• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりちーのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

わんこと一緒に軽井沢に行ってきました 簡略編(2020.02)

わんこと一緒に軽井沢に行ってきました 簡略編(2020.02)2月8日から2泊でわんこと一緒に軽井沢に行ってきました。
ワンパターンな行動なので 今回は簡略的に。

1日目(2月8日)
15時に出発したので到着は暗い時間になってしまいました。
今回も1泊目はマリオットホテルのドッグコテージです。
雪はほとんどありませんでしたが、夜間に少し舞っていたみたいです。


2日目(12月6日)
ショッピングプラザへ向かい、かみさんはお買い物、マロンとワタシは芝生広場で走り回っていました。



2泊目はルシアン 旧軽井沢さんでお世話になりました。
わんこに優しいホテルです。


ごはんも美味しい




3日目(12月7日)
午前中からパン屋巡りです。

浅野屋さん、沢村さん、フランスベーカリーさん、パントゥルーヴェさんでお買い物です。

その後は再びショッピングプラザを見て、ツルヤで買い物して帰りました。

暖冬のせいで雪が少なく マロンがあまり雪遊び出来なかったのが残念ですが、かみさんが楽しくショッピングできたみたいなのでよしとしますか。
以上、2月のワンコとの旅でした。


ちなみにウチの会社は年に1回、5日連続して有給休暇の取得を推奨していて、今年は2月5日〜2月12日を連続休暇にしました。(連続休暇の為に休暇前後は深夜残業です)
2月5日 昼寝
2月6日 昼寝
2月7日 日帰りスキー
2月8日〜2月10日 軽井沢
2月11日 昼寝
2月12日 日帰りスキー
2月13日 休みたいところですが出勤です。しかも深夜残業(泣

1週間で2回スキーに行けたので、自分としては充実した連続休暇でした。
また来週からも頑張ろう!

おしまい。
Posted at 2020/02/16 13:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月14日 イイね!

チロッとスキー2回目(( ̄_|(2020.02.12)

チロッとスキー2回目(( ̄_|(2020.02.12)週末にかけて気温が上昇。しかも翌日以降は雨も降るとのことでコンディションの良いうちにもう一度滑りに行こうと思って2月12日水曜日に急遽群馬県の尾瀬岩鞍スキー場に行ってきました。

こちらのスキー場は関東最大のスキー場です。
朝5時に出発して7時40分頃到着。第一駐車場にギリギリ入れました。

ゴンドラを使って一気に山頂へ
普段は非圧雪の男子国体コース(最大斜度29° 平均斜度19°)が綺麗に圧雪されていたので午前中はこのコースを11本滑りました。


下の写真は男子国体コースの中間地点から「PeakFinder」というアプリで撮影。山の名前や稜線をARで確認できる面白いアプリです。遠くに富士山も見えます。

前方に見える斜面が最大40°・平均も40°というエキスパートコース。 コースの上に立つと絶壁に見えますし、コケたらなかなか止まりそうにありません。

手前の右から左にかけて傾斜しているのは最大27°・平均22°の非圧雪のリーゼンコースです。クワッドリフトが掛かっているのでテンポ良くガンガン滑れます。


午後はメインゲレンデ裏側にある西山エリアへ
標高が高いので雪質もいいです。
非圧雪の「ぶなの木コース」がお気に入りです。本日も気持ちの良い天然コブができていました。

昔ながらのベアリフトなので遅いのが難点です。

こんな看板がありました。

悪天候時は更に割増でもいいと思う。
コース外滑走はやめましょう!


岩鞍スキー場の全てのコースを攻略しようと思い可能な限り滑って ほぼ制覇できたと思います。(下の写真は私の滑った軌跡です)




日が傾いてきてワタシの影が長くなりました。

短足ですが影では足が長く見えます。


最後にもう一度男子国体コースへ行き、最高速にチャレンジ! コース後半の緩めの斜面を低い姿勢で直滑降します。


アプリで確認した最高速度記録は83.3キロ!
朝一のコースが綺麗なうちに挑戦すればまだまだいけそうですが、夕方の荒れたコースだと少しでもバランス崩したら死ねる感じでしたが無事に生還できました。


リフト最終時間まで滑ってヘトヘトorz
駐車場に残っている車は少ないだろうなと思っていたら隣のレガシィ乗りの方も最終まで滑っていました。




帰り道にチロッ(( ̄_|とハイドラ立ち上げたらみん友さんの シャア専用レガシィさん(以降シャアレガさん)を発見!


吹き出しに名前を入れて呼びかけます。


サービスエリアにいますよ〜
近付いて来ています!

が、この後まさかの通過(・_・;


シャアレガさんはゆっくり走ってくれていたので、その後 追い付いてハイタッチすることができました!

