• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月05日

renogy走行充電器、その後

renogy走行充電器に変えて、1ヶ月半が経過して感じた事を記載します。

・走行充電で、30Aで充電できるのは効果が大きく、サブバッテリーの充電にかかる時間が短縮できている。

・サブバッテリーが満充電になった後は、フロート充電に移行して、バッテリーを過充電から保護している。

・エブリィの発電機の容量が60Aしかないので、日中で有れば発電量が足りているのでメイン側の電圧に影響は無いが、雨降りの夜間だと発電量が不足気味なのか、メイン側にの電圧が少し下がる事がある。つまり、発電機の発電能力いっぱいを使っている事から、発電機の温度が上り、故障し易くなる事から、長時間の使用は避けた方が良さそう。

・Bluetoothによるモニター機能は便利で、スマホを使って今どの充電モードか確認でき、充電電圧の微調整に役立った。

 使用した感想としては、満足いくものでした。後は、製品故障が無く、寿命が長い事を祈ります。
 皆様の参考になれば。。。
ブログ一覧
Posted at 2021/11/05 22:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

でも実は
アーモンドカステラさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の車中泊の暑さ対策として(2) http://cvw.jp/b/2836280/41697569/
何シテル?   07/08 10:49
higeskierです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
車の情報消してしまったので再投稿です。 車での寝泊りを良くする為に買いました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation