERのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

ブルーインパルス展示飛行、なのですが。

ブルーインパルス展示飛行、なのですが。川崎市の市制100周年記念で展示飛行したブルーインパルス、初めて生で見ましたが、凄かったですね。

何とか車と一緒の写真を撮影しました(タイトル写真:右上のゴマ粒大の編隊)が、この後スマートフォンが突如高熱を発して動かなくなり、直上で行われたスモーク飛行など撮影出来ず。

今までそんな事態は一度も無かったのに、何でこんな時に限って…。

モヤモヤしたままの帰り道、異様に遅い車の直後をを走行中、カラスの飛行編隊4羽から絨毯爆撃を受けたり(普通の速度で走ってたら、当たらなかったよな)、

帰宅後寝る予定を返上して洗車しようとしたら、原因不明の引っ掻きキズをリアハッチのグラスブラック部に発見して凹んだり(キズ付かないよう、いつも毛筆で洗っている)

色々あったけれど、飛行観覧出来て良かったことにしよう。


Posted at 2024/06/29 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

元旦から洗車

元旦から洗車自宅から初日の出。晴れて良く見えました。

ふるさと納税で頼んだお節料理とお雑煮で、元旦を迎える。


食後の運動に犬達と散歩に出掛けた後、暇になったので、元旦だが洗車を開始。

年末に洗う予定が、大掃除に時間がかかり、また大晦日は雨だったので、今頃に。

年始めにピカピカにするのも、また気持ちが良い。

洗車後、ニュースで能登半島の地震を知った。外で揺れに気が付かなかった。
どうか少しでも被害が小さくなりますように。被災地の皆様の無事をお祈りしています。

夜は洗車後のブレーキディスクの錆落としがてら、近くの大型スーパーまで買出し。年始でも開いているのは有り難い。


新年が皆様と愛車にとって、より良き年になりますよう、心からお祈り申し上げます!
Posted at 2024/01/01 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

スカイラインNISMO 試乗

スカイラインNISMO 試乗《携帯電話のカメラが壊れている為、画像がボケてます》

一昨日、日産横浜本社でスカイラインNISMOを試乗してきました。

週中に試乗予約サイトを開いたら、1枠だけ空きを発見。直ぐ予約したあと、半休を取得して行ってきました。

平日メインコースという、ランドマークや赤レンガなどみなとみらいエリアを約20分ほど周るもので、法定速度や交通量もあり踏み込める区間が無かったですが、貴重な体験でした。

ギャラリー受付で15分、車内で10分ほど説明を受けてスタートします。

乗車前の説明で気になったのは、ブレーキダスト。係の方も気にされてましたが、欧州車並ではないものの、前後ホイールが結構汚れます。
後はドアハンドルだけシルバーメッキな所。ボディ同色で良いのでは。


次に乗り込んで感じたのは、専用レカロシートの座り心地の良さとリクライニングのダイヤルの回し難さ。
ホールド性と座り心地を両立しており、この椅子だけでも持って帰りたかったです(笑)
バケットで調整箇所が少ないのは普通ですが、ダイヤルとシートベルト固定具と干渉して本当に回し難いです。

因みに後席も座り心地抜群でスペースが広く、ご家族連れでも不満はないと思います。可倒式ではないので、我が家だと犬を運ぶのに後席利用となり、雨の日は内装が濡れてしまうのが悩みどころでしょうか。

トランクは400Rと同じで、充分な広さです。

パネルなど内装全体は400Rを継承、設計と共に古いというご意見を聞きますが、個人的にシンプルな方が好みなので、余り気にならなかったです。一部カーボンの装飾ありましたが余り目立たず、無くても良いかも。



エンジンスタートすると、驚いたのは静粛性。排気音やメカノイズ、また振動は殆ど無く、走行中にモード切替しても静かそのもの。RS3も先代8Vより静かになったと聞きますが、更に静かです。M2やジュリアQFも賑やかだったので、もし内燃機関最終形になるなら、規制やターゲットもあるでしょうが、もう少しエンジンが演出されると嬉しいですね。

走り出しは滑らかで、また想定以上に車体やノーズが軽いです。ステアリングはバイワイヤーで手応え軽く好みが分かれそうですが、交差点や進路変更も違和感無く走れます。革の握り心地はレヴォーグやCX-30の方が良かったような気がします。