後日メッセージにて確認しましたら、シャアレガさんは画面を全く見ていなかったそうです。


ところで チロッ(( ̄_|ってなぁに?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、山陰地方の教祖さま(mαri-sukёさま)がハイドラで楽しくみんカラされているブログを見ていただければと思います。
チロッ(( ̄_|一周年ブログだから超~長いよ

また、紳士でナイスミドルなhappy37さまも入信してブログを書かれておりますのでお時間がありましたら訪れてみてください。
ハイドラ国のチロリ教に入信・・・チロッ(( ̄_|

今シーズンは暖冬で雪不足にも関わらず、ゲレンデコンディションの良いタイミングで2回滑る事ができたので大満足です。

おまけ
朝早く出掛けてマロンはワタシの布団で寝ていたようです。

「頭隠して尻隠さず」だったみたいです。


以上、今シーズン2回目のスキーブログでした。


Posted at 2020/02/15 12:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

今シーズン初滑りと安全運転の誓い

今シーズン初滑りと安全運転の誓い 今年は暖冬のため良いコンディションでのスキーは諦めていましたが、2月5日と2月6日にこの冬一番の寒気が到来。翌日2月7日は快晴の天気予報。
これは雪山に行くしかない!という事で、2月7日は有給休暇を取得して群馬県の川場スキーに行ってきました。

朝5時に出発して7時頃到着。気温マイナス12度
リフト運行開始とともに山頂へ向かいます。

朝一番は圧雪したてのグルーミングバーンを高速クルージング。


その後(先客ありでしたが)圧雪車が入らない新雪エリアにシュプールを描いてきました。

身体も慣れてきたところでモーグルコースへ

今回は1レーンのみ(エア台なし)でした。

いつもはモーグルコースをずっと滑っているのですが、今日はモーグルコースの人工的なコブよりも不規則な天然コブを滑るのが気持ちがいい。
こんなに良いコンディションはかなり久しぶり。

初滑りなので軽く滑るつもりでしたが、昼食時を除いてリフト営業終了まで滑りっぱなしでした。

みん友さんが使用しているSki Tracksというアプリを使用してみました。

速度や距離の他、最大斜度・滑走数等のデータが記録されグラフ表示もされて中々面白いです。

地図上に軌跡も表示されます。

バッテリーの消費も想像以上に少なくて良いアプリです。(有料版を購入しようと思います)

前日までの積雪があった事と、当日は風のない晴天でしたので最高のスキー日和を堪能しました。
次回のスキーがいつになるかわかりませんが、今回のようなコンディションで滑れることができたらいいなぁと思います。


そして安全運転についてですが、スキー場からの帰り道に横転している車がいました。
右カーブを過ぎたところで横転している車を発見!
前走車が急停止。凍結路面でしたのでこちらもABS動作しながらもフルブレーキ!

「ブリザック止まってくれ〜!」と心の中で叫びつつなんとか止まってくれました。

事故車の人達は怪我もなく、救援も呼んでいるとの事でした。
横転も追突もしたくないですね。
レガシィ&スタッドレスタイヤなら大丈夫と思っているところがありましたが、雪道・特に凍結路面は十分に注意して安全運転を誓うのでした。

最後にリフト乗車中に青い空に見えた飛行機です


以上、今シーズン初滑りのブログでした。


Posted at 2020/02/09 12:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月06日 イイね!

ゾロ目、連番、スキー準備

ゾロ目、連番、スキー準備この冬一番の寒気が来て ようやくスキー場にも雪が積もってきてくれました。
明日は天気良さそうなので、有給休暇を取得してスキーに行く事に決定!

その前にガソリン満タン!
いつものセルフスタンドにて、なんと、ゾロ目の33.33リッターで自動停止!


前回給油してから247.8キロ走ったみたい。(7.4km/L)

おっ!もうすぐオドメーターも連番になりそう!

いつでも停止できる道路を選んでそろそろと走って
連番ゲット!

オドメーター 34,567
トリップ 4,567.8
クルコン 90
ATギヤ 1速
エンジンかけてから 2分
ということで3456789012をゲットしました。


おまけ画像
先日のマロンの昼寝姿です。


明日は今シーズン初滑りで、早朝から雪山に向かって出発します。
Posted at 2020/02/06 23:58:18 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月1日で愛車と出会って6年になります!
そしてみんカラでブログ書き始めて2年になります!
(わんこネタばかりで車ネタが少ないですがお許しください)

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新車購入時からずっと妄想していた『LED実車連動ミニカー』を作成して取り付けできました!



■愛車のイイね!数(2020年02月01日時点)
417イイね!

■これからいじりたいところは・・・
LED実車連動ミニカーをもう少し綺麗に作り直したいたいなぁ。

■愛車に一言
洗車する機会が少なくてゴメンな。
なかなか機会がないけれども雪道たくさん走りたいね!

私のつまらない投稿にコメントやイイねをくださってありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/01 21:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@COCO. さま こんにちは(^^)
「アポロ味」イイですね! いちごミルク的な甘い味を想像してしまいます。」
何シテル?   12/11 16:20
とりちーです。よろしくお願いします。 年に数回しか行けませんがスキーの為に4WDの車に乗っています。 最近ワンコをお迎えしたので、ワンコとお出掛けできるいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マップ/ルーム/ラゲッジ/カーテシ ランプLED化 部品総額¥1350弱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:28:59
リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 00:26:32
マップランプ ゴースト点灯対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン れがちー (スバル レガシィツーリングワゴン)
4WD+Turbo+MTを乗り継いで来ましたが、人生初のAT(CVT)です。 自主規制( ...
その他 わんこ マロン (その他 わんこ)
ペットを登録されている方を発見したので、ウチの子も登録してみます。 【名前】マロン 【 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1800 SSS TURBO-X ハードトップ CA18DETツインカムターボ 5MT ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2000SSSアテーサリミテッド SR20DETツインカムインタークーラーターボ 5MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation