• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる@暇人のブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

暇人、満足する。

暇人、満足する。TRDさんのドアハンドルプロテクターが綺麗に装着されました。

こんにちは。
大満足な暇人です。

綺麗に作業してもらって良かったです。


少し遠巻きに見ても、ドアハンドルプロテクターの黒が悪目立ちしないです。
















































最初からこっちにすれば良かった(^_^;)


結果論ですね♪
Posted at 2021/11/13 15:40:01 | コメント(0) | カロすけ | 日記
2021年11月13日 イイね!

暇人、悩みを1つ解決する。

暇人、悩みを1つ解決する。朝は冷え込んだけど、日中は日のさすところはポカポカで暖かいです。

こんにちは。
ディーラーさんで日向ぼっこ中の暇人です。

ちょっと前から気になっていたドアハンドルプロテクターの件、ディーラーさんで透明なプロテクターフィルムを剥がしてもらい、そのままTRDさんのドアハンドルプロテクターに付け替えてもらってます。

透明仕様プロテクターフィルムを剥がすのに手こずるのでは?ということで、作業をお願いしたのですが、ドライヤーで温めながら汚れて浮きはじめていた箇所から綺麗に剥がれたようで、剥がすだけなら30分くらいでやれるみたいです。
※プロテクターフィルムの剥がれやすさに左右されると思うので、一概には言えないと思いますが、作業をお願いして良かったです。

後はTRDさんのドアハンドルプロテクターが綺麗に装着されるのを待つばかりです(*´ω`*)



















































早い段階で対応いただけて助かりました♪

Posted at 2021/11/13 13:50:19 | コメント(0) | カロすけ | 日記
2021年11月11日 イイね!

暇人、タイヤの空気圧を学ぶ。

暇人、タイヤの空気圧を学ぶ。ホイールのことに気をとられて、タイヤのことを疎かにしそうでした。

こんばんは。
今気付いて良かった♪な暇人です。

買う前に知っておくべきことはまだまだありますね。

ホイールを買うときに、今のタイヤが流用きかないのでタイヤも買うわけですが、ホイールに合ったサイズのタイヤを買うところまでは意識していたのですが、普段から自分で出来る点検箇所について予備知識がありませんでした。


タイヤの空気圧






今はGZ純正のタイヤなのでフロントが230kPa、リアが210kPaですね。
私は「こんな薄い偏平なのに210kPaって心許ないなぁ」と思ったので、10kPaほど上げてフロントが240kPa、リアが220kPaに調整しています。
給油する時に一緒にチェックしては調整しているので、大幅に減ったようなことはありません。

で、ホイール導入に合わせて買うタイヤのサイズやロードインデックス等の情報から適正な空気圧を知っておこうと思い、ダンロップさんのタイヤカタログに載っていた「ロードインデックスと空気圧の負荷能力対応表」から適正空気圧を求めようとしたら…














































200kPa以下の数値っぽいので掲載されていない( ノД`)…


やろうとしていることがちょっと特殊(インチダウン)なんだと思い、GZグレードのタイヤではなく、Gグレードのタイヤサイズからのインチアップの場合で適正な空気圧を調べた結果、



フロントが240kPa、リアが230kPaが適正な空気圧のようです。












一応、グーグルセンセに相談し、関連URLのサイトにある「ロードインデックス適正空気圧計算ツール」でも適正な空気圧を求めることが出来ました。



フロントが240kPa、リアが230kPaが適正値のようです。


私がダンロップさんのタイヤカタログに掲載されている情報から求めた適正な空気圧は間違っていなかったようです。

ちなみに、このツールでインチダウンの場合…



























フロントが170kPa、リアが160kPa…!?Σ( ̄□ ̄;)


こんな空気圧が適正値って…

気になったので、Gグレード純正タイヤ(205/55R16 91V)からGZグレード純正タイヤ(225/40R18 88W)…


















































































インチアップの時はロードインデックス値は下がってはいけないような…


さらに気になってロードインデックス適正空気圧計算ツールにかけてみると…












































計算不可能!Σ( ̄□ ̄;)


そもそもGZ純正タイヤってGグレード、GXグレードに純正採用しているタイヤよりもロードインデックスが小さいんですよね…いかにエクストラロードのロードインデックス値とはいえ小さいのはどうなんだろう…













































コレの答えは出てこないです…



でも、自分の中で答えは出たかも?
Posted at 2021/11/11 21:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カロすけ | 日記
2021年11月07日 イイね!

暇人、謎になる。

暇人、謎になる。とりあえず気になる箇所の対処が出来そうで一安心です。

こんにちは。

精神衛生上安心している暇人です。

TRDさんのドアハンドルプロテクターに交換するわけですが、みんカラ上で装着されている方の写真を拝見すると、妙に小さく感じます。

てっきり、丸く窪んだところを全て覆うのかと思ったのですが、どうやら違うようです。

ドアハンドルプロテクターで検索すると大小異なるサイズのものが出てくる…













































どゆこと(・・?



カロスポのカタログに載っていたものを注文かけたのですが、こちらは小さい方な感じがします。
大きい方がカロスポに適合するのか不明なので冒険はしないですが、気になるところです。
Posted at 2021/11/07 16:04:17 | コメント(1) | カロすけ | 日記
2021年11月07日 イイね!

暇人、気になったので相談する。

暇人、気になったので相談する。朝からディーラーさんへ悩み相談しに行ってきました。

こんにちは。
迷える暇人です。

前々から気になっていたところに、
先日の箱根オフでドラさんに言われたこと…













































































プロテクションフィルムに汚れがついてるよ。


ドアのひっかき傷から汚れるのを保護する目的でつけたのに、汚れが付着するなんて…本末転倒です。

これって、剥がせるのかなぁ?(@_@;)

ということで、ディーラーさんにTRDさんのドアハンドルプロテクターに付け替えてもらえるか相談したところ、作業してもらえるということでお願いすることにしました。




































































ただ、解っていたことだけど、品物代よりも作業工賃がかかるのね(^_^;)


今ついているフィルムを剥がすのに時間かかるから仕方ないですよね。
ドライヤーで温めながら、フィルムを指で摘まんで剥がすそうです。
それが大変なのがこちらも解っているので、プロのお仕事にお任せしました。
今月中には綺麗になるといいなぁ(*´ω`*)
Posted at 2021/11/07 12:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カロすけ | 日記

プロフィール

「箱根オフ、都合つかず不参加( ノД`)…」
何シテル?   09/13 09:07
カローラルミオン→カローラスポーツと乗り替えた「はる@暇人」です。 「はる」って呼んで下さい♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

16年目エコキュート壊れました😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 09:31:39
傷つけられ,ふと空を見上げた… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:29:02
不明 リアゲートヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:10:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロすけ (トヨタ カローラスポーツ)
MT車に乗りたいなぁ~という漠然とした想いから乗り替えに至りました。 15年ぶりのMT車 ...
トヨタ カローラルミオン ルミオさん (トヨタ カローラルミオン)
初めて他人臭のしない車に乗ります(笑) 見た目はノーマルな雰囲気を味わおうと思います♪ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
3Sエンジン一筋(!?)です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ミッドシップレイアウトに惚れ込んで買った初めてのマイカーです。 今でもオーナーだったこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation