
今回実の兄貴のように慕っている、友人のnsxに乗せてもらいました。まず乗り込むのがS6より少し大変で、デカいドアとシートまでの距離があって1度にスッと乗れない、、降りるのも然りで。シートポジションは電動なんだけど、これいる⁈。まあ革シートだし高級車だからか、アルミボディなんだけどそこはタイプRじゃないからか。
運転席からの景色は、S6乗ってる自分にはあまり違和感もなく、振り返ると後方が丸見え!
。S6はもう何も見えないに等しい、、走り出すとクラッチが重いのと、繋がりが遠い以外は
スゲー運転が楽。そして全方位がよく見えるんだこれが。忘れてました重ステ‼️でした、ハンドル切るのが一瞬遅れる、、オッとアブな❓って感じです。もう何十年もパワステだから、身体が反応しない。(完全にシルバーと呼ばれる世代ですから)
前オーナーが1度リフレッシュプランをやっているとの事で、30年10万キロオーバーでも普通に今も走れてしまう。3千も回ってれば5速で余裕、流して走れば静かで乗り心地も良く快適。それ以上の走りはオーナー様でないと出来ません、これnsxですから!、、オーナー様に迷惑をかけないため、写真はエンジンと内装だけにしました。ありがとうございました!。
追記 エアコン効かない、オーディオ(カセットデッキ)鳴らない、燃料計動かない、パワーウインド動き怪しいと悩みあるそうです。ただそこはホンダ、部品は出るしお金と時間があれば新車の様に蘇る事も可能とか、、
ガレージ保管で普段まったく乗られてない
nsx、これが車にとって幸せなのかどうかは私には分からない。だけど乗れば車は傷むし、消耗するし、、気になるとこ直せばお金がハンパなく掛かりそうで。税金も18年越えで2段階高いし、、日本は旧車に優しくない国です!
。何とかしてくれ‼️と言いたいです。現状維持するのも大変なのですから。
Posted at 2023/10/30 21:57:24 | |
トラックバック(0)