加速も滑らか且つ反応良く、街中ならスタンダードモードで充分です。スポーツやスポーツプラスも試しましたが、時速50km•3000回転以下のゆっくり走行では殆ど違いが分からなかったです。
減速はブレーキの初期制動がキツく、ややカックンブレーキ気味。M2はもっと強力でしたが、RS3はリニアに効くタイプなので慣れが必要そうです。フロントキャリパーがFRなのに車体前方側に着いてたのが不思議です。

直安性や旋回性はとても高いのですが、全長とサスの影響か、旋回時にリア周りのロール量を少し多く感じました。トレッドを左右1cmずつ出したらブリスターフェンダー化も実現して良さそうなのに(笑)
LSD入れたら更に変わるのでしょうか。

サスペンションは前後とも接地感高く、路面情報が豊富ながら突き上げ感低く収束も早く、硬めの部類ながら乗り心地が良い方だと思います。少しリア側が柔らかいので、NISMOの車高調入れたら楽しそうです。



あっという間の20分、高速道路を走ればまた感想も変わりそうです。

RS3等と同じ400ps/500N•m台のスペックですが、峠やサーキットではなく、高速道路や幹線道路をスマートに長時間駆け抜けるGTカーとして、とても魅力的です。

サイズや運動性能、実用面ではRS3が勝るのですが、稀少性(RS3/8Yも少なく希少な5気筒だが)や外観(Q50の方が好きだった)、安心・安定感など将来乗り続ける点で優れた所があり、一概に比較できず、乗り換えの検討はとても難しいですね。

増車出来るなら面白い組み合わせなのですが、駐車場などの課題が流石に厳しく…



自己保有として一度乗ってみたいです。
Posted at 2023/09/24 23:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

福島・茨城ドライブ

福島・茨城ドライブ最近体調も良く、前日に家事を片付けたご褒美か、妻から「どこか出掛けてきたら?」と言われたので、今朝はRS3で出発。

普段余り行かない方面へ…と思い、常磐道に向かう。

適当に流していたらいわき市を超えてしまったので、広野インターで引き返し、茨城県の山中を抜けて、以前から行きたかった大子町のカフェへ。


途中で立ち寄った小さな港。


海は綺麗でした。


道路はまだ封鎖されていました。

コロナ禍が落ち着きつつある今、こちらも早く復旧すると良いですね。

海を見た後、山中に入りワインディングを楽しみながら南下、大子町の「咲くカフェ」へ。

邸宅を改造した、緑とテラスが綺麗なカフェです。

午後の中途半端な時間だったせいか、空いていました。

昼ごはんに、季節のランチプレートを注文。

どれも美味しかったです。

食後はRS3を眺めながら、冷たいピーチスカッシュでのんびり。至福の時間。


帰りは首都高も比較的流れており、思いのほか早く帰宅出来ました。

久し振りの遠征、楽しかったです。
Posted at 2023/07/23 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月10日 イイね!

アフタヌーンティー@箱根

アフタヌーンティー@箱根昨日、箱根にあるハイアットリージェンシーで、アフタヌーンティーを。

御山はあいにくの雨と霧が濃く立ち込め、視界が悪かった為、車の写真は無し。

1階受付よりロビーの眺め。


暖炉と雨に濡れた深緑が綺麗でした。


メニュー。


終了までお茶は飲み放題。最初に頼んだソフトピーチティー。


前菜?メロンとリンゴの何とか。


スコーンがとても美味しかった。


ケーキスタンドには食事とデザート。


昼ごはんとするなら、若い方にはちょっと足りないかもしれません。


食後は、仙石原の相原精肉店で、定番のローストビーフ&ローストチキンを購入。東名高速に乗り足柄SAの生鮮マルシェで野菜やフルーツを調達し、帰宅。

天候のせいか人も少なく、静かでゆったりした時間を過ごせました。
Posted at 2023/07/10 07:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「古くて新しい王道GTカー http://cvw.jp/b/2835900/48168966/
何シテル?   12/29 02:02
DRIVERIDERです。バイクも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V37SKYLINE全国MT開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:40:56
ワイパービビり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 06:33:05
1年に1度は交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 06:30:50

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
先日お別れしたM2コンペティションから、乗り換えしました。 一昨年の入院から復帰後、M ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【スカイライン NISMO Limited】 2023年夏、日産グローバル本社で実車の展 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月22日 売却により手放しました。 ***** 諸般の事情で、ルーテシア ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
個人用(ツーリング・峠 etc.) 一度後輪駆動のスポーツ車に乗りたいと、アルピーヌA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation