• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DRIVERIDERのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

伊豆&西伊豆スカイラインドライブ

伊豆&西伊豆スカイラインドライブ日曜日、会社の先輩方と伊豆方面へドライブへ。

東名/海老名サービスエリアを早朝に出発、小田原厚木道路から箱根新道、伊豆縦貫道、国道414号、県道17号を経て、淡島方面へ。

長井崎という、景色の良い静かな海辺で小休憩。

この日、富士山は残念ながらずっと雲の中でした。

古宇から県道127号で山を登り、霧香峠へ。

山の上は涼しい風が心地良かったです。

更にだるま山展望台に登り、沼津や静岡を一望。


休憩後、西伊豆スカイラインを南下。


戸田港の街並み。


船原峠まで走り、国道136号を下って月ヶ瀬へ。

昼食の店選びに迷い、近くで空いてそうな、湯の国会館内の『おばちゃん食堂ごえん』に決定。

会館の風呂に入ったお客さん向けの食堂だが、値段も安く、おばちゃん達お勧めの『ジャンボアジフライ定食』は新鮮で大きく身も厚く、なかなか美味しかった。


お腹いっぱいの後は、冷川インターから伊豆スカイラインへ。



山を下りると暑くて大変でしたが、2つのスカイラインで撮りたかった『スカイライン』らしい写真も撮れて、楽しい1日でした。

Posted at 2025/07/28 19:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

信州ビーナスラインドライブ

信州ビーナスラインドライブ昨日、車・バイク購入時の恒例行事にしている、信州ビーナスラインへ、スカイラインNISMOで行ってきました。

予定があり出発が遅れ、9時過ぎに自宅を出発。中央道/双葉サービスエリアに着く頃には昼を過ぎてました。
どこかの蕎麦屋に寄りたかったけれど時間無く、おにぎり頬張って再スタート。

小淵沢インターで高速を降り、八ケ岳山麓を流した後、いつもの『グラスリーぺぱん』でアイスクリームを。

種類も10種類ほど選べて、とても美味しい上に安いんです。お土産にクッキーもお勧めです。

ブルーベリーと何かのフルーツの2種類載せて、500円。木陰のベンチで蓼科の山々を眺めながら、ひと休憩。

休憩後、いよいよビーナスラインへ。


女の神展望台。


霧ヶ峰富士見台展望台。

雲で全く山が見えず、ニッコウキスゲの咲く丘と撮影。
昔はこの時期、山一面に咲いていたけど、鹿が増えて食べるらしく、防護柵の中しか咲いてないんですよね。

そしてビーナスラインの終点、美ヶ原高原美術館へ。16時頃。

こちらも雲が多く、絶景のパノラマは観られず。残念。

休憩がてら道の駅にもなっている売店で買い物してたら、急に雨が。

ライダーの皆さまはずぶ濡れでした。降るとは聞いたけど、ちょっと予想外でしたよね。お疲れ様です。


霧の中で、雰囲気あるクルマの写真撮ってみたいのですが、中々難しい。

この後、ホタル観賞のため月夜野に向かうルートとして、県道178号線を下ったのですが、泥や濡れた落ち葉で文字通りドロドロに。翌日の洗車が大変でした。

上田に下りて、湯の丸高原から浅間山を越え、嬬恋、長野原、中之条と抜け、誰もいない夕暮れの県道53号線を走り、みなかみ町の泰寧寺へ。19時半頃。

近辺では月夜野ホタルの里が有名ですが、こちらでも観られると聞いて、初チャレンジ。

ホタルはまあまあ居たけれど、地元の方曰く、ピークが過ぎていたようです。自然のホタルなので、これだけいたら良い方なのかな。

目的を達成し、国道17号から月夜野インターを経て関越道に載り、帰宅は日付が変わる24時頃。
遅めの出発でしたが、何とか日帰りで周れました。

**********

スカイライン、初めて1日500km以上乗りましたが、峠道がなかなか楽しいです。

重さはあるのですが、シンプルに減速→旋回→加速のアクションが楽しいです。

RS3は車が勝手に色々やってくれるので、そこに人間が合わせていく感じですが、スカイラインは基本的なFR車の動作を人間がコントロールして楽しむ、といえば良いでしょうか。

またスカイラインには独特の安心感があり、RS3の方が速く安定しているのですが、雨の降る夜の関越道でも妙に走りやすく、普通大パワーのFR車で雨の高速など不安になりそうですが、不思議なものです。
風切音が少ない点と、フロントの接地感が高い点が要因かな?と思いました。
(そんな単純では無いでしょうが(笑))

どちらも良い車ですが、最新の機構が付いていれば良いということでも無いのだな、と改めて感じました。
Posted at 2025/07/06 23:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「古くて新しい王道GTカー http://cvw.jp/b/2835900/48168966/
何シテル?   12/29 02:02
DRIVERIDERです。バイクも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

V37SKYLINE全国MT開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:40:56
ワイパービビり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 06:33:05
1年に1度は交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 06:30:50

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
先日お別れしたM2コンペティションから、乗り換えしました。 一昨年の入院から復帰後、M ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【スカイライン NISMO Limited】 2023年夏、日産グローバル本社で実車の展 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月22日 売却により手放しました。 ***** 諸般の事情で、ルーテシア ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
個人用(ツーリング・峠 etc.) 一度後輪駆動のスポーツ車に乗りたいと、アルピーヌA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation