• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ太郎@静岡のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

乗り換えます。

お久しぶりです(^^;
全然更新してませんでした。

書いていないと掲載するのにも変に躊躇するもので…。
こんなことでいちいち掲載しなくてもいいかと思い書いては消すの繰り返しでした。

ただ、車を乗り換えるとあってはさすがに書かないわけにはいきませんね!!

長らく乗っていたステージアも13年経ち、故障が相次いできました。
遂には1気筒死亡(DI側の故障ではなくプラグホールの方)してしまい、アイドリングもままならない状態になりました。
本当はRB1のオデッセイの後期を探していたのですが、まぁ~。普通に程度が良いのを探すと現行のそれなりの車が買えてしまう現実。RB1の形が好きなんですよね~!!
丁度父親が車をマークXジオに乗り換えた為、父親が乗っていた35ステージア後期をそのまま降ろしてもらいました。

自分の性格上、オデッセイも買う寸前までいったのですが、やはり安い車には何かしらあると思い、購入に踏み切れなかったのです。
自分の34ステージアも店側に説明されなかった欠陥がいろいろありましたので(^^;

父親が新車で購入し、事故を一度も起こしていないものならば2500のNAですが悪くはないかなとおもったわけです。
本当は4WDのターボが欲しかったです。。。

今回は鉄板加工するようないじりはしないつもりです。
ぼちぼちって感じですかね。

というわけで、34のパーツをオークションに出品します。

・MASAサイドステップ(純正ステップ取り付け穴を隠すように延長加工済み)
・MASAリアバンパー
・MASAウイング
・X系グリル
・TEIN車高調
・オーテックフロントバンパー(オーテックレインフォースも)
・グローバルブラケット(35の方につくようであれば使います)
・グローバルのプロμローター(前後)
・窓の三角部分のパネルと左右エアコン吹き出し口のウッド調加工されたもの。
・MUSEEのスピーカー(フロント、ミッド、ハイ、クロスオーバー)→35で使うかも??
・レカロのレール

こんなもんでしょうか。。。
出品する前に価格の折り合いついたらお譲りしたいです。

オークションにもいろいろな方がいて。。。オーテックのサイドステップを出品した時にも出品時に見落とした亀裂(1cmくらい?)が入っていて追加の修理費用を出すように色々と言われました。
それ以来、そうなると面倒くさいなぁーと思ってしまいまして。
ただ、まだステージアを愛されている方がたくさんいるようなので(34の走行距離4万キロがグーで検討中55人でした)みん友の方々がパーツレビューに載せていただいたら私としては嬉しいです!!

ただ、何とかこの部品代でMASAのアクシス仕様フルエアロを組みたいのでそれなりの金額を提示していただけると嬉しいです(^^;
Posted at 2013/04/19 02:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

こだわりの…。

こだわりの…。めちゃめちゃ大変でした(^^;

セキュリティの取り付けをしたのですが…。

ダッシュボードを取り外すのはさすがに苦労しました。
同時にスピーカーコードをちゃんとカーペットの下にしまったりだとか、平行して出来るのもDIYの魅力の一つですね(^^)

ドアロックを解除した時の音も私のモデルだと選択できます。

後は…通電してるかな??と思ってアクセサリーとかイグニッションまで回して…OFFって動作をやることもあるかと思いますが、このセキュリティではダメらしく、その動作を行うと『キュイン』って1回鳴ります(^^;
ちょっとめんどくさいですね~。

でも、ちゃんと設定していないのですが、割とセンサーも誤作動しない様子。
テストすらやっていないので、ここに関しては後日書きますが…。
元々、クリフォードのオムニセンサーは世界最高(?)とか言われていたと思いますので、さすがだなって感じです。

回し者ではないですが、クリフォードオススメです☆
Posted at 2009/11/24 05:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

セキュリティを購入しました。

セキュリティを購入しました。遂に買っちゃいました!!

クリフォードのAG5.1!!

今まではダミーセキュリティで車の中で友達と話している際にもセキュリティが光って眩しかったのですが、これでやっとその不満から解消されます(^^;

みんカラ品質を追求ということで取り付けはDIYで行います。

それなりの知識をつけて…。
センサーが誤作動するようだったら取っ払います。
さすがに近隣の方々には迷惑をかけられないので…(笑)

でもでも、ハザードアンサーバックがあったり、車速連動ドアロックがあったり、エンジンスターターがついていたり(使わないと思います)と、全部のセンサー取っ払ったと仮定しても、それなりの価値があると思います。

今現在3万円くらいで購入できるので、オススメです。
どんどん安くなってますので次のモデルが出るのかもしれませんね。。。

一応写真も載せました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/283683/car/288736/1724823/photo.aspx

そして…長いことログインしなかったのですが、その間に33系シーマのルームランプを移植しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/283683/car/288736/947464/note.aspx

配線図集が手元になく…適当な配線でTCUは逝ってしまい(修理しました)、マップランプ右側のスイッチを押すと左側まで点灯します(笑)
すでに後ろのルームランプも…VIPのみ?付いているセンターライトも購入してあるので、配線図集買おうかと悩み中です。。。
Posted at 2009/11/01 18:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

おもいっきり便乗☆

おもいっきり便乗☆タグ、ステージアが1位ということで皆さんがブログを書かれていたので自分も…。

何だか嬉しいですねっ!!

パーツレビューや整備手帳の登録件数ももっと増やせるように自分も貢献していきたいと思います☆

さてさて、最近の自分はというと…遂にオーディオに手を出し始めました(^^;
写真はハンドメイドブックというカーオーディオマガジンの責任編集の本です。
初歩の初歩から載っています。
あやふやなことこの上無い自分の知識ですので、初心に帰って勉強したいと思います。

やはり、オーディオをいじるとなると、それなりにFRPやパテも使いこなせなくてはならないですし、音に関する知識も身につけなくてはなりません。
わくわくしますねっ!!

今回購入した本の中に、デモカーがステージアのものがありました。
ちょっとテンション上がりましたね~!!

ツィーター、キックパネルにスピーカーを埋め込んであって、フロント3WAY仕様になってました。

スピーカーはまだちょっと分からないので、とりあえず、音質改善+防音効果が期待できるデッドニングあたりからやりたいと思います(^^)

ステージア乗りの皆さん、もっと盛り上げていきましょ~!!
Posted at 2009/08/29 02:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

ブルーバードシルフィ。

ブルーバードシルフィ。約一ヶ月代車でした。

本当にお疲れ様って感じです。

ブルーバード…良い車ですね。
値段から考えればってことですけど。。。いろいろと手を加える部分があり、いじるのが好きな私にとっては楽しめそうな車だと思いました。
防音、遮音に関してもセダンという利点はあるものの、静かだと思いますし、エンジン自体もそれほどうるさくなかったです。
ただ鉄板むき出しという部分があったり、ドアを閉める音が明らかに軽かったりと、一ヶ月乗っただけで、これ変えたいという部分がたくさんありました。そういった意味で楽しめそうです。
2000ccということで、エンジン音が軽かったですね(^^;

まぁ~車によって人は態度がかなり変わるものです!!
多分、乗ってる人がおじいちゃんだと思ったのか(車+車体色+フィルム無しということで)、1本道では必ずと言って良いほど『おまぇが下がれ!!』的な感じでした。後ろの車には煽られまくりですし。。。
ステージアの時はそんなことないのに。。。(+_+)

普段から煽るとかはしないのですが、おじいちゃんちは大変だなって思いました。
お年寄りはいたわらなければって感じですよ。。。

偏見と言えばそれまでなんですけど。。。

ブルーバードの個人的感想と写真です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/283683/car/288736/1597599/photo.aspx

ステージアももちろん修理から返って来ました!!
以前ブログで37万なんて書きましたが、結局46万円でした。
バンパーを外したらフロアも歪んでたとか(^^;
自分がいじったところも保険会社が柔軟な対応をしてくれて全部元通りになって返ってきました!!

バックドアもバンパーも新品。
何だか気分が良いです!!

あっ、テールランプのフィニッシャーっていうんですかね??
メッキの部分。あの部品はメーカーでも欠品みたいです。
その製造があったり、お盆があったりで修理に時間がかかってしまったみたいです。

返ってきて早速、温めていたバッフルを取り付けました。
バッフル取り付け☆
Posted at 2009/08/22 18:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 みんカラを通じていろいろな人と仲良くできたらと思います。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
燃費があまりにも悪かったためハイブリッド車に乗り換えました。 何に乗り換えようか悩みに悩 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
エクステリア☆ Fバンパー⇒オーテック(小加工にて流用) Sステップ⇒オーテック Rバン ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
仕事の取引先の方が乗り換えるということで譲っていただきました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
乗り換えた車が3ヶ月で故障しました。 レギュラーガソリンで今まで乗っていた車に比べれば ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation