• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAT’Sのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

パワーチェックat SAB

パワーチェックat SAB知りたいけど知りたくない...
でも現状を知っておかなくては😓

ということで恐る恐るスーパーオートバックスへ来ました。



他の車では何度か経験があり、受付・移動の流れは慣れていますが自分のクルマがここにいるのは新鮮ですね。

牽引に繋がれていよいよ...!



意外と静かなウチの子、車内はめちゃめちゃうるさいのに笑



なんと!!

最高出力258.3ps
最大トルク37.8kgm(370.6Nm)

予想以上すぎてニヤニヤが止まらなかった😍
劣化無しで理論上235ps/380Nmなので、11万キロ車としては文句無しに嬉しいです!!

(純正から3インチアップで外径が変わっているため、出力が高くトルクが低く出たものと思われ...)

目指せ300ps!!

Posted at 2018/11/04 14:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

同級生とFF直4マニュアル車オフ会

同級生とFF直4マニュアル車オフ会同級生の貴重なクルマ好きの仲間で、前々からクルマ買ったらドライブ行こう!と話していたのがようやく実現(≧∀≦)
今回は頭文字Dの聖地、群馬県榛名山に来ました。

これまた変態車が集まりました(褒め言葉
もちろん全員マニュアル!


配置バラッバラ(^_^;)


クローズドのサーキットは何度か走っているのですが、峠の経験はかなり浅いのでちょいと緊張感気味...

ゲームで走るのと違ってかなり狭く、全てのコーナーがキツく感じましたね。
一度サーキットを走ってしまうと峠はリスクがあり過ぎて到底無理できず、かなり安全マージンを取って周りに気をつけて走る感じになりますね...
他にもオフ会しててフェラーリ軍団、フェアレディZ軍団などで結構混んでて、周りを気にせずぶっ飛ばしてる危険な2輪もいました。

でもやはりサーキットにはない勾配とあのリズム感はターマックラリーみたいで楽しい!
適度なレンジで走る分には峠もハマるかも😁


おまけ↓

榛名湖。



頭文字Dに出てくるファミレスのモデルとなったガストで昼食。


Posted at 2017/09/05 18:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「話題の純正デジタルルームミラー、メーカー問い合わせたら日本導入されてませんでした。
このサイト、ちゃんと日本語だけどVCJじゃなくてワールドワイドだったという。」
何シテル?   04/11 23:48
基本的に自分用の整備記録、パーツレビュー、燃費記録のみの投稿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エラーメッセージ祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:22:04
ボルボ(純正) エンジンヘッドカバー&オイルキャップ塗装加工、Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:40:59
グリルブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 18:53:02

愛車一覧

ボルボ V60 HS6 (ボルボ V60)
発売からずっとデザインは好きでした。 先代モデルに比べてスポーティなイメージが希薄なので ...
ボルボ S40 HS4 (ボルボ S40)
1998年式S40 T-4。 日本ではワゴンのV40は一時よく走っていたものの、セダンの ...
ボルボ S40 シルバー号 (ボルボ S40)
初代最終型MY2004のS40クラシックです。 歴代ボルボの中でも上位に入るであろう取り ...
ボルボ V40 ボルボ V40
社用車落ちで廃車する前に、1ヶ月ほど自家用として乗っていました。 NAなので速くはない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation